ぎんぐの紅茶

紅茶初心者の奮闘記

おいしい紅茶を飲むならここだけは見ておけなサイトまとめ

2012年03月01日 | 紅茶の入れ方~初心者が抱いた疑問と回答


紅茶に興味があるけど、紅茶教室に行く時間がないあなた。
紅茶を入れることに興味はないけど、店で手軽においしい紅茶を飲みたいあなた。
そんな時、ネットで「ここだけを見ておけば、おいしい紅茶が飲める!」なんてリンク集があったら便利だよね。

というわけで、私の経験から「最低限ここだけを見ておけば、おいしい紅茶が飲める」なサイトをまとめてみた。
これで、今日からあなたにも楽しい紅茶生活が!


●紅茶はどうやって入れたらいいの?

以下がまとまっていておすすめ。
意外と手順がすくないけど、書かれていないことが実はたくさんあったりする。

日本紅茶協会による紅茶(リーフティー)の入れ方
(上記で書かれていないことについて、私が補足したものがこちら

ティーバッグでいつもより美味しい紅茶をいれるためのゴールデン・ルール




●必要な道具は何?

全部持っていればそれに越したことはないけど、最初はティーポット(鉄瓶以外であれば急須でもコーヒーサーバーでもOK)とティースプーンがあればOK。
上記はリーフの場合であり、ティーバッグなら何もいらない。

カレルチャペック紅茶店・紅茶道具




●どこに行けばおいしい紅茶が買えるの?

店に行く時間のない人にとって、ネットショップは強い味方。
以下の紅茶店の殆どが、私が実際に買っておいしかった所。
必ず気になる紅茶が見つかるはず。
(ウーフ、マヤティー、ディンブラは、実際に買ったことがないけど、おいしい紅茶の店として有名)

青山ティーファクトリー
ウーフ
The Darjeeling
ジークレフ
シルバーポット
セレクトショップ
TAKANO
ティージュ
t-break 
ディンブラ 
マカイバリジャパン 
マヤティ 
ミツティ 
夢や 
葉々屋 
リーフル
リンアン
ル・パレデテ
ルピシア




●店でおいしい紅茶を飲みたい。おすすめの店は?

そんなあなたにはこちらがおすすめ。

日本紅茶協会が認定する「おいしい紅茶の店一覧(全国版)」

店に実際に行った感想を知りたい方はこちら。
150店舗以上のティールームレビューが圧巻。
Tea for Life




●紅茶関連の楽しい読み物が欲しい

そんなあなたにはこちらがおすすめ。
大手紅茶メーカーのルピシアが出す「ルピシアだより」のバックナンバー(2005年~)。
フルカラーで見やすく楽しい。

ルピシアだより バックナンバー




●紅茶関連のコミュニティを覗きたい

紅茶好きになると、自然とそれらを話題にしている所も読みたくなるもの。
以下をチェックすると、かなり楽しくなること請け合い。

2ちゃんねるの「お茶・珈琲板」より。

紅茶でマターリ
物凄い勢いで紅茶通が答えるスレ

ツイッターで紅茶関連の人達をフォローするのもいい。

私の紅茶関連の公開リスト

ニコニコの生放送で紅茶放送をされるのはこの方。面白い。
紅茶茶論-コウチャサロン-





●とりあえず紅茶全般について知りたいんだけど?

ぎんぐの紅茶
このブログ。
自分のブログかよ!って話だけど、紅茶についてここまで細かく書いたサイトは他にない。
本当ですって。


以上、紅茶サイト特集でした。


関連記事

紅茶ランキング各種まとめ~33のページから
紅茶ブランドランキング
ティーバッグのランキング
紅茶関連の各種記事まとめ(はてブ約5,000)


ランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。↓

にほんブログ村 グルメブログ ハーブティー・紅茶へ
にほんブログ村


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« セイロンディンブラ(紅茶レ... | トップ | アールグレイ&カフェ(帝国... »