Take's Digital Diary

二度とないこの日の記録
北海道から発信しています

至る所からナキウサギ。

2009年09月30日 | ナキウサギ/ユキウサギ/リス

癒しの森を登っていくと岩がごろごろするがれ場が続きます。


今回はここで折り返すことにしてしばらく休憩。


ここでもナキウサギが大量出没。
どこ見てるのかな…?

クイズどこにいるのかな?

ナキウサギどこにるかわかりますか?(笑


ナキウサギが近寄ってきました。
この子がこのあとたくさんのサービスをしてくれました。

続く
コメント (7)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロスズメバチの巣を襲うオオスズメバチ

2009年09月28日 | 自然観察・トレッキング

「ブゥオーン!」と激しい羽音で耳元を横切るのは世界最大のハチのオオスズメバチ。
彼らの目的は…


同じスズメバチの仲間のクロスズメバチの巣。
続々とオオスズメバチが集まり、巣を襲撃しています。


身体の大きさが違いすぎて巣から出てきたクロスズメバチは一噛みで肉団子にされて持っていかれます。


捕まえたクロスズメバチを調理しているところ。



巣と自分との距離は1.2m程。なので周囲を飛ぶオオスズメバチの羽音がすごい!
ものすごく緊張しながらの撮影ですが、オオスズメバチ、クロスズメバチとも攻めと守りに集中しすぎてこちらは無視な状態。

でもマネはしませんように…
コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラク?してるカワセミ

2009年09月28日 | 野鳥


今回もお気に入りの木の3mほど後ろで待っていたらカワセミがとまってくれました。
魚を獲るシーンを期待していたのですが、水面で力尽きていたトンボを持ってきました…
カワセミも楽なこと考えるんですね…
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイカモ

2009年09月26日 | 北海道 道央

恵庭市の住宅街を流れる川。
バイカモが綺麗に揺れていました。


水が見えないほど透明でこの緑色はとても癒されます。



そんな中、見たことのないものが。
水の中に生えたキノコ?、水中生物の産卵?水かび?こんなもの見たことがないのですごく頭を回転してみましたがわかりません。

そこで手を入れて触ってみました。








それは…白玉だんごでした…

何故こんなところに…大量に…



一生懸命悩んでいた自分が馬鹿馬鹿しくなって一人笑ってしまいました。
コメント (5)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギンヤンマ

2009年09月25日 | 自然観察・トレッキング


北海道で初めて見たんじゃないかな??
とても綺麗でした。
コメント (5)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かくれんぼ

2009年09月24日 | ナキウサギ/ユキウサギ/リス

しばらく癒しのポイントでゆったりしていましたが、今回はもう少し登って見ることにします。
それにしてもすばらしい道です。


紅葉のはじまり(笑


水が気持ちよさそうです。


そんな時、またしてもナキウサギ出現。
今度は耳元で鳴いたので横を見て見るとジャガイモみたいな塊がすぐそこに…こっち見てるし…(笑
こんなときに限って望遠を外して標準レンズにしていたのが惜しまれます…

ナキウサギは鳴いてくれないとどこにいるかわかりません…。
動くときは穴に逃げるときだし本当にかくれんぼ状態です。
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝霧

2009年09月23日 | 自然観察・トレッキング
今日は大雪・ナキウサギ編はお休み


今朝は早起きして2,3分で行ける近くの沼まで行ってみました。
霧がかかっていて幻想的な雰囲気。


トンボも冷え込みと朝露に耐えています。


少しずつ霧が晴れてきはじめたとき、遠くから「チチチッ」と古い自転車がブレーキをかけたときのような音が近づいてきました。








なんとカワセミが3m程手前の枝にとまり、こっちにあいさつ(笑
こちらが固まっていたのでしばらくの間見ることができました。

カワセミというとバズーカーのようなレンズを持ったカメラマンに囲まれた中で撮るイメージがあったのですが贅沢に独占!

早起きは得ですね。

コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お食事中

2009年09月22日 | ナキウサギ/ユキウサギ/リス

もぐらたたきのようにあちこちの穴から顔を出すナキウサギ。


落ち葉をモグモグ


そしてまた「ぴゅるるる」っと警戒音を出して穴に戻っていきました。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森の中のナキウサギ

2009年09月21日 | ナキウサギ/ユキウサギ/リス

穴から顔を出してくれたナキウサギ君


なにか気になるものがあるのでしょうか?


近づきパクっ


そして固まる…


次の瞬間ピチッと鋭い声を上げて走り出し…


また穴の中に入っていってしまいました。
平和主義な彼らは逃げることで長い年月を生き抜いてきたのでじっとしている姿を見られるのって意外とありません。

また次出てくるのを待ちます。
コメント (9)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森の妖精 ナキウサギに会いに

2009年09月20日 | 自然観察・トレッキング
五連休の初日、前日に移動し大雪の入り口へ。


山頂だけでなく、下にも少しずつ秋の色が出てきています。


観光客で大混雑するコースは選ばず、いつものゲートの鍵を開けて静かな森の中へ。


しばらく林道を走ります。
気温は4℃、冷えています。


登山道に到着。霧は晴れ上の方の紅葉がよく見えます。


橋を渡り…


倒木でできた大木の橋を渡り進みます。


キノコ等を撮りながら笹わらを進んでいくと急に笹が消え…


今度は苔に覆われた森に変わります。
歩道の縁までが苔に覆われているのが入山数の少ない証拠ですね。
道幅は人の横幅より少ないところも。


癒される苔を見ながらしばらく行くと


少し開けた場所に着きます。
ここでリュックをおろし、無音な中でナキウサギを待ちます。


いたる所から「ピキッ!!」と鋭いナキウサギの声が聞こえてきます。
でもなかなか姿が見られません。


そんな中でやっとナキウサギが姿を現してくれました。

この日はナキウサギの大漁旗?をあげたくなるようなほど姿を見ることができました。
鳴き声だけの確認も含めると30~40匹は確認できたのでは?と思うほど。
ここは本当にナキウサギの楽園です。

しばらくナキウサギ編が続きます。
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする