goo blog サービス終了のお知らせ 

おそらくそれさえも平穏なおっさんの日々

バイク乗ったり、キャンプしたり、テッポウ撃ったり、普通のおっさんの毎日?
毎日R1200GSで片道60km弱の通勤中!

K1200GT

2006-05-26 21:16:29 | インプレ
この前買っていったガスケットのサイズが違っていたので交換してもらうために仕事帰りにディーラに寄ってきました。
それと土日はK1200GTの発表会なのできっと実車を見られるだろうという目論みもありました。

店内に入ると入り口すぐにでぇんと置いてありました。
トップケースと蓋が無いサイドケースがついていて迫力満天です。
さすがに高速ツアラーをうたっているだけあって風防効果が高そうなカウリングは
正面から見るとビクスクみたいな風貌をしています。
カウル正面の内側に何やらセンサーのような物がついているので店長に聞いてみると外気温センサーとのこと液晶のインジケータに表示されるらしいです。
その他、快適装備としてシートヒーターがついています。しかもタンデムシートにも
いやはや驚きです。
シートヒータは初期モデルでは標準装備で今後はオプションになると言っていました。
この車両は既にナンバーもついていて行き先も決まっているとの事
土日は行けないので今日寄ってきて正解だったなぁ

新型ラッシュが続いているのでぼちぼち試乗会とかやらないかなぁ
聞いてくるんだった。

そうそう、目的のガスケットはちゃんと交換してもらってしかもおまけとして一枚余計に頂きました。
何気ない気遣いがうれしいですね。

そんなおっさんの平穏な一日
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カッコ悪いライダー | トップ | リヤブレーキパッドの磨耗 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
見ました見ましたK-GT (rocketiiidash)
2006-05-26 22:05:13
私も先日の土曜日に大月で新しいK1200GTを見ました。

元々のGTユーザなら魅かれるでしょうね。

なるほど、大月のGTは既に売約済みですか。

返信する
Unknown (じゅん)
2006-05-26 22:20:11
わたしもR1200GSユーザーですが、K1200GTはとっても興味あります。

なんか、今までの新K1200シリーズの中で、一番ンカッコイイ気がするし。

いろいろ表示できるメーターはうらやましいです。
返信する
まさに高速ツアラーですね。 (よしなし)
2006-05-26 23:03:46
> rocketiiidashさん

GTユーザーから見るとかなり魅力的でしょうね。

見るからに高速をどこまでも走っていけるぞという雰囲気がかもし出されていました。

高速ロングツーが目的なら無敵の相棒ですね。
返信する
迫力満天でした。 (よしなし)
2006-05-26 23:06:15
> じゅんさん

コメントありがとうございます。

K12の中ではワイドなボディで迫力は一番ですね。

隣にK12Sが並んでいたのですがSが小さく感じました。

同じ形式のエンジンとフレームでこれだけ個性が異なる車両を作れるBMWには脱帽ですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

インプレ」カテゴリの最新記事