gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

光より速い素粒子、誤りか。

2012-02-24 07:06:02 | 日記
昨年9月、国際研究グループOPERAが発表した驚くべき実験結果。
「光より速いニュートリノを観測した」の続報が出たようです。

※前回の実験は、素粒子の1つニュートリノをスイスにあるCERNから発射し、
イタリアにある地下の研究所で観測したもので、1万5千回に上るデータを解析したところ、
ニュートリノは光よりも1億分の6秒速く到着。

23日、CERNは、実験に使用したニュートリノの飛行を調整する
衛星利用測位システム(GPS)受信機と、コンピューターの電子カードをつなぐ
光ファイバーの接続に緩みがあったことや、観測機器の時計に不具合があった可能性など、
実験結果に大きく影響する2つの問題があったことを明らかにしたようで。

〈1〉実験で時刻の補正が正しく行われなかった。
〈2〉全地球測位システム(GPS)と基準となる時計の接続に欠陥があった。

5月から再試験を行い、浮上した以上2点の問題点の検証を始めるとのこと。


ネット上では、やっぱりかという声が上がっており。

また続報を待ってみます。






先日、久しぶりに蛙を見ました。

蛙をみてふと思い出した場面。

まだ若かりし頃にアルバイトをしていたバーの店長が
蛙まみれの自動販売機の話をし、
それを聞いていたお客さんは、それは誇大表現だと言い、誰にも信じてもらえず。

店長いわくその自動販売機は、畑が続く道路沿いにぽつんとあり、
お店が終わり帰途に着く朝方に通りかかると、
前面にびっしりと蛙がくっついていると言う事で。

どちらかというと蛙好きな私は、その話を聞き、妄想を膨らませ、
頭の中にはいつの間にか壮大なる蛙の塔が。

そうなると、どうしても見たくなり、
誰も信じてくれないことで肩を落としている店長に、
どうか見せてくれと懇願したところ嬉々として連れて行ってくれました。

店長の自宅は片田舎で、農業が盛んな場所にあるため、
店のある市街地からは遠く、
店じまいを終え薄暗い中向かうこと1時間半強。

うっすらと日が昇ってきたその時、あれだよとあごでさす店長。

車は静かに自販機の前に止まり、初めてその蛙の塔なるものに対面。

店長の言葉は、全く誇大的表現ではなく、本当にびっしりとついている蛙たち。

蛙たちの心を鷲掴みにしているこの自販機が一体何を販売しているのかも、
近くまで寄らないと見えず。

取り出し口のカバーには張り付いていないため
自動販売機の温度に関係があるようでした。

蛙が嫌いな人には、おぞましいかもしれないこの蛙の塔なる自動販売機。

ただ、朝靄の中、朝日にきらきらと反射している蛙たちはとても清清しく見え。

もちろん、大げさだと話していたお客さんには、現実だったと説明しましたが、
蛙が嫌いな方だったため、見に行くまではいかずで。



あれからもう随分経ちますが
あの蛙自販機はまだあの場所にあるのか。

たまにふと思い出します。
★求人募集★
業務拡大!採用祝い金50万円!WEBデザイナー・ディレクター求む!

事業拡大のため、社員募集です!幹部候補には50万円あげちゃいます!
詳しくは、こちらのページを見てください!
http://www.7chord.com/kyuzin/saiyou.html

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~~*~*~*~*~*~*~*
みんなで”光”を使おう!キャンペーン実施中
PS3にお好きなTVまで!!選べる特典やってます
http://www.ee-otoku.com/
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

ギャンブル依存の原因。

2012-02-23 06:45:02 | 日記
京都大大学院医学研究科の高橋英彦准教授(精神医学)らの研究グループが、
人の不安や意欲にかかわる、脳内の神経伝達物質の働きを抑制するタンパク質が少ない人ほど、
ギャンブルに慎重な姿勢をみせることを突き止めたそう。

ヒトの脳の中には、不安な感情が高まるのを抑える特殊なタンパク質があり、
このタンパク質の量が多い人ほど、不安を抑え込んでギャンブルにのめり込みやすいということで。

実験内容は、健康な20代から30代の男性19人で行われ、
コインを投げ、表が出たら「勝ち(利得)」、裏なら「負け(損失)」と設定。
勝った場合、負けた場合の何倍の金額を得られるかについて、
どのように設定したら参加するかを調べるというもの。

