花鳥山雪 自然悠遊

素晴らしいNature Worldヘ

レイカディア大学今期最後の必修学科授業

2018-09-07 18:42:14 | カルチャー教室








今日は今期最後のレイカディア大学必修学科の授業日でした。2年生は今日が最終授業で今月13日に卒業式を迎えられます。現1年生は10月から2年生に進級です。

最後の授業、午前は県内在住で児童文学作家今関信子さんの「面白がって生きるコツ」という演題でパワフルな講演でした。(最初の写真)

先生は18年にわたって大学の地域文化学科の指導をされましたが、35期卒の2名の方が先生の指導でつくられた手づくり紙芝居を披露してくれました。(2.3枚目写真)

午後は県の職員として児童相談所に勤務され、長年子どもの不登校や非行と向き合ってこられた漢正史さんの「子どもの幸せのために」と題した体験談。凄まじい話しでした。(最後の写真)

午前も午後も最後にふさわしい素晴らしい講演でした。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« レイカディア大学選択学科「... | トップ | レイカディア大学選択学習 果... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

カルチャー教室」カテゴリの最新記事