「旅の坊主」の道中記:常葉大学社会環境学部・小村隆史の防災・危機管理ブログ

日本唯一の防災学部はなくなっても、DIGと防災・危機管理を伝える旅は今日も続いています。

コスタリカ・サンホセからパナマ・パナマシティへ

2011-05-10 23:18:07 | 中米防災協力(プロジェクトBOSAI)
中米時間 2011年5月10日(火)

なかなかに思い出深かったコスタリカ滞在もこの日まで。
7時半にホテルに迎えが来て、何度となく使ったファン・サンタマリア空港へ。

出国手続き、免税店の冷やかしの後、パナマ行きE190の機中へ。

パナマでは、今回はさほどイミグレで待つこともなく空港の外へ。
ただ、頼んであったタクシーがなかなか来ず、30分ほど待ちぼうけ。

これまたなじみのトレス・デ・アルバに投宿の後、
JICAパナマ事務所に顔を出し、旧知の皆さんにご挨拶など。
所長室にて、旧知のM所長、担当Mさんらと、諸々の情報交換など。

ホテルに戻り、
この日の夕食はホテル2階の中華料理店にて。
事務所のNさんがお付き合い下さった。
(残念ながらザーサイはなし……。)



                 (パナマ時間 5月17日未明、遡ってアップ)


コメントを投稿