週刊ねこまみれ

ねこにまみれて暮らしたい。ねこ漬けの日々、日々、日々… 現在休止中です。

おススメ物件

2008-10-01 | 3にゃんず





<おススメ物件>

涼しいを通り越して、寒くなってきた今日この頃。
3にゃんずがいつもより毛を膨らませて寒そうにしているので
ついにハウスを出してきました。


<物件その1>
屋根付一戸建て

壁が厚く防音対策もばっちり、屋根の構造も素晴らしく
雪どけの季節でも「あんなこと」になる心配はなし。
頑丈な作りで安心設計のおススメ物件。
ただし、ワンコ用だったのか、広すぎてひとり入居では少々寒い。

                          ↑なぜそんなに不愉快なお顔を?


<物件その2>
半ドーム型ハウス

このハウスの肌触りとふわふわ感は特筆すべき。
中敷のクッションは誰もが一度は顔をうずめたくなるような
やわらかさ(←注:猫アレルギーの方にはおススメできません)
ただし、ワルモノが2年に渡り独占しているので
入居希望者の方はこれから2、3年を覚悟の上、気長にお待ち下さい。

                       ↑ハウスの中の黒い所がワルモノです


<物件その3>
窓付き一戸建て

あー!申し訳ございません!
この物件はたった今、崩壊致しましたっ!!!
コンパクトに折りたためるという柔軟性があだになったようで…
しかしながら、この物件はすぐに再建することが可能ですので、
どうかご安心下さいませ!
こ、この物件は何度でも建て直しが可能ですので、
ということはある意味、
いつまでも新鮮さを失わないっていうところも魅力のひとつですよね♪(←苦しい)

                      ↑ぴっち、全く悪びれない顔してるねっ!

あー!お、お客様っ、お待ち下さいっ!!!
私どもが責任を持って、何度潰れたとしても再建致しますから!
そんなすぐに崩壊する物件なんて見せられたら、
他の物件も信用できたものじゃないですって?
そ、そんなことはございません。
お、お客様~!
あ~あ。



今朝、物件その3のハウスを組み立てて数分後にぴっちに潰されました(涙)
私は何度押し潰されようとも、負けないからねっ!!!
それにしても、ぴっちゃん。すずらんがハウスの中でまったりしてる時に
上から潰すのはやめてあげようね…(^_^;)



<服着た猫の本紹介 その3>

猫の王国美術館」  直江眞砂・絵 直江博史・解説

                     表紙はルノワールの「草を持つ少女」から


*********************************
かつて絢爛なる猫の王国があった。
野にはまたたびが茂り、原には鼠が穴をうがち、
河川湖沼には魚影濃く、森には鳥どもが飛びかい、
人間などという野蛮な生物も住んでいず、
四季は明晰に移り、まことの豊穣な土地であった。

このように恵まれた気候風土の国に、芸術が栄えるのは歴史的必然である。
*********************************
                                    直江博史・文

そんな猫の王国で生まれた名画たちをご覧あれ♪

私も好きなアルチンボルドもこの通り↓


 ゴッホ!               モディリアーニ!


名画の猫でおなじみのスーザン・ハーバートさんの他にも
日本に素晴らしい方がいらっしゃったんですね♪
私はこの本を古書店で見つけましたが、
アマゾンのマーケットプレイスでも購入出来そうですよ。

パロディー作品にはそれぞれオリジナルの作品の写真と解説が合わせて載せられ
とても読み応えがあります。
巻末に寄稿されている美術史家の若桑みどりさんの
「パロディーは芸術の力」という文章も楽しいのでお見逃しなく。




今週もご覧頂いてありがとうございました!

来週は忙しくなりそうなので、更新お休みします。
次回更新は15日水曜日です。

また来来週お会いしましょう♪









最新の画像もっと見る

32 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ニャタリー)
2008-10-01 20:06:35
ご紹介の物件、どれも素敵ざます。

マダムすずらん宅は、空気が冷えるような
いえ、空気が温まらないような、
その高級感がなんともいえません。

テンちゃん宅は、可愛いドットとふわふわ感、
しかもねずみの管理人付きでありながら
「絶対、どかないもんね」的な
そうそう、「恋しいあなたは届かぬ人」的な
悩まし~い物件でございますね。

そしてなんといっても、ぴっちちゃん宅は
そのすばらしい「新鮮さ」が
つぶされて「から」発揮されるという
奥深さ、なんとも言えませんな。

う~ん、私も「失礼」いたします・・・

今回も素敵な絵本、ありがとうございます。
どれも時間を忘れて、夢中になってしまいそうです。




Unknown (myutha)
2008-10-01 22:31:37
supitenさん、こんばんは。
素敵な物件のご紹介、ありがとうございました!
ぴっちちゃんがつぶしたハウス、空豆に買ったのと同じかも知れません!
実は夏の前に買ったのですが組み立てたら即、つぶしてしまいました。
まぁ夏は必要ないだろうとしまっておいて先週から寒くなったのでそろそろ普通に(笑)つかってくれるかなぁと出してみたら今度はちゃんと中に入ってくれました。
ぴっちちゃんもきっともう少し寒くなったら使うんだよね!

そして今日、ご紹介してくださった本もすばらしいですね。
中身を全部見てみたいです。
supitenさんの本棚、これからも期待しています!
Unknown (ニャタリー)
2008-10-01 23:37:33
再び失礼いたします。
美ヶ原高原、大変懐かしいです。
父が長野の松本出身なので
よく連れて行ってもらいました。

年頃(父親嫌~いな年頃)になってからは、
友達と夏になると行っていました。
ちなみに「ジンギスカン」
美ヶ原高原で初めて食べたんですよ~

あ~懐かしい。
ありがとうございました
Unknown (Gavi)
2008-10-02 01:04:16
supitenおねえちゃん不動産屋さんは素敵な物件がいつぱいですねー
エッ でもどれも先住者さんがいらっしゃるようですよぉ。
ルームシェアは難しそうですねー。
ぴっちちゃん物件はつぶされてますしねー

にゃんこ王国美術館、すごいのにゃあ!
雰囲気がちゃあんとあるところがすごいですねー。

美ヶ原の方、アタシたちも前の連休の時行ってたんだぁ♪
アタシ付きだからそこまではいかれなかったんだけど。
高原美術館もいいですよねー
お空の上から見る風景素敵だろうなあ♪
笑った♪ (akim)
2008-10-02 15:06:25
あやしいすぴ不動産・・。(笑)
ぐふふふ・・笑った笑った、笑いましたぞ!
すぴちゃん、さらに腕を上げたご様子で♪

話は変わりますが、例の白い乙女ルームシューズ、ひと夏で見るも無残に黒々となり、田舎の純粋な少女が上京してあっという間にやさぐれてガン黒ねえちゃんになったようです。(涙)
ニャタリーさん☆ (supiten)
2008-10-02 16:26:04
ニャタリーさん、こんにちは♪
まだ早いかなと思っていましたが、
このところの寒さで急いでハウスを出してきました。

すずらんのは結構な人気物件で(笑)
多分、もうそろそろすずらんとぴっち親子の住まいになります。
テンは誰とも一緒に眠ってもらえないワルモノなので(苦笑)
この物件には入れません。時々、ワルモノらしく、親子のを奪って入ってみるけどやはり寒くて出てきてしまいます。

ぴっちはなぜか潰しクセがあるようで、
以前使っていたけれど、もう再建不可能にまで
追い込まれたカマクラハウスもぴっちの手にかかりました(笑)
ニャタリーさん、新鮮さが欲しい時には
ぜひ我がsupiten不動産までご相談下さいませ!(笑)

この本は、数年前の恒例夏の宝探しで
見つけたもののひとつです。
猫の名画の作者はすべて名前もパロディになっていて
ちょっと笑えます。
myuthaさん☆ (supiten)
2008-10-02 16:31:04
myuthaさん、こんにちは♪
窓付き一戸建て、空豆くんのとお揃いですか?
昨年母が衝動買いしてきたものです(笑)
窓があるのが遊べていいですよね…って
空豆くんも潰したんですねっ!あはは!可笑しい!
この物件には何か潰される原因があるんでしょうかね?(笑)謎です。
そろそろ寒くなっていたから、ぴっちも普通に!使って欲しいです。

この本もとても読み応えがあります♪
まだまだ続く本紹介、今後もお付き合い下さいね!
再びニャタリーさん☆ (supiten)
2008-10-02 16:37:29
ニャタリーさん、もいちどありがとうございます!

ニャタリーさんのお父様は松本のご出身なのですね!
松本の町も歩いてみました。
ゆったりとしたいい所ですね。
美ヶ原高原はあんな山の上なのに
広い高原が広がっているのが不思議な感じでした。
とても気持ちがいいところですね!

ニャタリーさんにもそんなお年頃があったのですね~意外!
今ではDIY精神(笑)をみっちりばっちり受け継いで
ほんとに素敵な父娘関係ですね♪

お付き合いいただいてありがとうございました♪
ちなみに私の初ジンギスカンは蒜山高原です(笑)
Gaviちゃん☆ (supiten)
2008-10-02 16:43:29
Gaviちゃん、こんにちは♪
supiten不動産にようこそ!(笑)
Gaviちゃん、どれかお気に召した物件が
ございますでしょうか~?

今のところ、ぴっちが広いハウスで
母すずらんと同居になる可能性が高いので
窓付きの(潰れやすい)ハウスが即入居可能になります!
Gaviちゃん、いかが?(←嫌だって!)

本もご覧頂いてありがとうございます♪
それぞれの絵のタッチまで忠実に再現されていて
とっても見ごたえがありますよ!

Gaviちゃん達も美ヶ原に行かれたところだったんですね!
私もニャンコ連れは見なかったなぁ~。
高原美術館、あんな高いところに
巨大なアート建造物がいっぱいで驚きでしたねっ!
akimさん☆ (supiten)
2008-10-02 16:51:17
akimさん、こんにちは♪
すぴ不動産でございます!
ご用命承ります!
ゴンピーちゃんのハウスをお探しですか?
それならこれ!窓付きですよ!
暖かくなったら、ファスナーを外して
小さく収納できます♪すごいでしょ~?
寒い時期でも潰れるというウワサは
真っ赤なウソです!ウソ!(←証拠写真があるやん!)

白い乙女ルームシューズ、都会の闇の染まった(←そこまで言ってない)
ガングロねえちゃんになってしまったんですね。
洗ったら真っ白な心を取り戻してくれるかなぁ?

post a comment