医療法人たけうち歯科医院 便り

たけうち歯科医院の日常を惜しみなくご報告申し上げます!
ぜひご覧ください♪

「体を温める」(^-^)

2011年10月25日 | Weblog
これからまた寒い冬がやってきます
体を冷やす要因(過食・ストレス・運動不足など)に事欠かない現代だからこそ、意識的に体を温め体温を上げていくことが大切です


~体を温める簡単手作り飲み物~
※生姜紅茶(熱い紅茶にすりおろした生姜を適量入れ、黒砂糖(又はハチミツ)で甘味をつけたもの※
①紅茶のカフェインによる利尿効果
②赤い色素のテアフラビンによる体を温める作用
③生姜のジンゲロンによる発汗・作用
④黒砂糖により、滋養強壮作用



上記①~④に挙げた作用により冷え性・便秘・下痢・こりや痛みなどに効き目があるとされています

皆さんも一度お試しください

岩佐


EAOに行ってきました!

2011年10月21日 | Weblog
EAOに参加してきました!

EAOとはEuropian Association for Osseointegrationの略で、インプラントと骨の結合について勉強する学会です。
毎年、ヨーロッパで開催され今年は今話題のギリシャでした。
報道の通り、街はゴミであふれ、ストライキは頻発し、市民生活や観光客に多大な支障を与えていました。
学会ではないと、今のギリシャに行くことはなかったと思いますので、貴重な経験をさせていただきました。

今回の学会では、各メーカの新作発表が主ですが、院長が新たに導入されたノーベルのアクティブインプラントの素晴らしさを更に実感した内容でした。

この学会に参加させて頂く為に、院長をはじめ、ドクターとスタッフと患者様に迷惑をお掛けしましたが、大変有意義学会に出来て、本当に良かったです。

このような経験を、より患者様に還元できるように頑張ります!!

歯の生え変わり★(^-^)★

2011年10月05日 | Weblog
先日、小学校5年生になる娘の下の歯が抜けました
初めて抜けた歯は、アルコールでふき取り、大事に取ってありますが、もうこの位の年齢になるとどんどん抜けてくるで、親も始末に困ってしまいます
私の子供の時は、上下関係なく縁の下へ「ねずみの歯と替えてくれ!!」と声掛け投げ入れたものだが…
これが、我が家の風習だったのか、地域のものだったのかよく分かりませんが
そこで、ちょっと調べてみた所、抜けた乳歯の始末は国ごとにさまざまな言い伝えや習慣があるみたいです
日本を含むアジアでは、上の歯は縁の下、下の歯は屋根へ放り投げるという習慣があり、新しい歯が古い歯がある方向にしっかり伸びていくと信じているかららしいです
又、米国・カナダ・イギリスなどでは、夜寝る時、枕の下に抜けた歯をいれておくと、“歯の妖精”がやってきて、抜けた歯を持っていきコインと交換してくれるという伝えがあるとか
又、ユニークな所では、チリ・コスタリカは抜けた歯をイヤリングにして身につけるとか……。
しかしながら、国は違っても子供の歯の健康を願う気持ちは世界共通ですね
ではさっそく私も娘の歯を、屋根に放り投げてみましょう
でも…待てよ雨風で落ちてくるかも…(笑)

武内