りょう様の耳はロバの耳

愛犬良太に呟くように呟いてみよう・・・

歩行を観察せよっ!

2006年10月22日 20時51分12秒 | PTS生活(学校)
夜間部でありながら、今日は14:00~17:10まで講義があった。

はるばる神戸から、私達の講義の為にやってくる講師に合わせて
日曜日の昼間に講義をすることになっているとの事(毎年)。

教科は『臨床運動学』

今回は『歩行と歩行分析』について講義していただく。
歩行分析は1年の時に『基礎運動学』でやったが、
今回は更に詳しく突っ込んだ内容

“歩行周期”から始まり、終盤は“異常歩行”について・・・
まずは、正常な歩行時(立脚相・遊脚相)の筋の働きを分析。
その筋が麻痺したり弱化すると、その働きを補う為に
このような歩行になっていく・・・と、
実際にその歩行を先生がやってみせてくれて、
すごく理解しやすくて楽しかった

おかげで、夜勤明けの為、睡眠不足でありながら
講義中、一度も眠気が襲ってくることもなかった

大腿四頭筋・前頚骨筋群・大殿筋の麻痺による
異常歩行までしたところで時間がきて終了

次回は続きをして、その後実習を交えて
歩行分析をやってみようとのこと。

そして講義終了間際に、
『街中でいろんな人の歩き方を観察してごらん。
ジ~ッとみたら失礼だけど、何げなく見て、どこの筋の影響で
こんな歩き方になっているか推測してみると、良い勉強になる』
PTのアプローチは、そこから始まるんだと・・・

そういえば、担任のK先生も街の人の動きを観ることは
良い勉強になると言ってたなぁ

そんなこんなで、学校帰りに信号で停まる度に
横断歩道を渡る人々の歩き方を観察・・・

その人の歩行をみて、パッと何処に原因があるかわかるようになると
気持ちいいだろうなぁ・・・

しっかり勉強しようっと

久し振りの夜勤

2006年10月22日 18時41分48秒 | 保育士
昨夜は夜勤だった

学校に行くようになってからは夜勤がなくなっていたので、
一年半ぶりの夜勤となった。

パート勤務なので夜勤は無いのが普通なんだが、
今は、夜勤が可能な保育士が2名しかいないので
今回は特別に私も夜勤を頼まれた次第である。

来月からは新しい先生達も夜勤に入れるのかな?

夜勤だと、日勤帯とは違う子ども達の姿を見る事が出来るので
楽しいと思うし、子ども達とも、もっと関係が深くなるだろう・・・

私も昨夜は久し振りに子ども達とじっくり関わり
改めて成長を感じた

でも、夜勤明けでありながら
今日は14時から、特別講義がある為
学校に行かなければならないのであった・・・