つぶつぶタンタン 臼村さおりの物語

身体の健康と無意識のパワーへ 癒しの旅~Have a Beautiful Day.~

クールダウンタイムのすばらしさ

2022-02-20 20:55:44 | 世界情勢

運動をした後にはそのままバタンと休息するのではなく、ゆっくりと休息していくのがよいと聞いたことがある方は多いとおもいます。運動後のストレッチも大切でしょう。

北京オリンピックスピードスケート500メートル女子で、銀メダルを獲得した高木美帆選手が滑ったあとに自転車をこいでいる姿が印象的でした。早い滑走順で素晴らしいタイムを出したため、他の選手が競技をしている合間に、自転車を漕いでいる高木美帆選手の顔が映し出されていました。

ゆっくりと休息してくためにも、5種目出場を果たす体のためにも、あのタイミングで自転車を漕ぐことが必要なんだろうなあと素人ながらに解釈しておりました。


そして遅まきながら、こういうゆっくりと休息していく過程が必要なのは、ひょっとしたら運動だけはないのかもしれないと、気づきました。うん、なんとなくそんな気がする。

例えばわたしにとってはアート展示などよい例です。展示のあとバタンと描きたくない時期がある。けれどもいきなり倒れるようにやめるのではなく、いい感じでゆったりダウンしていく時間があれば、もっとちょっと展開が違うのかなあとおもいました。

それには頑張りすぎないこともまた大切。というと、高木選手はどうみても頑張っているから、やっぱりクールダウンタイム。そして頑張りすぎないというのも戦略だけど、クールダウンダウンタイムを上手に使えば、また違った戦略がとれるのかもしれないと。

確信があって言っているわけでないです、ただそうおもっています。


なんとなくそうおもっていたときに、世界情勢を考えるという行為については、今回それがはまりました。

というのは、先だって自分比で一番よいパフォーマンスをあげたのですがとても疲れたのですよね。頭の整理が追い付いていない感じでした。
自分をねぎらう気持ちを込めて綴らせてもらいました。

こういうときはまったく別のことをするのですが、あえてなんとなく購読しているNew York Times Internatinal Weeklyを漫然と読んでいたのです。

すると頭が楽。緊張せず漫然と読むのが心地よく、思考が自由になる。かつ適度に創造性が刺激される。けれども刺激されなくても困らないとおもっているからとてもリラックスしている感じなのです。

報道はどうしても悲惨な世界を目の当たりにすることが多いのですが、業務でかかわっているときにはそこに感情を動かしたり、当事者の気持ちに寄り添ったりしません。

けれどもこうやって漫然と読んでいるときは、感傷的と言われればそれまでですが寄り添ったり、自分もしっかり生きようとおもったり、どういう世界がいいんだろうな、どういう世界にしていきたいんだろう、思考や気持ちの旅ができる。

するとストンストンと整理されて、次につながっていく感覚がありました。

クールダウンタイム、あらゆることのクールダウンストレッチ意識していきたいです。

それにしても、勉強として難しいとおもいつつ読んでいたNew York Times Internatinal Weeklyがまさかクールダウンのストレッチになるとはおもっていませんでした。あまりよくわからなかった社説も、最近は読みながら考えられるようになってきているし、少しずつ世界が蓄積されているのでしょう。

 

どうもありがとうございました。

今日もあなたにとってよい日でありますように。あたしにとってよい日でありますように。地球にとってよい日でありますように。

臼村さおり twitter @saori_u
思考していることを投稿しています。

エネルギーサロン・タンタン
~身体の健康と無意識のパワーへ Have a Beautiful Day~

どうもありがとうございました。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分をねぎらう気持ちを込めて綴らせてもらいました。

2022-02-19 07:02:34 | 世界情勢

-+-+-+臼村さおりのお知らせ-+-+-+2022年2月の催し


北京オリンピック、毎日素晴らしいですね。感動しています。カーリング女子の決勝進出、おめでとうございます。感動いたしました。カーリングが見ていて一番楽しいです。試合展開がころころ変わるのと、メンタルや作戦も大きそうな気がするからかもしれません。運動は苦手で、逆上がりも倒立もできたことがありません。だから運動以外の楽しみ方ができるカーリングに親近感がわきやすいのかもしれません。

