光山鉄道管理局・アーカイブス

鉄道模型・レイアウトについて工作・増備・思うことなどをば。
こちらはメインブログのアーカイブとなります。

レイアウト改修2012・4・メイド総進撃(笑)

2012-06-27 06:36:26 | レイアウト・開運橋

 レイアウト改修・その4です。
 改修前の状況については以下のリンクを参照ください
 http://hikariyama.web.fc2.com/zaimokutyou.html
 これまで私の作ってきたレイアウトでは大概の場合「即売会のコスプレコーナー」やら「よ市」やら「甘味横町」「屋上ショー」などどこかに「人ごみでにぎわった一角」が設定されています。

 何しろ現住地が夜になると見事な位に寂しくなる田舎ですのでそれらへの反動みたいなものもあるかもしれません。

 今回移設したレイアウトでは「電気街」がそれに相当する部分です。
 製作当初から意識的にフィギュアを配置してきた所ですが一昨年の竹取坂への差し替え以降、全く手を加えていませんでした。
 その間にフィギュアのアイテムが凄い勢いで充実してきたのは今回の改修では幸いだったと言えます。


 アイコムの「メイドっ娘」シリーズなどは5・6セット買い込んだのですがこのフィギュアをあちこちに分散させつつ全員使い切ったのはひょっとしたら私くらいの物かもしれません(笑)
 立ちポーズをコスプレコーナーやよ市の街角で使ったのはもちろんレイアウトでは使いずらいポージングの座りポーズも「屋上ショーのステージ」で使いましたし。


 もちろん今回の「電気街」では残りの全て(と言っても優に20人近くいます)を使い切る積りで臨みました。
 他のフィギュアとの組み合わせでの追加ですが、彼女たちの投入で一気に「電気街っぽさ」が加速したのには驚きました。まさかここまで変わるとは。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ
にほんブログ村

現在参加中です。気に入ったり参考になったらクリックをお願いします。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hidakami)
2012-06-28 23:19:28
こんばんは。

見事!秋葉原の風景が再現されてますね。
メイドの配置は、すんごくインパクトがある様に見えますね。
Unknown (光山市交通局)
2012-06-29 07:04:34
>hidakamiさん

 メイドに限らず「まさかこんなのが!?」と思えるアクセサリが最近続々リリースされているのでこの場合非常に助かりました(笑)

 そのいくつかについては今後紹介するつもりです。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。