Y's Photo room

京都を中心にしたお出かけ徒然フォト日記をお楽しみください!!

久しぶりに真夏日から解放されました

2008-08-25 | Photo日記
一昨日の土曜日(23日)、一日雨でしたが京都では最高気温が26度と53日ぶりに真夏日から
解放されましたが、夜には稲光と地響きを伴う雷雨で京都は大切な文化財を失ってしまいました。

24日午前零時半ごろ、京都市伏見区醍醐の醍醐山頂近くにある醍醐寺の准胝(じゅんてい)
堂から出火、木造平屋約150平方メートルと東隣の休憩所約50平方メートルが全焼、
准胝堂に安置されていた本尊・准胝観世音菩薩(ぼさつ)も焼失しました。
准胝堂は西国33カ所観音霊場の第11番札所です。
山科署と市消防局は落雷が原因の可能性が高いとみて調べているようです。

さて昨日の日曜日、午後からは用事があったので午前中少しだけ桂川にスナップに出かけました。

白鷺でしょうか数羽が群れを作って遊んでいました。

こちらは川鵜です。鵜と言えば先日楽しんだ嵐山の鵜飼の鵜は、川鵜ではなく三陸地方で捕獲
した海鵜を岐阜県の長良川の鵜匠が調教したものをレンタルで、春先から借り入れ京都の鵜匠
が慣らして鵜飼を行っているとのことでした。

夜には子供が地蔵盆でもっらた花火を隣の家の子供と楽しんでいました。

 


秋の気配part3

2008-08-20 | Photo日記
ここ数日、朝晩はめっきり秋らしくなりましたが、日中は相変わらず蒸し暑い日が続いています。
今日の画像も公園で見かけた花と虫たちです。

花の名前はわかりませんがキアゲハでしょうか美味しそうに食事をしていました。

毎日、目覚まし時計ばりに元気に鳴いてくれます。

公園の入り口付近では時計草が咲いていました。この花名前とおり本当に時計そっくりです。



秋の気配part2

2008-08-17 | Photo日記
五山の送り火が終わり、17日の早朝の午前5時前からは月食がありました。
起きられれば見ようと思っていましたが見事夢の中でした><

今日は比較的過ごしやすい1日となりました。秋の訪れを感じられる朝晩でした。

近くの公園で咲き残っていた蓮の花には、子孫を残すためイトトンボが交尾を始めていました。

部分月食は見損ねましたが、8月の満月はしっかりスナップできました。


先日訪れた天川村の星空とは全く違う星空ですが、満月の南側には木星が光っていました。

天体望遠鏡ではなく300ミリ(約450ミリフィルム換算)の画像ですので縞模様は写りませんが
はっきりと肉眼で見られたので満月と会わせてスナップしてみました。



五山の送り火

2008-08-16 | 京の歳時記
午後3時過ぎに夕立が降り時折、雷が鳴っていた京都です。
各地で雨の被害が伝えられるなか、たいした雨にはなりませんでした。
雨の被害に遭われた方心よりお見舞い申し上げます。

そんな中、お盆に迎えた精霊を送る京都の伝統行事「五山の送り火」が無事行われました。

最初に「大文字」(左京区・如意ケ嶽)が午後8時に点火されました。

続いて「妙法」(同区松ケ崎の西山、東山)が8時10分、「船形」(北区・船山)と「左大文字」
(同・大北山)が15分、「鳥居形」(右京区・曼荼羅山)が20分にと順番に点灯されて行きました。
一昨年は近所のスーパーの屋上、昨年は左大文字の大北山の麓、今年は家内の実家で送り火を見ました。

昨年の左大文字の画像はこちらからどうぞ!!炎のアップがご覧になれます。

カシオペア

2008-08-15 | 夜空とイルミネーション
今日も35度以上の真夏日となりそうなお盆の京都です。

今年もご先祖様を送る五山の送り火が行われます。

先日撮った画像の整理を朝からしていると、カシオペア座がはっきり
写っている画像を見つけました^^
この画像も天川村で撮影したものです。




京北大野町にて

2008-08-14 | car&drive
今日からお盆休みで日曜日を入れて4連休です。

先日川遊び&BBQに行った京北大野町でのスナップの続きです。

久しぶりに動く水車を見ることができました。

逆光での撮影ですが山と田圃と向日葵、これぞ日本の夏の景色ですね^^

京都市内に戻る途中の峠で夕立と出会いました。
この画像ではわかりにくいと思いますが、車から数メートル先は、撮影場所
ではまだ降っていません。境界線から雨を狙うのも一興でした。

