タナタカさんの山と絵便り

趣味の山登りと水彩画を中心に日々のつれづれをお便りします

呉・九嶺の山を歩く ③

2019-02-17 15:27:33 | 日記

呉の九嶺の山を3回に分けて歩きました。1回目と3回目は重複した山があったので
①と②でUP。それで今回は2回目に歩いた休山山系縦走のUPです。長く登山しているが、
休山には縁がなく私は初めての山だった。長い縦走路をしっかり把握したわけでは無いが、
いろんな施設などが所々現れたりして面白く付いて歩いた。天気も良く楽しかったです!!

呉駅~清水二丁目登山口~尾島山~休山~日佐護山~三津峰山~音戸・警固屋中学前

登山経路は呉駅から歩いて清水二丁目の登山口~音戸大橋のたもと迄。
海岸の赤い線は帰りのバス路線です。

 呉駅の時計台・9時出発

  

呉の裏通り・レトロな建物のある素敵な空間を歩く~

 

 

 
立派な二重の塔のある萬年寺の前を通り過ぎ、清水谷入口標識のある所を上がって行った~

呉市のかなり高台あたりなので日当たりも良く梅の花も満開・・・

 

うっそうとした竹林に何やら鬼のような像が現れビックリ!! この上に源宗坊寺があるというので寄り道する~

 

 

住職の祖父が作成されたという巨大な廬舎那仏。掃除をされていた奥様がいろいろ説明して下さった。
この異空間と宗教の奥深さは何なんだろう・・・宗教心のない私には大きな足が芸術品に見えるのみ!!

 休山登山口

    

車道に出ると尾島山がわかり難いがすぐにあった。荒れた送電鉄塔跡にひっそりと三角点・歌碑などが~

 

 

 車道を歩く。振り向くと灰ヶ嶺

 

 時々海も見えて~

 

 

石鎚大権現の祠を通り過ぎると休山の立派な標識が出てきて休山(別名・石鎚山)497.4m山頂

休山展望台で丁度12時。昼食休憩後、先へ進んだ。 続きます 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 呉・九嶺の山を歩く ② | トップ | 呉・九嶺の山を歩く ④ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事