無理しないし頑張らない。

とりあえずそんな感じで・・・。

王監督1000勝まであと3!!

2008-09-29 22:31:04 | 野球のこと
あと3勝すれば、
王ホークス14年間の勝利が1000になります
どうせならあと3つ何とか勝って
王監督に1000勝目をプレゼントしてほしい。
1000勝達成を夢みて残り試合も応援します

けど~あと3つ勝てるかなぁ。
今年は1つ勝つのも何かえらく大変だもんなぁ。。。

「變臉~この櫂に手をそえて」

2008-09-29 22:18:48 | 映画のこと
福岡国際映画祭2008の一環として
アジア美術館で上映されていた中国の映画です。
確か昔劇場公開もされていた作品だったと思います。
とてもいい映画だという話は聞いていたけど
本当に本当でした。

變臉(へんめん)という大道芸をしながら放浪する老人。
その老人といっしょに暮らすことになる少女。
その子が最高にいいんです。けなげなんです。
最後にとった行動にはとても胸を打たれてしまいます。
涙、涙のあったか~いお話でした

20世紀初頭の混乱期の中国。売り買いされる子供たち。
そんな悲しい時代のお話です。
当時の街の様子とか、途中にでてくる演劇の舞台とか、
そういう雰囲気がまたよかったです。

はらはら度 ☆☆☆☆☆
うるうる度 ★★★★★
楽しい度  ★★★☆☆
癒され度  ★★★★★
よくわからん度 ☆☆☆☆☆

こういう映画に出会えるとほんとに嬉しいです

文楽の公演

2008-09-28 23:33:32 | 日記
「文楽を知る・愉しむ」という公演がイムズホールでありました。
「傾城阿波の鳴門 十郎兵衛住家の段」という演目があり、
その後で、とってもわかりやすい解説があるという、
初心者にもわかりやすい公演でした。

文楽は、語り手の太夫、三味線、人形使いの3つの役の
絶妙なバランスでできています。
その3つをやっているそれぞれの方の説明がありました。
語り手の方は、町人の笑いと武士の笑いの違いを、
三味線の方は、普通の三味線と文楽で使う三味線の音の違いを、
人形使いの方は、1つの人形を3人で動かす具体的なやり方を、
たっぷりのユーモアを交えて解説されていました。

文楽は300年以上続く古典芸能です。
やっぱり奥深いものだなぁと改めて思いました。
女性の人形の艶っぽい動作は本当に素敵です
難しいことはわからなくても、
「ちょっと高尚な人形劇」という感覚で
これからも楽しみたいと思いま~す


小泉さん引退

2008-09-25 22:19:50 | 日記
小泉さんが次の選挙には出馬しないと表明したそうですね。
まだまだ大きな影響力を持つ立場にいるのに
以前から「65歳で引退する」と言っていたので
やっぱりそういう意志は固かったんですね。
思い切りがよくて潔くていいなぁという印象です。

それで思い出したのが昔の中曽根さん。
確か自民党の比例区で73歳が定年になったせいで
選挙に出れなくなって、
「長年貢献してきたものを排除するような定年制はけしからんっ!!」
って確かものすごく怒ってましたよね。
もう若い人に任せてもいい年だし、
なんかいつまでも議員の椅子に執着してるような、
あまり良くない印象を持った事を思い出しました。

小泉さんは議員をやめても政治活動は続けるそうなので
これからどんな活動をしていくんでしょうねぇ。
そして基盤を引き継ぐ次男の小泉進次郎氏は
どんな政治家になるのかな。ちょっと楽しみな気がします。

王さんありがとう

2008-09-24 23:55:33 | 日記
王監督の地元での最終戦をTVで観ていました。
最後のセレモニーの様子を観て、
まさか自分で泣くとは思ってなかったんだけど
やっぱり涙、涙になってしまいました
小久保、柴原、松中、斉藤、川崎の各選手が花束を渡すところや
その後選手やコーチの1人1人と握手を交わすところや
場内を1週した後での胴上げ。
う~何だかたまりませんでした

今年で勇退という事には実はとっても賛成なのです。
王さんが自分で言われていたように、
選手たちの「王監督を胴上げするために」という思いが
あまりにも大きくて、それが多少なりプレッシャーには
なっているはずなので・・・。
この辺で新体制になってまた強くなる事を目標に
来季から頑張ってほしいなぁと思います

王さんには本当に感謝の思いでいっぱいです。
私がホークスを応援し始めたのは、
ちょうど王さんが監督に就任したころです。
1999年の初優勝に始まり、2000年、2003年の優勝。
ものすごい感動をいっぱいさせてもらったからです

WBCの監督なんてしなくていいから
ゆっくりのんびり過ごしてほしいなぁと思います。

素敵なランチ

2008-09-23 21:06:54 | 食べ物のこと
ダンナの実家のすぐ近くに
古民家を改築してできた洋食屋さんグランパがあります
本当にすぐ目と鼻の先なのに初めて行きました。

お店の周りにはだーーーーっと田んぼがひろがり、
素朴な佇まいだし、すごく素敵な雰囲気のお店です。
ものすごく辺鄙な場所にもかかわらず、
お客さんが何組も車でやってきます。
やっぱりこういうお店、好きな人はちゃんとチェックしてるんですねぇ。

さて、¥1700のグランパランチはこんなメニューでした。
 ・麦のサラダ
 ・南瓜のスープ マデラワイン風味
 ・パン又は玄米ご飯
 ・蝦のラビオリ風サフランソース 
  又は 秋刀魚のソテー 肝のソース
 ・豚肉の生ハムとハーブ包み パン粉つけ焼き 玉葱のソース
 ・キャラメル パウンドケーキ
 ・コーヒー
 
とても美味しかったし、お腹もいっぱいになったし
大満足でした
(ダンナは何となく微妙な感じでしたが・・・)
糸島にはこういうお店が色々ありますね。
う~ん、もっと前に食べに行ってみればよかったな~。
何かちょっと損した気分です。

今日もホークスは・・・

2008-09-22 23:22:37 | 野球のこと
西武にボロボロ負けでした。
いつの間にか最下位の楽天と1.5ゲーム差です。
まだ楽天戦は何試合か残ってるし、
へたすりゃ最下位になるかもしれません。
今日も西武vs楽天戦を平行して観ていましたが
今のホークスよりも楽天の方が絶対に強い気がします。
こりゃ本当にやばそうです。

何とか最後の粘りを見せて、
意地でも最下位にだけはなってほしくないなぁ。
頑張れホークス

ホークス 今日の負けは・・・・

2008-09-20 22:04:47 | 野球のこと
ほんとに悔しい負けです。
あんなに好投した和田くんがかわいそう・・・。
10回に打たれた1発が決勝点になり負けてしまいました。
あんな好投に勝ちをつけてあげれない打線が情けない。
チャンスは何回もあったのに・・・。

1999年に初優勝してから、しばらく常勝軍団だったホークス。
でも強かった時代は本当に終わったんだなぁと思います。
自分たちは弱いんだとしっかり認識して、
これからまた強くなるためにどうしたらいいのか、
球団全体でしっかり考えてほしいなぁと思います。
いつでもどんな状況でもファンは応援してるんだから。

あと少しの残り試合、負けたとしても
いい試合だったなぁと思えるような試合をして欲しいです。
頑張れホークス


「至上の掟」

2008-09-19 21:15:09 | 映画のこと
アジア映画祭で上映されていたトルコの映画です。
誰かにレイプされた少女が、
浜辺で倒れているところから始まります。
それは「レイプされた女性は汚れているから
死ななければならない。神に祈って自ら命を絶てば
許されて天国に行ける」という、
いったいこれはいつの時代の話?と疑いたくなるような
封建的な考えがはびこっている田舎の村での出来事。
(でもこれは現代のお話なのです)

その少女や、その少女をとりまく人たちの考え方や生き方、
ものすごく強烈な、そして感動する映画でした。

終わったあと、観客から拍手がおこりました。
そういう事ってそうある事じゃないはずです。
ちょっとびっくりしました。
アジア映画祭でなければ見る事ができなかったトルコの映画。
音楽や、トルコの色々な風景もとても素敵でした。
これからもこういう作品を紹介してほしいなぁと思います。

鼻煙壺(びえんこ)1000展

2008-09-17 20:51:36 | おでかけ日記
今日は大阪市立東洋陶磁美術館に行ってきました。
「鼻煙壺(びえんこ)1000展」を見るためです。
新幹線代とか何だかんだで3万円近く使うことになるので
行こうか行くまいか、今朝まで迷っっていたんだけど、
こういう展覧会を今後見る機会はそう無いと思って
すごく思い切って行ってきました。

鼻煙壺というのは中国で流行した、
嗅ぎタバコを入れるためのもので、
ほとんどがてのひらに乗るくらいのちっちゃなビンなのです。
この展覧会は収集家の方が寄贈したもので
本当に1000個以上展示されていました。
こんなにたくさんの鼻煙壺を1度に見るのはもちろん初めて。
その美しさには感動です

例えば、綺麗なピンク色のガラスの上を白いガラスで被い、
それを削って桃の樹を彫り込んである、
とっても綺麗なものがありました。
名前は「桃ガラス桃被せ桃樹文鼻煙壺」。
桃ガラス・・・。想像しただけでも何か素敵でしょ。

私が鼻煙壺を集めだしてからまだ数年。
今日見たような素晴らしいものは高価で手がでないけど、
骨董市なんかでふとかわいい鼻煙壺を見つけたりします。
しかも何とか買えるお値段で。
これからもそういうの、ちょこちょこ買っていこうと思います。

美術館の近くにある公会堂とか図書館とか、
明治、大正の時代に建てられたものが残っていて
レトロで重厚な建物がとても素敵でした。
やっぱり大阪って歴史がある街なのね・・・。

大阪をとんぼ返りして、かなりもったいなかったけど、
好きなものが見れて、めちゃめちゃ幸せな1日でした