タナタカさんの山と絵便り

趣味の山登りと水彩画を中心に日々のつれづれをお便りします

呉散策・鍋土峠から大庭山へ~②

2024-05-14 09:27:36 | 日記

呉の山友と二河川方面散策をしている。鍋土峠から見える三角山・大庭山(おおばんやま)
見ながら二河川沿いに出た。松ヶ丘団地経由の大庭山登山はした事はあるが、さて山友は
これから先はどう歩くのかな~と思っていると松ヶ丘団地からではない大庭山登山口に一回
下りた事があるから、その登山口を捜して大庭山に登ろうという事になった。やはり散策だ
けでは終わらない私達( ^^) _U~~ 記憶が曖昧なので団地を二つも経由してしまった・・・

 


大庭山~低山だけど松ヶ丘団地から登ると急騰で結構きつい。八畳岩があり景観は良好!!


地元の店や人に聞いても大庭山のことを知っている人は全然いなかった(>_<)
スマホのGPS機能を使うことなど全然思いつかないアナログ人間のシニア女子二


桜ヶ丘団地の幼稚園の上に八畳岩へ行く道があるらしいと聞き~

 


小さな子供達を見るのは久し振り こんな風景も散策の楽しみ・・・
団地の一番上まで行ったが行き止まり 外で掃除をされていた住宅の奥さんと立ち話

 

尾根の麓が見える焼山政畝団地に移動~山友の見覚えある建物が出てきて登山口は近い

 
大庭山登山口到着11:50 政畝東公園と中国自然歩道・灰ヶ峰ルートの標識があった~


お腹は空いたし、わあー階段が続くと思ったが登るしかないよね(>_<)

 
でもモミジやイチョウの木が植樹されて気持ち良い登山道だった~


八畳岩・大庭神社分岐~


大庭神社へ~


大庭神社広場に到着~12:10


岩のある開放的な景色が広がっていた( ^ω^)・・・木陰で昼食休憩~


大庭神社

 

 


食後、大庭山山頂に向かった~


大庭山山頂(317.8m)に到着~12:55 尾根道にあり眺望も無い山頂・八畳岩へ向かった~
続きます

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 呉・二河川沿いから鍋土峠へ~① | トップ | 大庭山から八畳岩へ~➂ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大庭山 (松ちゃん)
2024-05-14 20:54:16
全くの知らない山じゃないと思うけど、シニア二人怖くはないのですか?
私は駄目じゃわ😣怖くてそんな冒険は出来ない!
ある意味羨ましいけどね・・・・
イノシシ、野犬等出てくるかも?
大庭山 (松ちゃんへ)
2024-05-15 14:55:58
今回一緒した山友は知らない所を歩くのは好きだけど
慎重派なので危険そうな所は避けているようです。
私は時々無茶することがあるのだけど最近は歳なので
自重しています。
年寄りの冷や水と言われないように・・・(>_<)

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事