試練を乗り切れ!! 大動脈解離からの復活

大動脈解離の後遺症的なこと。

3月26日以来にまた来やがったあの野郎が・・

ここ幾日か胃も痛くてね(^_^;) 胃薬は市販のものを昨日から飲んでいる。
AM6時5分頃・・
例えて言えば貧血状態と似ているのかな?目の前真っ暗状態。
星がチラチラ目から飛び出してきて偏頭痛(^_^;) 吐き気(^_^;) 目眩(^_^;) 動悸(^_^;)・・
その時に決まって左足脹ら脛が痺れる。
脹ら脛を何分か揉めば血圧が下がるとよくTVで言ってるの聞くよね。
自分は解離になる前も左足脹ら脛は痺れていたからね。
その痺れが最も激しい時は動悸もしていたからね。

この前も癌患者の知り合いと話をしたけど人間は自分が携わった病気以外は興味も無くその人がどういう状態で苦しんでいるとか考えてもいないよねと話したがw
身内もそうだよねw 今日は調子悪いから仕事を休むと言っても
どういう風に調子悪いの?どんな感じなの? 少し休んでから仕事に行けない?
決まってこの質問さw ストレスも溜まるよねw
大動脈解離の後遺症的なことで苦しんでいてもそれを信じてくれる人は大動脈解離患者だけなんだよねw
石原裕次郎のようなメジャーな人がこの病気にならなければ大動脈解離なんて誰も知らないと思うよw
大昔のポックリ病などは心臓発作とか大動脈解離とかで逝った人のことをポックリ病と言ったんだろうね。
原因不明な病気と言うことで片付けていたんだろう当時は。

今日は身体が落ち着くまでに2時間掛かったわ(^_^;)
と言うことでこの前書いたことに対しても考えてみる。

大動脈解離の後遺症的なこと。(閃輝暗点)


>・塩分取り過ぎの時に確率が高い気がする。(漬け物、味噌汁、スナック菓子等)
国道南ブロック基礎工事の現場等でお昼休みに味噌汁を貰いその味噌汁が田舎だから塩っぱいw
自分的には半分飲んで半分はお湯を入れても丁度いいぐらいの濃さだったからw
漬け物も美味しいと食べれば施主は気分がよくなり仕事もやりやすくなるので塩っぱいものを沢山食べたことは事実だった(^_^;)

>・ストレス等の蓄積の時。
これは間違い無しに正論。ストレスを溜めては心臓だって良くないよ。
解離で入院した時に心臓血管の病棟でストレスマックスだったでしょう?
解離はストレスでなる場合もあるんですよと言われたわ。

>・体力のピークの時。
正解!!(^_^;)その通り^^;
今週も片付け作業等でもう体力限界(^_^;)
自分的にも今週は襲ってくると何となく感じていた頃。
力仕事をやりながらでも目から星は出ていたからw

>・満腹感を超えるような食事をした翌日。
晩酌後にコンビニへ行き食品と飲料水を購入して実際に家で間食しているんだわ(^_^;)

こんな感じで当てはめたというか当てはまったというかw
食欲は抑えろと言っても難しいことで・・
食欲・睡眠欲(休欲)・性欲(色欲)・・
性欲は抑えられるよ(笑)後はホント o(゜Д゜)っ モムーリ!^^;
欲を抑えること自体が難しいw 食欲など特に難しいから自己管理をやってくれと医師は言うw
簡単にできていたら解離自体だってなっていないわw

検証した結果がこんな感じだわ。
様子見だね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「きょうは会社休みます。」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事