たぬき☆たんちゃん&愉快なぽん太たち

たんちゃんと散歩中に出会った野生のたぬき達の観察記録

たんちゃん頑張っていますよ~!(^^)!

2015-02-11 23:33:48 | たぬき たんちゃん
たんちゃん、頑張ってくれてます。

↑が見られない方はこちらをトライしてみてください

7日は夫も私も用があり一人では出来ないので病院で点滴してもらいました。

自分が針を刺しているかのように言ってるけど、針刺しているのは父ちゃんなんですけどね~
家でも病院と同じように良い子して注射させてくれます。
助かります。

2月2日のたんちゃん

↑が見られない方はこちらをトライしてみてください

半分くらい食べました。
我ながらしつこいなぁ~
少しでも多く食べてほしくって・・・

一番左は、あんこ用です。
プチケーキ・ポカリ・牛乳・ドッグフード・鶏モモが、たんちゃん用

でもほとんど食べない日が続きました。

2月10日のたんちゃん

↑が見られない方はこちらをトライしてみてください

自分で食べれるって
ちょっと調子がいいのかな
無理やり食べさせるのは、辛い
自分で食べてくれると嬉しいなぁ~。


鶏モモを小さく切って冷凍しています。

あんこさん、ツンツンしちゃダメ~!

40g


またヤジ猫がやってくる。

コラコラ舐めちゃダメ~!

細かくしないと食べないんですよね(手のかかるたんちゃんだなぁ~


たんちゃんは頑張っています。
私の為にも頑張ってくれています。
声をかけると、食べようとしてくれます。
たんちゃん、ありがとう

そしてたんちゃんを応援してくださる皆様、アドバイスしてくださる皆様、感謝しています。
ありがとうございます

                          ↓↓↓励みになります↓↓↓
ポチっとクリックお願いしますにほんブログ村 その他ペットブログ その他ペット 多頭飼いへ


最新の画像もっと見る

23 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ほっ(^^) (yumi)
2015-02-12 02:56:16
たんちゃん食べてくれるようになってホッとしました

たんちゃん良く頑張ってくれてますね。
本当に親孝行な子です。

少しでも元気な姿が見れるだけで嬉しくって

日に何度もブログが更新されてないかチェックしてしまいます

無理して身体壊さないようにして下さいね
血中尿素窒素 (Unknown)
2015-02-12 03:38:01
医学のことはまったく知りませんが、尿素窒素の値の異常は腎機能の低下が疑われ、高タンパクの食事が、より値を高めるということを聞いたことがあります。
鶏モモを与えているのは何か理由がおありなのでしょうか?
獣医さんのご指導に沿ってのことでしたらまったく的はずれも甚だしいのですが、少し気になってしまいました。すみません。。。
頑張ってるね! (メルヘン)
2015-02-12 08:45:45
たんちゃん、凄い!
お母さんに喜んで貰おうと頑張ってるね。

この調子で点滴からも卒業出来るといいね!

あんこさんも、イタズラしちゃ駄目よー。
大丈夫大丈夫 (よっし~)
2015-02-12 09:15:57
私も日に何度も見てます。
動画はチュウタを思い出して泣けてきました。
良質のタンパク質は身体を維持するために必要なものだから、食べてもいいんですってよ。
それ以前に、他に何も食べないんだし、好きなものたくさん食べて体力付けないとね。
たんちゃんえらいね☆ (ヨメ)
2015-02-12 12:14:10
注射も大人しく打っててえらい(*^_^*)
手から貰ってる時よりも、自分でご飯食べてる時のが、しっかりとした顔になってきてる気がします。
少しずつ良くなって来てるのかな
(因みに家の姉妹も鶏肉細かくしないと食べません)

私も何度もチェックしてます(^_^;)
たんちゃんとあんこは名コンビですよね☆
たんちゃん、おいしいもの沢山貰って体力つけてね
Unknown (Unknown)
2015-02-12 13:35:00
たんちゃん元気になってきてる(*´∀`)♪
あんこちゃんは完全復活したみたいで良かったね(* ̄∇ ̄)ノ
一生懸命な健気なたんちゃん(;_;)今年も、たんちゃんvsクワガタが見れますように(* ̄∇ ̄*)私のお気に入りの記事です\(^-^)
良かったね!たんちゃん! (太郎かぁ~ちゃん)
2015-02-12 16:00:48
たんちゃん自分で食べてくれるようになって少しホッとしました

たんちゃん、食べたい物を、食べたい時に少しづつ食べれたらいいからね

ゆっくりでも頑張ろうねたんちゃん!


私も日に何度も覗いています。
ママさん大変でしょうが、この調子で頑張ってくださいね!!

太郎とリロと3人で応援してます
病院と同じ (shokomint)
2015-02-12 20:47:23
たんちゃん頑張ってますね。
本当に可愛くてお利口さん。

点滴セットは病院と同じです。
あのチューブをもらって来たらいいですよ。

せっかく痛い思いして針刺すのに50は少ない
と思います。

病院の150は多いかもですが、100くらい
入れるのが平均的と思います。
たくさん食べてくれるようなら50でも
いいと思いますよ。
同じ症状の子がいるので、自分の事のように
思っちゃいます。しかも大好きなタヌキの
たんちゃんなんですもん。

もっともっと良くなって欲しいです。
元気になぁ~れ (ピーちゃんビッグママ)
2015-02-12 21:29:15
私も、日に何度ブログを見てしまいます
たんちゃん、凄く点滴もママの御飯を食べようと頑張る姿胸が一杯になります^_^
皆んな応援しています、まずは大好物から少しでも食べて体力をつけ事が大切ですね頑張っているたんちゃんけなげですママもパパも頑張って下さいね^_^
え~よ~ (しし丸父)
2015-02-12 22:46:40
う、もっと早く読めば良かった。。

栄養を摂るんだったら、鳥獣保護の世界(仲間ですが)
では、ハチミツが大だい定番です。

また、スーパーで買った鶏肉に栄養は(すく)ないですよ。
牛肉(コマ肉)を食べてくれれば、ぜひそちらを。

コメントを投稿