くない鑑

命を惜しむなっ!名こそ惜しめっ!!前へぇ、前へーーーぇっ!!!

奥羽大遠征【滞在:行軍開始!】

2009年09月24日 | 参陣記
今年初めての出陣は、これまた初めて来た秋田仙北(旧西木村)の戸沢氏祭
前夜の宴のお酒も残らず、朝は快適に目覚め。
最上階の(一応)レストランで朝食を取り、身支度を整えてから本陣を発ち、陣所の在る仙北市西木庁舎(旧西木村役場)へ,9時頃に入りました。

さすが北東北と言うべきか...
庁舎の窓を開け放ち、冷房を一切使用していない事務スペースを尻目に(^^ゞ
唯一?!冷房の入っている応接室(控室)に通されて暫し休息(待機)。。。
この間、この日の流れを役場の方から説明を受けたり、祭会場を視察しに行ったり、着甲(身支度)を始めたり、昼食を取ったり・・・と、3時間ほどまったりと過してから、お昼過ぎに、役場の福祉バスに乗って、行列の出発地点に移送されました。
↓こんな感じで。

※自前甲冑を持っていない私は、今回、惟新さん甲冑をお借りして参陣しました。
これは、3年ほど前の岩手一関(東山)の唐梅館以来で。。。
誠に有難く、また、懐かしくもありました...。

さて、行列の出発地点は、陣所の市西木庁舎から北西に2kmほど離れたところに在る真山寺というお寺さん。
ここは、かつて戸沢家や佐竹家などの領主が祈願所とし、開祖は弘法大師とも言われる由緒あるお寺さん。
ただ、このお寺さんの由緒などよりは、境内にドンと聳える乳公孫樹が有名で、なんでも、樹齢は600年余もあるとか。
ひょっとしたら、今回の主人公である夜叉九郎盛安公も見ていたかと思うと・・・ちょっと、感慨深くなります。

さて、出発地の真山寺では「ささら」と呼ばれる神楽の様な伝統芸能が(奉納)披露されていたので、暫しこれに観入っていました。

あまり、こうした伝統芸能を間近で見ることはいままで無かったんですが、それなりにストーリー性があって、中々興味深くて面白かったです。

(舞い疲れた獅子たちを、雀(?!)が元気付ける為に賑々しく、観客を交えて囃し立てたり・・・というのもありました。)

このささらが終わった後、少し間を置いてから、床机に腰掛けていた人々がワサワサしだしたので、「はて、なんだろう?!」と思って付いていったら、隊列を組み始めたので、慌てて我等も混じり、真山寺を出発しました。
(ご、号令くらい欲しかった(^^ゞ)

行列は、新成人が務める殿様と侍女を先頭に、家も疎らな長閑な田舎道をのんびりと、かつて戸沢家が拠点とした門屋城址(三嶽神社)まで行軍。

ここで出陣の儀式を執り行うべく、暫し止まって休息となりました。

城口には祭壇が設けられ、その前に殿様(新成人)らが、炎天下の陽射し思いっきり浴びながら、マイクを当てても聞き取れないほどか細い声の神職に合せて、儀式は厳かに進められていました。

一方我々は、涼しい日影でまったりと、地元の方々が用意してくれた麦茶を飲んで休んでいました(笑)
ありがたやありがたや(_人_)
ちなみに...
残念ながら、ここでのインターバルがどのくらいだったのかが判らなかったのと、城口を塞ぐように祭壇が設けられていたので、城内に入ることが出来なかったのですが、城下の見取り図などを見るに...
小高い丘の上に設けられた城は、小規模ながらも、前面に川,背後に山を備え、地の利を活かした要害のようです。


さて、ここでどのくらい経ったか...
神事も無事滞りなく行われたようで、今度もワサワサと、誰が号令を掛ける訳でなく、なんと~く列を為して、行軍が開始されました。

今度は祭(寸劇)会場の桧木内川河川敷の公園まで、田圃の間の道を行軍しました。

つい最近まで、特に東北地方は日照不足が心配されていましたが、何の因果か、この日は雲一つ無い快晴!
見渡す限り、長閑な光景が広がる中、門屋城址からは、農民装束を身に纏った地元と小中学生と、姉妹校の文京区本郷の小学生が行軍に参加。
それはさながら・・・そう!百姓一揆みたいです(笑)

いやしかし、行列のボリューム感は増して、中々に見応え有って面白いです。

この一同で「年貢減免!」・・・じゃなかった、「エイエイオー!」と勝鬨上げたら、さぞかし迫力あったでしょうね(笑)

さて、門屋城址から祭会場まで、数十分掛けて入ってきたのですが...
か、観客が少ない(^^ゞ

聞けば、去年はもっと居たそうなんですが・・・仕方有りません、この日は平日(月)ですから。
それを見かねてか?!
行軍の後備を成していた小中学生に、引率の先生が...
「遠くから来てくれた方々が、郷土の英雄,戸沢盛安にまつわる寸劇を披露してくれます。地元の人間として、是非観ましょう。」
...と、動員を掛けていました。
オホホ(--ゞ...
いやはや、嬉しいやら恐縮する緊張するやらで(^^ゞ

結局、その子達はピシッ!と行儀よく体育座りして、我々の寸劇を観てくれていました。


さて、この後、緊張の寸劇が始まります!(笑)

【往路:盛岡経由】<<<>>>【滞在:祭本番!


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 奥羽大遠征【往路:盛岡経由】 | トップ | 奥羽大遠征【滞在:祭本番!】 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (坂東政景)
2009-09-25 06:49:33
いやいや 田園風景に武者行列

こののどかさが良いですな~

行列の規模も大きそうですし
祭り本番寸劇が楽しみです♪
返信する
のどかな行軍 (記主くない)
2009-09-25 12:34:55
▽坂東政景様
コメント、ありがとうございます。
街中とはまったく違うので、かつての行軍を再現しているかのようでした。
けど、遮るものがないので、直陽を受けて暑かった!です(^^ゞ

寸隙の模様は・・・うる覚えなので、あまり期待しないでください。
返信する

コメントを投稿

参陣記」カテゴリの最新記事