お菓子な徒然diary

趣味のお菓子作りについて綴ります。ときどき日々の出来事も。

おせちの黒豆と栗で抹茶パウンド

2012-01-02 11:45:30 | パウンドケーキ

                                           

  昨日は東京でも強めの揺れを感じました。

  皆さまご無事だったでしょうか。 

                                             

                                             

                                               

おせちで多めに作った黒豆と、栗の甘露煮を使って抹茶ケーキを焼きました。

      Photo

抹茶の苦味と、黒豆・栗のほっこりとした甘みがなんともいえません。

                                   

断面見てみて。

      2up

具がぎっしりでしょう~。

固めの生地なので、具は沈みにくいです。

                                     

                                       

カットして改めて思ったこと。

――黒豆って中は白いのですよね。

                                           

外が見事なつややかな漆黒色なので、失念していた…

カットしたら、鮮やかな緑に黒が映えるだろうな

なんて漠然と思っていたけれど。

…お恥ずかしい。。

                               

                                    

そうそう、黒豆、日を重ねるごとに美味しくなっています^^

初めは塩味が少々勝っていましたが、だんだんとねれてきたようで

ふくよかな豆の香りが生きつつ上品な甘さをそなえた味に。

                              

これは定番決定ですね!

                                 

                                  

                                       

**黒豆&栗入り抹茶のパウンドケーキ**

<材料>

・バター 100g

a薄力粉 100g

a抹茶 10g

aB.P. 2g

・砂糖 70g

・蜂蜜 10g

・ラム酒 10g

・黒豆(煮豆) 100g

・栗の甘露煮 100g

<作り方>

①バターと卵を室温に戻す。aを混ぜ合わせておく。栗を5mm~1cm角に切って黒豆と共に汁気を切っておく。オーブンを180度に予熱する。

②バターを白っぽくふんわりなるまで泡立て、砂糖も加えてよく混ぜる。

③溶いた卵を3~4回に分けて加えその都度よく混ぜる。蜂蜜、ラム酒も加えよく混ぜる。

④粉類をふるい入れてゴムベラでさっくり混ぜ、粉が残っているうちに黒豆・栗を加えさっくり混ぜる。

⑤型に流しいれてオーブンで45分程焼く。

オーブンの温度や時間は焼き色などを見て調節してくださいね。

                                             

                                         

                                         

ランキングにひっそり参加しています。

ぽちっと応援クリックしていただけると嬉しいです↓

      にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子レシピへ       にほんブログ村 大学生日記ブログ 理系大学生へ

                                      

                                      

お屠蘇、飲みましたよ~。

三州三河みりんに浸して。

複雑な芳香が加わって、結構イケるお味ですヾ(*´∀`)〃

一応未成年なのでちびちび…

グビっといきたい旨さなんですけどー。。

                                       

あと、初・ハタハタの粕漬け。

知り合いの秋田の親戚が送ってくれたものだそうです。

酒粕につけることで身も卵も引き締まり、卵は箸で切れない程でした。

古漬けの沢庵並み(?)の固さでしたよ。

噛むと、がりっぶりっ。

ハタハタの卵って、ぶりこと言うんですよね。

それを実感した瞬間でした。

                                   

                                    

旨いのだけど、たくさん食べたら顎疲れるよ…(´д`;)