だから体育は嫌いだったのですが、今思うと、運動が好きだという気持ちは持ち続けたかったなあとおもいます。体育嫌いでした。そんななかでも小さな頃から水泳を習わせてくれた親には感謝しています。プールが割れて龍が出てくるんじゃないかという恐怖感がずっとあってスイミング教室の時間はとても嫌だったのですがそれはまた別のトピックです。スイミングに通わせてもらうことがなければ、泳げなかったかもしれません。泳げるから水泳の授業だけは好きでした。また泳げたほうが安全面からいい気がしています。はい、運動苦手な人の常として、平泳ぎが好きです。

今年は自分の様々な世界をつなげていくことをテーマとしています。その端緒として、世界情勢のことをかんがえていきたいと綴らせてもらいました。
世界情勢のことを考えていきたい

そうしたらですね、以前よりも世界のことが、自分なりに解釈できるというか、主体的に考えられるようになった気がします。おもしろいとおもったり、人に置き換えて解釈したり、違和感を見つけやすくなった。そんな気がしています。

そしてお世話になっている業務では、今までで一番のパフォーマンスをあげました(自分比)。

疲れました。けれど今度はもっとうまくできるでしょう。そして振り替えればもっと疲れたこともあるけれど、それでも今よりパフォーマンスが低かった。

自分でいうのもあれですが、テーマにしたからというよりも、気持ちを切り替えて続けてきた努力が力になったのだとおもいます。

それがタイミングにあったのだろうなあと。

 

物事、力になっていくには時間がかかります。体力がないと、心が疲れていると、努力を続けることは難しい。また頑張りすぎも中途挫折の元です。

わたしが大きな影響を受けたヨーガの先生は、「頑張りすぎは中途挫折の元」「病んでいる人は続けることができない」の両方を言っていました。両極端、両輪、あるいは同じことという解釈もできますね。

これからも謙虚に精進します。そして機会を与えていただいていることに感謝申し上げます。


西洋占星術を学ぶ時間をつくりたい気持ちがまた強くなった。

自分にお疲れさまの気持ちを込めて、綴らせてもらいました。あとで笑顔でほほえましい気持ちになりながらこの文章を読めたらと願いながら。


時間と体力を使ったので、ほかもろもろあり、若干焦りがありますが、日本のカーリング選手のように笑顔でまいります。彼女たち、本当に素敵ですよね。すばらしいです。

どうもありがとうございました。

今日もあなたにとってよい日でありますように。あたしにとってよい日でありますように。地球にとってよい日でありますように。

臼村さおり twitter @saori_u
思考していることを投稿しています。

エネルギーサロン・タンタン
~身体の健康と無意識のパワーへ Have a Beautiful Day~

どうもありがとうございました。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界情勢のことを考えていきたい

2022-02-15 23:56:22 | 世界情勢

-+-+-+臼村さおりのお知らせ-+-+-+2022年2月の催し

 

うまく言葉に落とし込めていない不完全な記事かもなのですが、今年は自分の様々な世界をつなげていくことをテーマとしているのでその端緒として綴ろう。

世界の報道をみています。こうやって情勢について考える時間があるのもうれしい。

世界情勢に興味があり、ちょこちょこみます。とりわけ月1回、1か月の報道を振り返りながら集中的に見ています。


世界情勢について知っていると、何がいいんだろう。

何がいいのか説明できないのですが、わたしはそこを基点として自分の人間関係とか、あり方とか宇宙とか考えたりもするので、知らない状態というのはありえない気がしています。

比喩。世界も人も同じ。フラクタルな面がある。

知らなければそのままにしてしまうかもだけど、知っていたい。知らないと心地悪い。なんというか空気みたいな感じ。

わたしの考え方や世界観に大きく影響を与えているとおもいます。

そして知っているほうが快適です。

今日集中的にみているのは、業務の一つとしてみています。こういう機会をいただけているのはありがたいです。なんだかんだと6年になります。感謝しかありません。

途中、レベルが高いとか、もっと他に集中したほうがよいんじゃないかとか、知識がないとかいろいろ考えたこともあったのですが、世界情勢が好きなんですよね。

だから歴史を勉強し直したり、New York Times Weeklyを購読したり、英字新聞alphaを購読したり、動画で国際関係関連のものを積極的に視聴したりと、踏み込む方向に舵をきりました。

