X-ADVであがります

YAMAHAのFJR1300ASに乗って15年。とうとうHONDAのX-ADVに乗換

2024.5 四国 その壱

2024年05月21日 | 泊まりツーリング
2024.516 木曜日

今年のGWは出かけれなかったんで、勝手に振り替えGWにした

昨年のGWに四国へ行こうと計画してたんだけど、土壇場で奥様が入院してキャンセル



で、今年は激混みが嫌だったんでずらして行くことに

5月16日木曜日から18日土曜日までの2泊3日

行くのは四国、ホテルも昨年予約したホテル



バイクのチェーンも磨いて、空気圧も完璧

荷造りもバッチリ

と思ってたら、15日の早朝に仕事依頼の電話

テンションだだ下がりになって、急遽車で行くことに

土曜日の夕方仕事になったんで、安全策

まあ、16日は天気悪くなりそうって予報だったしね



15日は仕事から帰宅して、また仕事の打合せ

帰宅してからは仕事の準備

寝るのが23時過ぎ

3時間ちょっと寝て3時起床

身支度を調え4時に出発

やっぱり出発から雨だった 



四国へ行く前に兵庫県で札所巡り



法華山一乗寺



寝不足にこの階段はしんどかった

無事、御朱印を貰えたんで次へ





書写山圓教寺

ここは3回目

ロープウェイで上がります

ただ、強風の為、帰りは動くか分からないって


ラストサムライのロケしてたとこ




晴れてきた




何とかギリで下山

この後スグにロープウェイは運休



瀬戸大橋で行くか、しまなみ海道で行くか

今治でご飯食べたいから、しまなみ海道に決定


高速走っていると、「瀬戸大橋、二輪車通行止め」だって

どうやら、鉄道も止まったみたい

凄い強風だからね 



2時過ぎに到着



念願の白楽天

15年前、初めて四国に来た時から行きたかったお店


ラストオーダーギリギリで間に合った





オーダーはもちろん焼豚玉子飯



いやー、美味しかった!

焼豚と半熟卵の絶妙なハーモニー、サイコー


食後はホテルに向かいます

今晩は道後温泉の御湯



奮発しました


一人なのにだだっ広い部屋





念願の温泉付きの部屋



気兼ねなく何回でも入れる

いちいち部屋から出なくても、好きな時に好きなだけ温泉に浸かれる幸せ


温泉街をブラブラして、お土産をまとめ買い

そして晩御飯


ずーっと食べてみたかった、宇和島鯛めし





美味しかった!

松山鯛めしは炊き込みご飯になってるみたい


さーて、宿へ戻って飲んで温泉

うーん、幸せな一時

2日目へ続く 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする