Take's Digital Diary

二度とないこの日の記録
北海道から発信しています

薪ストーブを検討する

2010年06月30日 | マイホーム計画・DIY・薪ストーブ関係


住宅を検討し始めた当初、暖房はオール電化の深夜電力を利用した蓄熱暖房しか頭にありませんでした。
火を使わずクリーンな上、冬も半袖で過ごせるラクさを今の住宅で味わってしまっていたので。

そんな考えを持っている自分の前で左手を腰に、右腕を高々と突き上げ「ま~き、ま~き!」と連呼している妻の姿をさめた視線で「理解できん!」と一蹴していました(笑

でも蓄熱暖房はシステムで導入するとかなりの金額がかかる。
便利だけど停電になったり冬季にかかってくる灯油代との比較で考えると果たしてもとが取れるのだろうかという疑問がでてきました。

そこで大した興味も持たないまま薪ストーブを調べてみると…これが昔のだるまストーブと違ってかなり性能が違う。
蓄熱暖房と同じく薪ストーブの内部にも蓄熱用レンガが入っていて長期に熱を放熱したり、車のマフラーと同じように触媒や二次~四次燃焼でクリーンな排気かつ薪を長くもたせる仕組みが導入されている。
煙突も二重煙突にすることで煙突内の熱を下げず上昇気流を維持し、煤やタールなどの付着を抑えるような設計に。

気がつけば薪ストーブに関する本をほとんどそろえていたり、ショップめぐりしたりと自分の方がはまっています…

実際には薪の確保や煙のことなど考えなくてはいけないことも多いのでメインの暖房は石油ストーブ、夜間のサブに薪ストーブを考えています。
今回は魔法瓶のような内部の温度を逃がさない高気密な住宅にするつもりなので暖房費はオール電化でなくてもコストを抑えられるのでは?と思ってます。

今はどのメーカーのストーブにしようか検討中。
国によっても薪ストーブの開発されてきた経緯や背景が違うようです。
アメリカは大きな住宅で部屋が寒いので薪をどんどん焚く。なので薪を保たせるために触媒をつけて熱の効率化と薪の長持ちさせる仕組みに長けている。
でも仕組みが少し複雑。
北欧は住宅が高気密で部屋も大きくないのでコンパクトなサイズのストーブが多い。そのかわり操作がシンプルですぐ部屋が暖まるように放熱が早い仕組み。
うちみたいに小さな家は北欧タイプでいいのかも?
逆に本州のように住宅の気密が低くて暖房はすべて薪ストーブでというスタイルならアメリカタイプがいいのかな?
とかいいながらころころと好みが何度も変わっています。

でもまだまだ住宅に対しての勉強もお金も足りません…

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薪運び

2010年06月27日 | マイホーム計画・DIY・薪ストーブ関係
まだ住宅の正式契約を行っていないにもかかわらず、薪ストーブをつけるのであれば早く薪を作らないと乾かない…と気持ちだけあせって早い時期から農家さんとかいろんな人に薪…薪…と声をかけていました(笑

そんな時、近くの農家さんが畑を広げるので木を切ったと連絡をいただきました。

喜んでもらいに行ったら節だらけだったり細いものがほとんど。
しかもキツツキが穴あけた朽ちたものから根っこの部分とかも
さすがにここはいらないとか言うこともできずいただいてきました。
1回目ということもありいろいろと勉強になりました。

そして置き場所がないので会社の端のスペースに置かせてもらっていたらお手伝いに来ていただいているおじいさん方に「これ柳だぞ。パッと燃えてすぐなくなるよ」と笑われたりしてます…
木の種類も考えて薪欲しいオーラを発信することも学びました(笑

それでもおじさん達にチェンソーや目立ての仕方教わったり、薪を割ったりしているうちに木の種類によって重さや割れ易さが違ったり、火持ちとか知らなかった情報がいろいろと入ってきて今はとても新鮮です。


人生第1回目の薪。
仕事の後や休みの日に会社で割ったもの。
まだ長さはバラバラだし、斧の入る場所が安定しなくて随分と格好の悪い薪だけれども少しずつ上手くなって薪の入手方法も上達できればなぁと思っています。


そして今日は軽トラを借りて残りの木をまたもらいに行ってきました。
今回はタモと白樺、桜がメイン。
4往復してまた会社に山積み…
どんどん勝手にTAKEスペースが増えていってます…

