ぎんぐの紅茶

紅茶初心者の奮闘記

ハルマリ茶園 2007CTC(TEAS Liyn-an)

2007年10月21日 | 今まで飲んだアッサムの感想一覧
【商品説明】
今回輸入したこのハルマリ茶園の紅茶は、ファーストフラッシュながらもセカンドフラッシュを思わせるような華やかな香りと非常に甘い蜜のような味わいを持った紅茶です。
CTC製法ですから、ゴールデンチップの存在はわかりにくいのですが、その味わいからはたっぷりのチップが入っていることが伺われます。
ミルクティーにすると抜群に本領を発揮する紅茶なんですが、あえてストレートで飲んでいただきたいアッサム紅茶です。

【入れてみた】
ルフナ同様、アッサムCTCはミルクティーで入れることにしている。
私はチャイっぽく入れた

【飲んでみた】
ルンガゴラ・J茶園みたいに茶葉が主張してココアのようになるのとは違い、茶葉自体の主張はそれほど強くない。
なのにミルクの味と絡まり(「絡まる」という表現がぴったり)、最初からミルクと一つの飲み物だったかのよう。
ミルクとの相性は超抜群。
私の乳脂肪分を調整した牛乳(牛乳:生クリーム:コンデンスミルク=6:2:2)で入れると、ミルクチョコレートのような飲み物になった。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
【おまけ】
我が家の猫。お腹を出してぐー。


コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« タニタのキッチンタイマー | トップ | Castleton T.E.Moonlight DIANA »

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ユイス)
2007-10-21 08:08:43
リンアンのアッサム、おいしそうですね~
リンアンは茶葉以外の誘惑が多すぎるので、未だ注文できずにいます(苦笑)

年明けに福袋と一緒に頼もうかしらん。

ぎんぐさんの同居猫、うちの猫Bと同じ色です^^
やっぱりおなかを出して寝るんですねぇ(笑)
返信する
Unknown (ウバマニア)
2007-10-21 14:51:33
同じくリンアンは誘惑が多すぎて買えない・・・。後、初回は送料以外のものが取られるのが痛かったり。ディンブラとかウバ試してみたいんですがねぇ。



リンアンの福袋というと、今年のプーアル茶騒動を思い出します(笑)



P.S.他サイトも見ましたが、結構 リンアンはアッサムCTCの評価が高い気がします。
返信する
ユイスさん&ウバマニアさんへ (ぎんぐ)
2007-10-24 22:40:15
お返事が遅くなってすみません。
リンアンのアッサム、かなりおいしいと思います。
昨年のものはまだ飲んでいないので分かりませんが、一昨年のものは味も香りも強くておいしかったです。
その前の年のも麦焦がしみたいな美味しさがありました。
私はアッサムはミルクティーでしか飲まないので、あまり当てにならない感想ですが…。
で、お二人ともリンアンではまだ買われたことがないのですか(意外!)。
もし、リンアンのアッサムCTCでよければ(現在、リンアンの手持ちはそれしかないのです)「タラップ茶園2007」「ハルミラ茶園2006」(どちらも現在未開封)をお分けしますが…。

ところで、青山ティーファクトリーのアイスラビー、もう売れたみたいですね。
お二人とも買われました?
もし、買われてなかったり、もっと飲みたいとかで興味がおありでしたら、こちらも30gずつくらいでおわけしますがいかがでしょう。
というのも、これ、100gパックでしか売っておらず、我が家(というか、この場合私)では飲みきるのに長いことかかりそうなのです。
もし、ご興味がおありでしたらメール(tararan192122@mail.goo.ne.jp)を下さいませ。
ちょっとお時間を頂くことになるかと思いますが、送らせて頂きます。

そうそう、私が好きでお分けするだけなので、一切お気を使わないで下さい。
そして、興味がなかったり等不都合があれば、このコメントはスルーして下さいませ。
返信する
Unknown (ユイス)
2007-10-24 22:57:02
青山TFのウバは購入しておりませぬ(涙)
今期最高値だということと販売量からみて、フルロットをブレイクしているかも、と淡い期待を抱いているのでございます。

