試練を乗り切れ!! 大動脈解離からの復活

( ̄o  ̄;)オ( ̄0  ̄;)ハ( ̄、 ̄;)ヨ...

( ̄o  ̄;)オ( ̄0  ̄;)ハ( ̄、 ̄;)ヨ...
今日は雨休みに。
午前中がピークなのかな?☔

そう言えば昨日TV観たけどLINE等の通信手段で最後に「。」を付けると今の若い子は怖いと思うらしいよ😅
それとしつこい絵文字や顔文字はオヤジなんだってね😅
(w_-; ウゥ・・正しく自分じゃん💦
自分は初老だけどね😫💨

我々がネットデビューした当時はダイアルアップ通信😅
PCをしていると電話があってもピーピーとFAX状態に電話回線がなった時代w
PCやっている時は電話も通じなかったよ。
その当時に1番重要なPCアプリは国際電話に繋がらないようなアプリ。
当時の詐欺師は変なサイトから国際電話に繋ぎお金を取る詐欺が流行った。
それに対応するためのアプリは必ずPCにインストしていたw
国際電話に飛ばされると中々電話が切れないしくみになっていたよ。
それだけで何万円とか何十万詐欺師に取られた。

と言ってもまだたったの30年前の話。
ネット環境は飛躍的に進歩したよ。
ダイアルアップから繋ぎ放題から光。
あっという間にここまできた。

自分はここまでにPCを8台買い換えてきた。
これは少ないよ。
何故かと言うと10年間はスマホ主体の生活でPCもたまーに使うだけ。
だからPCも壊れないよw
Windows95から始めて今はWindows11。
WindowsMEは何となく半端なOSだったけどねw
多分XPになるまでの繋ぎ的存在だったのかな?
XPが画期的だったからね(--)(__)
Windows8も中途半端だったね。
やっぱりXPにはかなわない。
Windowsの傑作OSはXPだと思うよ。

テレビで言っていたけど5週間は月曜日が雨らしいよ。
そう言えば月曜日の雨休み多いわ。
来週も月曜日は雨らしいわ☔
そんなことを言っているうちに梅雨入りになるよ☔
土建屋の天敵は雨。
6月は稼げない月でもあるよ。
でも今年から年金デビューしたのでその点は楽だよ(--)(__)
梅雨時の6月には特別老齢年金と企業年金が支給になる。
雨休み分は取り戻せるかな?w

自然の中の仕事だから雨が降ったり暑くなったり寒くなったりの毎日だよ。
この先も自然に任せて仕事をやるようになる。
これ程に春夏秋冬を肌で感じる仕事はないよw
そういうこともあり大動脈解離になっても元気にここまで生きてこられたかもね。
温室育ちでは駄目ということだね。

明日から天気が続くようなので無理しない程度に頑張るよ👍🏻⭐️




名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事