goo blog サービス終了のお知らせ 

ガラスの向こう側

フォトブログ★日々の暮らしの中でふと心に触れたもの

最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
「ぶれ」も (ダイマロ)
2009-05-22 09:24:51
こういったタイトルにすると作品になりますね。
(もっともわざとブラしていらっしゃるのですが)

泥酔とか、涙目 なんて言う言葉で
ブレやピンボケをうまく使うと 
写真によるストーリー展開や表現がひろがりますね。
返信する
ダイマロさん (akechi)
2009-05-22 19:38:02
ダイマロさんのご指摘のとうりだと思います。
写真はシャープでないとダメだ~なんていう
石頭では表現の幅がせまくなるというもの。
もっと積極的に、ピントやブレをコントロール
したいものです。でも、基本は大切ですが・・・
返信する
私の裸眼風景 (スカーレット)
2009-05-22 22:32:27
私は近視だから、コンタクトをはずすと
だいたいはこんな風に見えてる。
カラーだし、もっとボヤケてるけど・・・
近視の私が裸眼で見た風景って
いうのも面白い?かな・・・
あのね、リクエストがあるんだけど・・・
都会で皆マスクして歩いてるでしょう。
例のGRデジタル文字モードで
撮ったらどんな感じになるのかな・・・




返信する
スカーレットさん (akechi)
2009-05-23 00:18:17
カメラ誌で、ブレではなくピントのボケたものを、
裸眼といったテーマで発表した人がいましたよ。
こういうのって、内容で勝負だから、スカーレットさんも
やってみてもいいかと思います。しかし、難しそう。

この前、梅田では普通のモノクロで撮影です。
今回は記録的な意味合いもあったので、
文字モードは使いませんでした。しかし、
混沌とした「今」を表すのには、
それもよかったかも知れませんね。
リクエスト~もう機会がないかも。でも、覚えときます。
返信する
ブレですか (yume)
2009-05-24 00:42:39
>写真はシャープでないとダメだ~なんていう
石頭では表現の幅がせまくなるというもの。
もっと積極的に、ピントやブレをコントロール
したいものです

成る程Ф(.. )メモ
私はまだまだ頭が固いです
これだから写真は面白いです
中身がブレテルから撮れるかも(笑)
返信する
yumeさん (akechi)
2009-05-24 09:25:37
中身のブレはよくないとされてますが、
もちろんそれはそのとうりで、しっかりとした
信念を持ちたいものです。でも、写真の場合は、
被写体や狙いによって、柔軟に対応するのも、
また大切かな~などと思います。
だから、写真は面白い(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。