お菓子な徒然diary

趣味のお菓子作りについて綴ります。ときどき日々の出来事も。

ゴルゴンゾーラチーズケーキ

2019-10-04 18:13:06 | チーズのお菓子

皆さまお元気でしょうか。慌ただしく過ごしておりましてあっという間にひと月ほど放置してしまいました。

外勤先への移動時間で更新中です。

 

さてさて今回は、超!久しぶりに!レシピ付きの記事です。

チーズケーキは好きでよく作るのですが毎回似たり寄ったりというか作った本人にしか違いがわからないことも多々ありまして

三大ブルーチーズのひとつ、ゴルゴンゾーラを使ってみました。

家族も同期も大絶賛、青カビチーズの香りがふわりとかおるワインがほしくなるケーキになりました。

 

**ゴルゴンゾーラチーズケーキ** (15cm丸形1台分)

クリームチーズ 200g

ゴルゴンゾーラドルチェ 80g

生クリーム 100g

砂糖 80g

卵 1個

コーンスターチ 30g

ブランデー 20g

レモン汁 15g

胡桃 50g

ダークチェリー12粒

タルト生地 お好きなもので

(今回はゴルゴンゾーラに合わせて甘さ控えめペッパー入りにしました

メモ:薄力粉100g バター60g 砂糖20g 牛乳20g 塩少々 ブラックペッパー5挽き程;作り方は簡単パイ生地)

準備. タルト生地は予め焼いておきましょう

    チーズ二種を常温に戻してオーブンを160℃に予熱したらチーズ生地作り開始です

1. チーズ2種をハンドミキサーでよく練って砂糖を加え混ぜます

2. 卵、生クリーム、ブランデー、レモン汁を順に加えその都度よく混ぜます

3. コースターチを振るい入れさっくり混ぜたら、タルト生地に胡桃を敷いて生地を流し入れます

4. チェリーをそっと乗せ(沈んでいきますが)、オーブンで1時間ほど焼きます

5. 冷めたら冷蔵庫で一晩寝かせてできあがり

この配合だとあの独特の香りは控えめ、濃厚でクリーミーな口どけを楽しむ感じ。

控えめだけれどゴルゴンゾーラの余韻も楽しめちゃう万人向けなタイプです。

 

ただ、チーズ好きとしてはもう少し青カビ多めでもいいのかな~という感があります。

また機会があれば (そう、時間さえあれば) 色々試してみたいですね。

 

 

ぜひぽちっと応援クリックをお願いしまーす!

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子レシピへ にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ

  


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。