この時期に木運ぶことと薪割りは暑すぎ…
乾かす時間のこともあるだろうけど通常春に行う作業ということが理解できました。


明日からまた出張なのでしばらく更新できません。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土地取得

2010年06月26日 | マイホーム計画・DIY・薪ストーブ関係


結婚して1ヶ月ほどしたある日、遠い函館にいる親戚から土地のお話をいただきました。
まだ親戚には結婚の報告もしていないし随分タイミングがいいなぁと思いながらも土地や家を自分が持つなんていままで考えたこともないし、価格も想像がつかない。
場所も違う町だったりすると通勤に大変だし…でも一応住所だけ聞いて地図で調べて見ることにしました。

調べて見ると…

…今住んでいるところから770m…

タイミングも場所としてもあまりにもよすぎる。
そしてありがたいことに土地は業者を通さず、直接親戚とお話ができるということで普通車ほどの価格でよいとのこと。
縁を感じながらも家を建てるとなると大きな話。二人で相談して前向きに考えることにしました。

それからは本をたくさん買い、司法書士さんとの打ち合わせや書類のいろいろ整理。
頑張ってお金を一括で振り込み…
そして今月、無事91坪の土地所有者となりました。

まだまだ親を超えるようなことはできないけれど家族と住居を持つということができ、この半年ほどで少しは近づいてきたのかなと考えています。


そして今は住宅の打ち合わせと土地の草刈り&薪割りの日々(笑
家は大きいものは考えてはいません。
お金もあまりかけない。
でもこだわる(笑


今のコンセプト
・平屋
・レンガの壁
・壁紙のない無垢の木とタイルの室内
・薪ストーブ
どれだけ実現ができるかわからないけれど今はコストと家の間取りや効率とのにらめっこ。

北海道の住宅はもともと高気密住宅で一度温まれば魔法瓶のように暖かい。
蓄熱暖房も魅力だけれど灯油ストーブ一つですべての部屋を暖められる設計で考えています。もちろん薪ストーブにも活躍してもらって…

まだ先は長いけれどとりあえず明日はまた薪用の木をもらってチェンソーで玉切りしてきます。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

快晴

2010年06月25日 | Weblog


今日はからっと晴れた中、風も涼しく気持ちよい朝です。
まだ出張が続きますが、ちょっと先が見えてきたので少しずつ更新できればと思います。

写真撮らないと・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワニグチソウ

2010年06月21日 | Weblog

以前はワニ口のように開いていただけだったのが


花がつきました。
アマドコロに似たような感じです。


最近忙しくてなかなか更新ができません。
平日は仕事、そして休日は仕事だったり打ち合わせにいったり、草刈とか薪割りとか…



…薪割り???
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タモギタケ

2010年06月19日 | Weblog

とっても大きなものを見つけたけれどすでに小バエが数十匹上空で群がっていました。
誘引する力が強いんですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山奥の家

2010年06月18日 | Weblog
今週は複数のお客様からご指名をいただき担当地域ではないオホーツク方面に出張。
そこで知り合った方のご自宅に少しお邪魔してきました。


ログハウスは地元材で自作。


そして別の小屋には…(笑
五右衛門風呂もありとても魅力的な家(というか山)でした。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もふもふ

2010年06月14日 | 野鳥

妻撮

巣立ち雛3羽並ぶこの贅沢な光景。
出会ってみたい…
左の子だけずっときょろきょろしていたそうです。
可愛すぎる…
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の散策

2010年06月13日 | 野鳥

今朝は妻を送った後、少しだけ森を散策してきました。
公園入口で1羽、別な場所で親と巣立ち雛1羽が見られました。

親は低い木に止まって餌探し。



子どもはそんな親より上の木の枝に腹ばい?になって熟睡中…
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

函館・・・

2010年06月11日 | Weblog


夕方までずっと今日は木曜日だと思っていました…
ここのところ毎週火曜日から金曜日まで出張なことが多かったので出発時(水曜日)から一度も気づくことなく間違っていました…
会社に電話した際、数人から今日帰るの?と聞かれなぜそんなこと聞くんだろう?と思っていましたが大馬鹿です…自己管理力なし…
ホテルをとりもしかして?と時計の曜日表示に切り替えた途端絶句。
今から走っても5時間以上かかるし帰るのはムリ。

忙しい中電話も多く着信音恐怖症にもなっていてちょっと壊れ気味です…

明日はゆっくり仕事しながら帰ります…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする