ザクロ

2012年09月09日 | 植物
旧約聖書や古代の医学書などにも登場しているザクロは、5000年以上前から栽培されていました。
昔から健康や美容によいとされており、好んで食べられていたようです。
原産地であるイランからシルクロードを通って中国やヨーロッパに伝わり、日本へは平安時代に渡来したといわれています







初夏の青葉の中に、紅い花の咲く様子を、昔、中国の詩人・王安石は「万緑叢中紅一点」と詠んだ。
多くの男性の中にいる一人の女性を指す、紅一点の語源。しかしザクロの花は、普通は数多く咲くので、想像しにくい。

しばらく、旅行に行ってきます。今回は、アジアとヨーロッパの文化が複雑に交差する国「トルコ」に行ってきます。
アップの折は宜しくお願いします。

8月最後の日曜日

2012年09月02日 | 季節
近くの神社で、子供相撲の練習をやっていました。子供たちが小さいころよくいろんな行事に参加したものでしたが・・・
少し観戦して、次の公園まで梯子…涼しい緑道を通って、緑ヶ丘公園まで。
そこで懐かしい虫に出会いました(私にしては長い間、見ていませんでした)それはアメンボ。






池や田んぼの水面をスイスイ滑っているおなじみの昆虫。実はカメムシの仲間。
体に飴のような甘いにおいがあるのでこの名がついた。
水面に落下した小昆虫などの体液を吸う。長距離を飛んで移動することもある。(昆虫図鑑より)




公園の池のふちに睡蓮が暑さの中ヒッソリと咲いていました。




昨日は、近くの河川敷で花火大会があったのですが夏休み最後の土曜日とあって多くの人出がありました。
随分前までは、伊丹の人くらいでしたが年々、電車等に乗って近隣地区からやって来られます。
夕方チョット河川敷まで行って見ました(夜はちょっと遠慮しておこうと)



本当は8時半くらいに出掛けてみようと思ったのですが、食事をして腰を落ち着けたら、もう動けない状態でした。