その際に脳内画像を観察すると、損失が小さくならなければ参加しない「慎重派」は、
分泌されたノルアドレナリンの働きを抑えるタンパク質の量が少ないことが判明。

今回の研究で、ノルアドレナリントランスポーターが、
ギャンブルにのめり込みやすいかどうかに関係していると初めて分かったそうで。

高橋准教授曰く、「ギャンブル依存が病気という概念はまだあまりなく、
依存度の客観的な診断につながれば、治療法の研究も進むと思う」とのこと。

近い将来、ギャンブル依存症という病名が正式に認定されるかもしれませんね。




昨夜、久しぶりに悪友と電話で話し。

前回話してから随分と時間が空いていましたが、
気の置けない友人とは、時間という概念は全く関係なく。

友人は、地元で美容関係の店舗を今年開いたばかり。
毎日毎日過密スケジュールで何度か倒れもし、
久しぶりに聞いた声には、疲れが滲んでいましたが、
この忙しい中、来月中旬に3泊4日で来沖を強行するとのことで。

たまには自分のために、時間を使いたいとのことですが、
結局私を気遣ってもくれていて、そんな気持ちがとても嬉しいです。

どこを歩いても、背のでかさと服装の奇抜さで注目を集め、
破天荒な性格のせいもあり、好き嫌いにきっぱり意見が分かれることも。

私にとっては、とても気さくで、とても奇抜で面白く
遠く離れていても、本気で何かと心配をしてくれ、
本当に困った際に、両手で受け止めてくれると胸を張っていえる友人です。

そう考えると、こんなに濃厚な友人たちがいることは、とても幸せだと改めて実感しました。

友達って良いですね。
★求人募集★
業務拡大!採用祝い金50万円!WEBデザイナー・ディレクター求む!

事業拡大のため、社員募集です!幹部候補には50万円あげちゃいます!
詳しくは、こちらのページを見てください!
http://www.7chord.com/kyuzin/saiyou.html

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~~*~*~*~*~*~*~*
みんなで”光”を使おう!キャンペーン実施中
PS3にお好きなTVまで!!選べる特典やってます
http://www.ee-otoku.com/
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

原子1個のトランジスタ。

2012-02-22 06:51:02 | 日記
久しぶりの物理学的ニュース。

オーストラリアと米国などのチームが、
原子1個だけでできているという世界最小のトランジスタの製作に成功したそう。

原子一つひとつを移動したりできる、走査型トンネル顕微鏡と呼ばれる装置などを使用し、
シリコンで作った台の上にリン原子1個を置き、
それを挟む形で電極も作り、原子1個がトランジスタとしての特性を持つことを確認し、
報告論文をネーチャー・ナノテクノロジーに投稿。

いままで、原子1個のトランジスターは偶然に任せる以外には実現不可能でしたが
グループを主導するNSW大学のミシェル・シモンズ教授は、
「しかし、この素子は完璧だ。このレベルの精度でサブストレート上の燐原子1個を
コントロールできたのはこの研究が初めてだ」と話す。

ちなみに、トランジスタの語源はトランス、レジスタ で、変更できる抵抗ということ。

要は、電気の通過をオンオフできる「スイッチ」として働けばトランジスタ。
普通スイッチを操作するものは電流(電圧)なので、端子が3つ必要になりますが、
外部から電磁場を加えて操作するようなものもトランジスタ扱いになると思われます。
 
このニュースの反応は様々。

欧米の研究者は予算貰うため、 何らかの成果を無理矢理打ち出すこと迫られるので、
真相は如何にという内容の研究もたくさんありますが、
こういう分野は夢があってよいと思います。

日本も研究していましたが、先を越されたようですね。

将来、未曾有のレベルの計算能力を実現できるかどうか楽しみです。



昨日から寒さが緩みました。

本日は雨の匂い。

ますます山への郷愁が沸き起こります。

こんな雨の日に、山小屋にこもって、永遠に本を読めたら
とても幸せになれそうで。

朝からそんな妄想に囚われています。
★求人募集★
業務拡大!採用祝い金50万円!WEBデザイナー・ディレクター求む!

事業拡大のため、社員募集です!幹部候補には50万円あげちゃいます!
詳しくは、こちらのページを見てください!
http://www.7chord.com/kyuzin/saiyou.html

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~~*~*~*~*~*~*~*
みんなで”光”を使おう!キャンペーン実施中
PS3にお好きなTVまで!!選べる特典やってます
http://www.ee-otoku.com/
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

3万年前の花。

2012-02-21 07:36:04 | 日記
シベリア永久凍土の3万2000~3万年前の地層から、
発見されたナデシコ科の植物の実。

ロシアの研究チームが実から種を取り出し試験管内で培養したところ、
発芽して白い花が咲いたことが分かったそう。

当時はマンモスなどが跋扈していた時代で、
その頃咲いていた花の実が時を越え、この現代に開花。

なんだか物凄い浪漫を感じます。

ちなみに、開花したのはナデシコ科の「スガワラビランジ」で、
リスが食料貯蔵用に開けたとみられる穴から発見されたよう。

この技術を使えば、絶滅した植物の復活も可能になり、
医学に役立つ遺伝子の発見などが期待できます。




昨日の、光市母子殺害事件の判決。

死刑。

その後の遺族の会見での言葉がとてもずっしりと響きました。

『もう一度社会でやり直すチャンスを与えることが社会正義なのか。
命をもって罪の償いをさせることが社会正義なのか。どちらが正しいことなのかとても悩んだ。
きっとこの答えはないのだと思う。絶対的な正義など誰も定義できないと思う』

本当に何が正しいとは神さえも判断できず。

かつて、ゲイリー・ギルモアという犯罪者がおり、
学生の頃、彼の兄弟が書いた『心臓を貫かれて』を読みました。
答えは出ませんが、その途轍もなく暗い全貌の輪郭が垣間見え。


今回の判決で、誰一人幸せにはなれません。

せめて、同じようなことが起きないよう、
そう育ってしまった、育ててしまったという意味も
しっかりと見つめていかなければいけません。
★求人募集★
業務拡大!採用祝い金50万円!WEBデザイナー・ディレクター求む!

事業拡大のため、社員募集です!幹部候補には50万円あげちゃいます!
詳しくは、こちらのページを見てください!
http://www.7chord.com/kyuzin/saiyou.html

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~~*~*~*~*~*~*~*
みんなで”光”を使おう!キャンペーン実施中
PS3にお好きなTVまで!!選べる特典やってます
http://www.ee-otoku.com/
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

肥満防止。

2012-02-20 06:57:02 | 日記
またひとつ悩みが消えそうなニュース。

京都大の辻本豪三教授(ゲノム創薬科学)らグループの研究で、
特定の遺伝子が損なわれると、
脂肪のとりすぎによる肥満リスクが高まることがわかったそう。

以前から食べ物に含まれる脂肪酸を感知して、インスリン分泌を促したり、
食欲を抑えたりする働きに関係することが知られている『GPR120』という遺伝子。

この『GPR120』を持たないマウスと、通常のマウスそれぞれに、
脂肪分の高い餌を与えて比較したところ、『GPR120』を持たないマウスは、
通常のマウスに比べ、体重が平均で15%増加、
体内に蓄積された脂肪の量も2倍になったことが確認されたとのことで。

さらに、フランスやイギリスなどヨーロッパ各国の、合わせておよそ2万人の遺伝子を解析したところ、
『GPR120』が異常となる遺伝子を持つ人は、1.6倍の確率で肥満になっていることが分かったそう。

辻本教授曰く
「タンパク質を活性化させる薬を開発すれば、肥満の予防につながる」とのこと。

将来、手軽に体重をコントロールできるようになるかもしれません。




昨日、夕方18時頃に野暮用が終わり、いざ花見へ、と思い友人に連絡したところ、
中核以外は、冬の寒さに倒れたとのことで。

さすがに今日は仕事のため、屍をよけつつ、中核となるあの一団に乗り込むのは気が引かれ、
結局気の合う仲間で、近所の居酒屋へ行くことに。

ご主人が翌日早いため11時頃で引き上げましたが、
とても楽しい飲み会でした。

帰宅後、例の一団がまだ騒いでいる情報が入り。

体力が昔ほどなくなったので、乱痴気騒ぎをしようとは思いませんが、
浴びるほど飲んでもびくともしない彼らが、少し羨ましくもあります。

どうか、通報されていませんように。
★求人募集★
業務拡大!採用祝い金50万円!WEBデザイナー・ディレクター求む!

事業拡大のため、社員募集です!幹部候補には50万円あげちゃいます!
詳しくは、こちらのページを見てください!
http://www.7chord.com/kyuzin/saiyou.html

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~~*~*~*~*~*~*~*
みんなで”光”を使おう!キャンペーン実施中
PS3にお好きなTVまで!!選べる特典やってます
http://www.ee-otoku.com/
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~