結果としてより快適になり、パフォーマンスも上がりました。

特にalphaは大きかった。やはり基礎力が大切です。半年でやめてしまったのですがまた購読したいなあ。
ついに、積読していた英語学習向けの英字新聞を
英語学習用の新聞を読んでいる。The Japan Times alpha(ジャパンタイムズアルファ)


世界のこと、知りたいです。

さらには語りたいです、伝えたいです。

西洋占星術の勉強、やりたいなあ。なんとなくつなげてくれるものになる気がします。

とにかく今は〆切が迫ってきているので、目の前のことに集中します。


どうもありがとうございました。

今日もあなたにとってよい日でありますように。あたしにとってよい日でありますように。地球にとってよい日でありますように。

臼村さおり twitter @saori_u
思考していることを投稿しています。

エネルギーサロン・タンタン
~身体の健康と無意識のパワーへ Have a Beautiful Day~

どうもありがとうございました。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

情報って何だろう

2021-09-17 12:42:37 | 世界情勢

涼しい日ですね。

昨日今日は忙しいはずだったのですが、予定が少し先に延び、のんびりとした気持ちになりました。ゆっくり進んでいます。延びただけであり、そのあとが忙しくなってしまい、でもきっとなんとかなるのだろうとおもったり、いやいやその発想はちょっととおもったり、そんな感じで過ごしています。

5年間くらいになります。世界情勢のニュースを書かせていただいています。日本では報道されていないけれど日本人が興味を持ちそうな動きを記事にしています。記名ではないです。

時間がかかり、労力もかかり、でも自分にとっては大切でありがたい機会だとおもっています。

そのときにおもうのは、情報はあっても気づかないものなんだなということ。英語で探してくるので、人によっては語学の壁というのもあるでしょう。けれどもなんというかそれだけではない。

情報ってあっても気づかないものなのです。そして気づくには、読者もともとの考えや思想、予備知識が必要な気がしています。

今パンデミックと相まって、情報がいっぱいあります。ちょうど読んでいるベストラー書「スマホ脳」によると、インフォデミックというらしい。
「スマホ脳」を読んで。集中する力大事

いっぱいある情報のなかから、自分にとって適切な情報を摂取していく。適切といっても自分と同じ考え方に偏らず、幅広い情報を見聞きする。

(そしてここについては、エネルギーも情報に含まれるとおもっているのですが、今日はその話をおいておきます)

そんな力が必要になってくるのかもしれません。

自戒を込めて、どうやって行ったらいいんだろうなと考えながら、この文章を書いています。


そしていつも思うのは、あたしは一体何がやりたいのだろうかということ。

以下は個人的なぼやき。

世界情勢に興味を持つことと、自身の宇宙観死生観をつなげてくれるもの。社会と広範につながるという意味においてもつなげてくれるもの。今のところは西洋占星術なんじゃないかとおもっています。
少なくともあたしがある程度理解できる外国語は英語を主とした西洋言語のみなので、自分にとっては懸け橋になってくれる気がする。大きな社会情勢と照らし合わせるときにおそらく相性がよい。

西洋占星術のホロスコープを自身で利用することはないのですが、翻訳をやらせていただいていたことがあります。
学ぶ時間をつくっておりません。文献を買うところまでは終わっているのですが…。数年が経ちました。

糸口になりそうだなと。

そんなこんなないまです。

読んでくださりどうもありがとうございました。


スッと自身のエネルギーを中心に戻し、感謝しながら、今日も生きます。

どうもありがとうございました。

今日もあなたにとってよい日でありますように。あたしにとってよい日でありますように。地球にとってよい日でありますように。

臼村さおり twitter @saori_u
思考していることを投稿しています。

エネルギーサロン・タンタン
~身体の健康と無意識のパワーへ Have a Beautiful Day~


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする