gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

月周回ツアー。

2012-02-04 08:12:02 | 日記
ここ最近、不発のロシア宇宙庁。

打ち上げる衛星はことごとく落ち、その理由を他国の妨害としたり、
はたまた、宇宙線の影響と発表してしまったり。

そんな中、ロシア宇宙船ソユーズによる、
月周回軌道の観光が、5年後の17年2月にも実現する可能性があると、
米企業スペース・アドベンチャーズ幹部が述べたそうで。

※スペース・アドベンチャーズ→宇宙観光旅行を手掛ける米企業。

1回のツアーの定員は2人で、参加費用は1億5千万ドル(約114億円)。
すでに参加希望者が2人いるとのこと。

ツアー参加者は、ロシア宇宙庁の施設で訓練を受け、ツアーに臨む。

なお、月の周回以外にもロケットも観られるとの事です。

一応、ソユーズは月に行くために開発された宇宙船で、
アポロとの競争時代に、無人機は月まで行ったそうですが、
有人での実績が無く、最近は失敗続き。

果たして本当に実現できるのか。

無事にツアーを楽しんで帰ってこられるのかが見ものです。

そういえば、昔ペプシコーラの抽選で、
宇宙旅行プレゼントというのがありましたが、あれは一体何処へ。

宇宙旅行に関しては昔から、募集が掛けられても実際に実行されていない気がします。

続報が楽しみです。









今日は今のところ青空の沖縄。

昨日の夕方のニュースでは、これ以上の冷え込みはないと言っていましたが、
それでも寒い。

沖縄でこんなですから、全国はもっと寒いはずで。

すっかり北海道の寒さを忘れてしまったのかもしれません。

最近友人から、雪の風景の画像が送られてきますが、
それを観ていると、スキーに行きたい衝動に駆られます。

特に、夜、ナイターに行きたく。

スキー場に流れている音楽が、雪に音を吸い込まれ遠くに聞こえ、
オレンジの明かりの下、もくもくと滑っていると、自分の息だけしか聞こえず、
集中力が高まると、こぶもくっきりと見え、何も怖くなくなります。

普段からスキーに関してはスピード狂ですが、
ナイターになると、わずかな恐怖心さえ宇宙の彼方へ吹っ飛び、
スピードに切れが出ます。

地元には、飛び切りスキーのうまい従兄弟がおり、
いつも二人でスピードを競っていました。

転倒した際は、絶対に首が折れたと思うほど激しく転ぶため、
どちらかが転んだ際は、大丈夫か?と声を掛ける前に、
首は問題なしと伝えるのが暗黙の了解になり。

今従兄弟は、地元で町議会議員となり、色々と忙しく、ここ数年は
山へ行っていないとの事。

次回帰省時は、スノーモービルで山へ行く約束を取り付けてあるので
その時は、また昔のように、競えたらいいなと思っています。

滑らなくなってから、かなりスパンがあきましたが、
多分自転車と一緒で、体に染み付いているはずで。

とても楽しみです。
★求人募集★
業務拡大!採用祝い金50万円!WEBデザイナー・ディレクター求む!

事業拡大のため、社員募集です!幹部候補には50万円あげちゃいます!
詳しくは、こちらのページを見てください!
http://www.7chord.com/kyuzin/saiyou.html

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~~*~*~*~*~*~*~*
みんなで”光”を使おう!キャンペーン実施中
PS3にお好きなTVまで!!選べる特典やってます
http://www.ee-otoku.com/
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~