週刊ねこまみれ

ねこにまみれて暮らしたい。ねこ漬けの日々、日々、日々… 現在休止中です。

あおねこツアー2009 2日目

2009-11-12 | おともだち





昨年飲みすぎて2日目がグダグダだった反省もふまえて^^;
今年は前夜の二次会を早めに切り上げて、しっかりウコンも飲んでおいたので(笑)
目覚めすっきり^^

この日は朝からじゅじさんも合流です!
myuthaさん、妹さん、ねこばば子さんとじゅじさん、私の5名でツアー開始♪
ホテルの部屋のカーテンを開けると…
昨日にも増して重~~~い空(-_-;)
と、思っていたら車で最初の目的地に移動中に
ポツリポツリと降ってきてしまいました~やっぱり(T_T)

最初の目的地はここ!

何なに~?あっちへ行けってこと?


立て札をしっかり読んで… よし!


総勢1300頭以上のお猿さんが暮らす高崎山です^^
小雨降る中、お猿さん達の表情や仕草が可愛くて
カメラのシャッターをきり続けました。後で確認したら300枚以上撮ってました^^;
ほんの一部ですがご覧下さい。


角っこを愛してるお猿さん


お猿団子


子育てシーズンなので、赤ちゃんを抱っこしたお母さんがたくさんいました
 


大晦日の予行練習?


真剣だね^^


こちらは?


ふたりがかりでエステ中^^


可愛い子~♪


ばぁ~!


うっほ~うっほ~

さて、キリがないのでこの辺で^^; このままだと「週刊さるまみれ」?

こんなに広い場所でほとんど自由に暮らせるなんて、
動物園のサル山にいるよりはこの子達はきっと幸せなんだろうなぁ。

無我夢中で写真を撮っていたら
時間を忘れてあっと言う間にお昼になっていました。
みんな夢中だったので、5人のうち誰一人帰ろうと言いませんでした(笑)

ランチは近くの水族館のカフェテリアで。
何にしようか迷って、やっぱり大分といえば「かぼすラーメン」でしょ~と
ねこばば子さんと私はこれに決定!

だけど大分県民のみなさま(笑)は、そんなの聞いたことない、食べたことないって!
観光客向けメニューかな^^;
他県民が思う、大分の食べ物イメージその1 何でもかぼすが入ってる(笑)
でもさっぱりとしていて美味しかったですよ♪

お腹も満たされたところで次の目的地へ。
そこはこんなに大きなゾウが目印のアフリカン・サファリです。


この頃には雨は本降りになって、濃い霧が出てきました。
真っ白~!


サファリバスの待ち時間にキャットサロンと呼ばれる場所へ。
いろんな種類の猫と触れ合える部屋なのです。
人見知り&猫見知りのひどいビビリんぼうの3にゃんずと暮らす私としては
猫カフェとか、こういう環境にいる子達の心の中は
一体どうなっているんだろうということばかりが気になって気になって
実は素直に楽しめないのですが
キャットサロンのスタッフはみなさんここの子達をとっても可愛がっていて
猫達もその方達と良い信頼関係がある様子が見ていて伝わってきたので
ちょっとだけホッとしたのでした。

いつもお勤め本当にお疲れ様!
「まあな~。」


その後、こんなライオンバスに乗って、サファリを周りました。


濃霧の中で見る動物達、貴重な体験です(笑)


ぞうさんのふたつの鼻の穴のどちらかに
フルーツを入れてあげて下さいというアナウンスが。では私は右の鼻の穴に^^;


きりんさん



あっと言う間に時間が過ぎてしまったなぁ。
霧深い山を下り、空くんとみっちゃんが待つお家へ。

みっちゃんはお留守番中眠っていたらしく、
こんな顔で登場です!ぷぷぷ、可愛い~^^


ねこばば子さんの膝で落ち着くみっちゃん と赤ワイン(笑)


またかよ~!と、あっけにとられる空くん^^;


時間ギリギリまでたくさんお話が出来て、最後までたっぷりと楽しませて頂きました。
だけどやっぱり時間が足りない気がしますね(笑)

myuthaさん、この度は早朝から夜までみっちりと本当にお世話になりました!
とても楽しかったです♪
そして旦那様、妹さん、じゅじさん
誘って下さったねこばば子さん、本当にありがとうございました!



