タナタカさんの山と絵便り

趣味の山登りと水彩画を中心に日々のつれづれをお便りします

お寺で二胡の演奏会~

2024-05-18 09:31:47 | 日記

我が家は田舎からお寺の檀家を現在家族が住んでいる地元のお寺に変更した縁でお寺の
行事の
案内を頂くようになった。5月11日そのお寺にある広島県有形重要文化財の薬師堂
薬師如来像が一年に一回拝観されるという行事があった。その日に本堂では世界で活躍
されている二胡奏者姜暁艶さんの演奏会も開かれるというので聴きに行った(*^-^*)


白木山麓の静かな深川地区~


浄土真宗本願寺派 明光寺




檀家の人達の出店などもあり~


薬師堂

 


弘法大師の御作という伝説がある薬師如来坐像


歴史ある像を拝み甘茶を頂くと不思議に信仰の心が沸き神妙な気持ちになりますね・・・

 

二胡奏者・医学博士の中国人姜暁艶(ジャンショウイェン)さんは広島大学医学部客員研
究員として来日した時、明光寺の住職と縁を結ばれたそうだ。医学講演会や二胡コンサート
テレビ出演もされてCDも多く出されているという有名人。その上美人なのだから凄い!!


お話も上手で仏教にも通じていて為になるトークには惹かれた・・・


明光寺・前住職さんと対談~


お経も皆と一緒に読まれた~

 


エレクトーン・歌手の方達との演奏も素晴らしく楽しませて頂いた~

 

 
歌も上手で表情豊かに演奏される姿は魅力にあふれれていた~


時間を越えて20曲以上も熱演された( ^ω^)・・・


新曲CDパンフレット・・・
二胡の音色には何か癒される響きがあり生演奏を聴きすっかり魅了された

明日から山旅です・ブログ少し休みます

 

 

 



コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 呉・散策は大庭山から八畳岩... | トップ | 登山&ウォーキング・ソウル~① »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
二胡演奏会 (松ちゃん)
2024-05-18 11:46:57
一年を通して家に居る事が少ないのでは?
田中さんの健康に脱帽です。
昨日も午前中用事が有って出掛け、ランチを済ませて帰って来ると、7時頃まで寝てました。
情けなく明日から旅だと言うのに、周りに迷惑を掛けない事を祈るばかりです。
宜しくお願いしますm(__)m
二胡演奏会 (松ちゃんへ)
2024-05-18 12:38:23
家に居ることの方が多いですが・・・
定期的な習い事もあって登山もその合間に行くし
何となく出かけている事も多いような( ^^) _U~~
少々では疲れないですが先日の呉散策は疲れました。足がおもりを付けたような感じが2~3日続きました。明日からの旅~宜しくお願い致します!!
お寺で二胡の演奏会 (さっちゃん)
2024-05-20 08:59:31
薬師堂も薬師如来像広島県有形文化財だけあって立派なお寺で年に一回の拝観で二胡の演奏も華やかで良い一日になりましたね。

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事