ぎんぐの紅茶

紅茶初心者の奮闘記

ジャイプール茶園スペシャル 2004(TEAS Liyn-an)

2005年02月06日 | 今まで飲んだアッサムの感想一覧
袋を開けると、かすかに香ばしい紅茶のにおいがする。
茶葉は思ったより小さめで、ゴールデンチップというのだろうか、黄色い葉がたくさん入っている。

<ホットで飲んでみた>
茶葉5グラム、熱湯で350cc、抽出時間は5分というお店推奨の方法で入れた。
水色は濃い赤。
香りはべっこうあめを思わせる。きつさのないやわらかい香り。
味も同じくべっこうあめを思わせる甘さ。
私には、メレンアッサム(夢や)を飲みやすくやわらかくしたような印象を受けた。
全体的に香りも味も強すぎず、弱すぎず、ちょうどいい感じの紅茶だとおもう。
私個人の好みとしては、もう少し味が強くてもいいかなあ。

<お湯出しのアイスティー>
1人分につき、茶葉はティースプーンに中盛り1、熱湯150cc、抽出時間は15分、
方法は2度取りで入れた。
水色は濁りのない濃い赤でワインのよう。
味はホットにしたものよりやや強く、香りはホットとそれほど変わらない。
モカルバリイースト で大成功したアイスティーよりも香りも味もやや薄め。
でも、香りと味のバランスはよい。渋みはまったくなし。
このままでも十分おいしいけど、私はもう少し味が強くてもいいなと思う。
蒸らした時間が少し短いかもしれないので、次は20分にしてみよう。

ホットでもアイスでも、入れるのにそれほど神経質になる必要のない、
おいしく入れやすいお茶だと思った。
多少薄いというのも私の好みからすればであって、普通に考えると十分に味も香りも
出ているのではと思う。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 黄金桂(まとめ) | トップ | 紅茶のチョコレート(マリア... »