天上川のいのししとメジロ

2013年03月17日 | 天気
2月16日岡本公園に行く途中にある天上川にイノシシの親子がいます。
天上川には上流にある六甲山系の山から野生のイノシシが降りてきています。
陽だまりに集まり、暖を取りながらお昼寝の最中でした。







岡本公園の梅を見ての帰りにイノシシとメジロに出会いました。



可愛い動きでサザンカの蜜を吸っていましたよ。 チョット、前の写真からのものでしたが・・・


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
イノシシ (枯雑草)
2013-03-17 17:14:03
こんにちは。
こんなところに野生のイノシシですか・・
山には食者がないのかな。堂々と開きなおって
いるようですね・・
メジロ・・かわいいですね。
猪の親子 (ウッド)
2013-03-18 09:53:38
おはようございます。
天上川へ山からイノシシが下りてくるのですね。
人に危害を加えないのでしょうか?
こちらでは民家で飼われていたイノシシが逃げて散歩していた男性に体当たりをして軽傷を負わせたとのニュースがありましたが今朝の紙上で一週間ぶりに山の中で見つかったと書いてありました。
被害が広がらずに良かったです。

サザンカにメジロが来ていますね。
我が家の庭のサザンカにも来ていましたが撮れませんでした。

こんばんは (KAZ)
2013-03-19 23:15:54
河原に野生のイノシシがいるのですか。
私も山奥で見かけたことはありますが、こんな所にいるのは珍しいですね。
イノシシはちょっと怖いイメージがありますが、
こんなにのんびりしていると何だか可愛らしいですね。
水辺に!? (だんだん)
2013-03-20 17:25:54
猪はこんな場所が好きなんでしょうか、珍しい!
主の里芦屋は、ロックガーデンから六甲山ハイキングへ行けますが。
猪が多々出没します。ウリボウは可愛いですが…
ウオーキングの人に餌をねだって、突っかかる事故も多発して。
散歩するとついて来て、怖い思いをしたことがあります。
寝姿は嘘のようにのどかですね
これは驚きですわ (ken)
2013-03-23 14:37:41
naoさんおはようございます。

野生のイノシシ上手くゲットしましたですね。
この川では危険も無いようですし、安心して撮影されましたね。イノシシも馴れて昼寝をしていますね。
これは良い写真ですよ。大切に保存してください。

椿にメジロこれも上手く撮影されましたね。
枯雑草様 (nao)
2013-03-24 12:59:32
以前にニュースになった事がありますが・・・
最近被害のニュースはないと思います。
やはり、山の食物不足なんでしょう。
今や、此処の名物となっている様です。
ウッド様 (nao)
2013-03-24 13:06:45
以前にニュースとなっていましたが、
被害のニュースはなかったと思います。
全国的にはよく被害のニュースを聞きますね。
やはり、山の食物が少なくなってきたせいでしょうね。

メジロが蜜を吸う様子は可愛いですよね!
KAZ様 (nao)
2013-03-24 13:59:59
同じ目線の所に居たら、本当に怖いでしょうね。
近くに上がる所が無いので、安心して撮影できましたが・・・
何だかもう、ここに居る事に慣れている感じです。
だんだん様 (nao)
2013-03-24 14:07:34
以前に、ニュースで見た事がありましたが、
実際見るのは初めてでした。近くといっても、
見ている所には上がれませんので、
安心して、撮影できましたが同じ高さでの撮影でしたら
怖くて出来なかった事でしょう。
ken様 (nao)
2013-03-24 14:17:01
ここの猪は、もう以前から居る様で住み慣れた様子です。
ニュースでは聞いていたのですが、見た瞬間は
大変驚きましたよ!

メジロなど、鳥を撮影するのは大変難しいですね。
動きが激しくどこにいるかもなかなか確認できずらいですね。

コメントを投稿