ぎんぐの紅茶

紅茶初心者の奮闘記

マカイバリ農園クリスタルフラッシュ(紅茶レビュー)

2009年06月26日 | ダージリン
09年もの。

【商品説明】
摘まれたばかりのグリーニッシュな香りが特徴。
しかし、春摘みほど新芽の若さは強調せず、クリスタルフラッシュにしか表現することのできない、雑味のない味、華やかなアロマが印象的。
時間の経過とともに、繊細なグリーニッシュな味はハーブティーのような味に変化し、ゆったりとその変容を楽しみたい紅茶。

【入れてみた】
ストレート:茶葉3g、お湯300cc、蒸らし時間5分。
水出し:茶葉3g、水150cc、冷蔵庫で一晩置いた。

【飲んでみた】

<ストレート>
紅茶の色もしっかり出ているけど、飲むと意外なほど味も香りも薄い。
一口目の印象が「味がほとんどしない」だった。
注意して飲むと、紅茶らしい風味の上にマスカット系の香りがかぶっているのがわかる。
…でも薄い(私の入れ方が悪いのかーー?)。
クリスタルフラッシュは花や果物みたいな色んな香りが混ざった華やかな風味の紅茶というイメージがあったんだけどなー。
今年のものはちょっと違うかも。

<水出し>
緑茶系の苦みと渋みが強い。
飲み終わると鼻の奥にマスカットの鋭い香りが残る。
香りは良いのだけど少し弱め。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オカイティ農園 クラシック... | トップ | プッシンビン農園 DJ-1(紅... »