以前は50gもあったのですが、いまは100gだけですね。
ツワモノは一度に1,500g購入するそうですし、ちまちま50g買うのは私くらいだったのでしょうねぇ・・・・・・。
返信する
ツワモノ (ぎんぐ)
2007-10-24 23:21:17
ユイスさんは購入されてないのですね~。
しかし、まだ飲んでいませんが随分高かったですね。
フルロットをブレイク…。
それは「フルロットで買わず、その一部を買っていることも考えられるため、他の店舗で同ロットが売られる可能性もある」という解釈で良いですか?
くうう、その可能性もあったかー。

しかし、1,500グラムはすごすぎですね。
一度にキロ単位で買うとは、よほどのウバ好きですね。
いや、私だってどこの店でも50g(もしくはそれ以下)買いです。
いきなり100gで買い込むほど、1人で紅茶は飲めないです~。
返信する
Unknown (ウバマニア)
2007-10-25 00:19:00
ああ、ブレイクの可能性もありますな・・・。ただ 他店に青山T.F.と同じものが入荷されても、ダージリンの様にロット番号とかないから確認が難しいような・・・。

>>ぎんぐさん
ええ、青山T.F.で2種類ぽちってガンガン飲んでます。青山T.F.らしい味のはっきりしたウバだなーというのが第一印象です。
後、アッサムCTCですが、ストレートでも美味しいのなら欲しいです!ミルク厳戒令(?)が最近出ているので・・・。
返信する
Unknown (ユイス)
2007-10-25 11:28:47
>>ぎんぐさん
セイロンにしては高かったですね。
でも、ダージリンなら50gも買えませんよ(笑)
リンアンの茶葉、試してみたい気持ちは山々なのですが、いつもいただいてばかりでは申し訳ないです。ネコ用グリニーズとトレードでお願いします(苦笑)


>>ウバマニアさん
日本のお店だったら「今期最高値」を謳い文句にしないわけがないです。
Aislabyの製茶量からみて、全部買ったわけではなさそうですし、とりあえずいまは最高値更新されていません。
更新するならUva HighlandsかAislaby以外考えられない(苦笑)
更新したならしたで、それも楽しみのひとつかな、くらいの気持ちで○ー○○○○と○ー○○○○○の入荷を待っています。
まぁ、ルピもこの2園はいれてくるでしょうからねぇ。
返信する
ウバマニアさんへ (ぎんぐ)
2007-10-27 07:30:26
ストレートでもおすすめ」と商品説明にあるので、ストレートで飲んでみました。
…普通のアッサムと変わらない気がします。
アッサムCTCをストレートで飲むのが好きな人なら感想も違うと思いますが、ストレートで飲むなら(私は)フルリーフのアッサムの方が好きです。
ミルク戒厳令が出ているのですね。
ううむ、寒くなってミルクティーがおいしい季節にそれは大変ですね。
はやく解除される(笑)ことを祈ってます!

ところで、先日頂いたセレクトショップのウバとアッサムのレビューについて、再度お願いがあります…。
当初、「同じ茶葉について、私の感想とウバマニアさんのレビューを記事に上げる」という条件で、レビューを使わせて頂くことに快諾を頂いたところですが、たまっている茶葉や飲むべき茶葉が相当数あり、レビューされたウバとアッサムが購入できる頃には店頭から消えていそうなのです。
それにウバとアッサムで計100gを飲みきるのも、ちょっときつかったりしますm(_ _)m
(ダージリンだと水出しという手があるのですが)

そうは言っても、折角のレビューをコメントに埋もれさせるのはすごく勿体ないと思っています。
なので、本当にお願いになってしまうのですが、セレクトショップのウバとアッサムのレビューについて、単独で記事にアップさせて頂けたらと思うのですが、いかがでしょうか。
ウバマニアさん名義のレビューであることは明記しますし、この2つの記事に関してはウバマニアさんがブログを開く際には記事を持って行かれた後、消させて頂きます。
どうかご検討下さいませ。
返信する
ユイスさんへ (ぎんぐ)
2007-10-27 07:32:05
おおう、こちらこそ頂いてばかりで申し訳ないです!
なので、本当に今回はお気を使わないで下さい。
猫用グリニーズ、とても嬉しいですが(猫が)、貴重なものですしユイスさんの猫ちゃんのためにとっておいてあげて下さい。
早くグリニーズ、再販してほしいですよね。

というわけで、ちょっと時間を頂きますが送らせて頂きますね。
このハルマリ茶園はなくなってしまったのでお送りできませんが(早っ)、「タラップ茶園2007」「ハルミラ茶園2006」を送らせて頂きます~。
返信する