今日は八木で花火があります。奈良公園周辺ではなら燈花会(とうかえ)も今日まで行われて
いるので、またまた夕方から出かけるかどうするかを迷っているところです^^



08’宇治川花火大会

2008-08-13 | 夜空とイルミネーション






今日は、またまた花火の画像です。10日の夜に行われた宇治川花火大会の画像の編集が
やっとできました。
先日、嵐山の鵜飼の記事でも源氏物語の特別装飾船を紹介しましたが、源氏物語ゆかりの
宇治とお隣の滋賀の大津では、今年、執筆千年記念で盛り上がっています。

今回の画像は途中にコメントなしで連続で公開です^^

先日公開したアルバムを08’花火大会として、宇治の花火を追加て公開
しました。


京北町に川遊び&BBQ

2008-08-12 | car&drive
今日有給を取って,以前から子供と約束していた川遊び&BBQに家族で出かけてきました。
場所は京北町にある上桂川です。ここには枝垂桜で有名な常照皇寺の門前まえです。

平日ということもあり、数組の方しかいらっしゃらなかったのですが子供同士はすぐ仲良く
なり、一緒に夕方まで水遊びを楽しんでいました。

昼食にはBBQを予定していたのですが問題発生です。なななんとBBQコンロがない
どうやら自宅に積み忘れたようです><
食材は河原近くのスーパーで買ったので急遽BBQ用の金網を買いに戻りました。

ちょっとしたハプニングもありましたが、野外で食べるBBQは美味しかった^^


昨年は柵があって行けなかった水車小屋に今年は行けたのでスナップしてきました。
茅葺き民家と水車小屋やはり絵になりますね^^

ちなみに去年の記事はこちらです。

秋の気配かな

2008-08-11 | Photo日記
暦の上では立秋も過ぎ秋になりました。
もうお盆休みに入った方もいらっしゃると思います。僕は仕事ですが、休みに入った得意先も
あるので比較的のんびりと仕事を済ますことができました。

最近、夜のお出かけばかりなので、昨日の休日久しぶりに日中、近所の公園に出かけてきまし
た。


秋の代表的な花コスモスも咲き出していましたが、この連日の暑さのせいではや枯れ始めてい
る花もありました。


ベニシジミでしょうか、ちょうど撮影中、羽を休めにきてくれました。

涼を求めてでしょうか、川辺に行くとたぶんサラサヤンマでしょうか、こちらも羽を休めてい
ました。

少し場所を変え河原を見ているとハグロトンボも途中から飛んできてくれました。
カップルでしょうか?しばらくこのままで語らっているかのようでしたよ^^

ここは近所の河川敷公園ですが、今日はカワウか鷺などの川の鳥さん狙いでしたがそちらは暑さ
のせいか、木陰から出てくれなく残念ながら今回鳥さんはあきらめました。

一度、帰宅して一休みしたあと、懲りずにまた夜のお出かけです。
昨日は宇治川の花火大会を見に行ってきました。花火の様子は後日画像を整理したら公開する予
定です。






嵐山 大堰川の鵜飼

2008-08-09 | 京の歳時記
先月7月1日から昨日まですべての日で30度以上の夏日もしくは猛暑日となっている京都です。
このブログの記事もすっかり更新は夜の話題がメインになりました。


昨晩は嵐山「大堰川の鵜飼」を楽しんできました。
2艘の飾り付けを施された船は今年限定の源氏絵巻を表現した特別船です。
料金も少し割高に設定されています。

鵜飼が始まるまで屋形船に乗って川沿いを遊覧です。写真は高級湯豆腐屋さんです。
また、この大堰川は秋から冬にかけて紅葉が美しい所でもあります。

ごちそうになった松花堂弁当です。鮎も入っていて満足でした^^

鵜飼は、2艘の船に乗った風折烏帽子(かざおれえぼし)に腰みのの、昔ながらの装いの
鵜匠2人がそれぞれ、6羽の飼いならした海鵜の手綱を引き、鮎などの川魚をとる伝統的
な漁法で、その歴史は古く嵐山の鵜飼は千年の昔から行われていたそうです。
渡月橋の上からよりもやはり川面から見る方が独特の風情があってお奨めです。

鵜匠の手につながれた鵜は、船子(かじこ)のかいの音に反応して水面を行ったり来たり。
白く光るアユが次々と鵜匠の手に入ります。今も昔も変わらぬ鵜匠の装束は、いにしえの
貴族の風雅な趣そのもので、景勝地ならではの醍醐味ですよ。
機会があればぜひお楽しみ下さい。期間は9月15日頃までです。
(大文字焼きのある8月16日は休み)