↓におまけ記事あります。






最新の画像もっと見る

34 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (murmur)
2009-11-12 13:38:24
とーっても楽しそうな旅ですね。
それにしても、みつ子ちゃん。
激プリティーですねっ!!
いやーーー、三毛猫ちゃんもいいなぁ。

赤い柚子こしょう…トウガラシが入っているのかな?
これからの季節にバッチリな感じですね。
私も辛いもの大好き!
どんなお味かお聞かせくださいねー。
大分観光地めぐり! (Misty)
2009-11-12 20:09:28
わーい! サルまみれ! おサルたち、ホンっトにおもしろいですねぇ
あ~楽しそう! 角っこらぶな子と、鐘つき煩悩サルがツボでした (*^^)ノ

エー! かぼすラーメンなんてのがあるんですね! これマネしてみよーっと♪
myuthaさんが年間パスを買った(のかな?) アフリカン・サファリにも!
もーお、最高のガイドさん付きで、うらやましスギー!(笑)
ふと気になったんですが、ゾウさんのお鼻、両側に入れちゃったらどーなるのかしらん (。_゜) ?
あ、係員に怒られる。。失礼いたしました~あ ε=ε=ε=ヽ(´ο`)ノ

プッ。 寝起きのみつ豆ちゃん、「ここは何処。 あにゃたたちは誰?」 って顔がウケる~
そしてボーゼンとワイングラスを見つめる2にゃんなのでした・・・(爆)


↓↓↓ おみやげ交換も楽しかったでしょうね♪
テンちゃん、お似合い~! やぱし赤よね (*´ω`*)
ありがとうございました (myutha)
2009-11-12 20:56:32
supitenさん、こんにちは。

ツアーの様子、楽しくご紹介してくれてありがとうございました。
同じところを撮っているの(涙)にさすがすぴ山先生の写真はやはりどこか違います。
空豆やみつこもとってもかわいく見えます(爆)

高崎山では盛り上がってもらえて本当にうれしかったです。

今年もいろいろとありがとうございました。
おふたりと一緒に過ごせ、今年も寂しさや不安を感じることなく、あの日を迎えることが出来ました。
本当に本当に心から感謝します。

そして来年も楽しみにしています。
Unknown (足袋ネコ)
2009-11-12 22:46:41
「週間さるまみれ」、楽しく拝見させていただきました~
角が好きなさるくん(女の子か?)なんで舐めているのでしょう?
ネコさんもそうだけど 大人の人間が絶対にしない事を こうもあどけなくやっちゃってくれると 人間どもはメロメロなのです。
空豆君やみつ豆ちゃんも皆の心を溶かすのがお上手な事!

東京に行った時、初めて「猫カフェ」に行ってみました。
始めは私もsupitenさんと同じ事を思っていたのです。
でも、ネコさん達はそれなりに楽しく暮らしているように見えました。
お客さんのマナーも良かったからかも。
ネコさんって 本当に生きていくのが上手だな・・・・って思いましたよ。
ネコさんって、どんな状況でも「幸せだよ」って思っているのかも。
Unknown (モモmama)
2009-11-13 12:35:13
大分県に旅行に行ってらしたのですね。
ブログ友達の猫ちゃんにも会ったりして・・
みっちゃんという三毛ちゃん、凄く可愛いですね。
高崎山のおさるさん、いっぱいいるのね・・
動物園もあるんだ・・

今回も楽しい旅行で、良い思い出がいっぱいできましたね。
Unknown (茶々にゃん)
2009-11-14 15:18:56
フフフ  やっぱり雨が・・・

なんと今回は「サルまみれ」ですね。
高崎山、高校の修学旅行で行きましたよ~。
なんだか大昔であまり覚えてないけど(汗
サファリも楽しそう♪
猫カフェ、私も同じ事と思ってました。
最近、近くに1件できたのですが。 猫カフェへはまだ行った事がありません。

↓紅葉が綺麗ですね! サルビアも真っ赤で綺麗。

ホストとホステスさん達、ちゃんと接待してくれましたね。
寝起きのみつ豆ちゃん、茫然と見つめる空豆君が可愛い^^

今回も楽しさが凄く伝わってきて、私もtのしませて頂きました。ありがとう♪
堪能させていただきました、 (ぱんとら)
2009-11-14 17:05:18
週間さるまみれとみつ豆みつ子ちゃん特集。(笑)
大晦日の予行演習とうっほ~うっほ~に大受け。
ここのお猿さんたちは、箕面のお猿さんと同じ感じなのかな?
そうそう、私も猫カフェって、supitenさんと同じ感覚で、
どうもダメなんですよね。うちの子らもお客さんが
まったくダメな子たちだから、猫に接客、しかも毎日って
大丈夫かなぁと気になって、楽しめない。^^;
で、みつ豆みつ子ちゃん!ったくかわいい盛りじゃないですかー!(⌒∇⌒)
何やってもオッケーな時なのに、初めての人のお膝に
乗ってくれるなんて、かわいすぎ!!

紅葉も見事で、大分を満喫・・・ってか鯨飲?(笑)されたご様子、何よりです。^^
Unknown (hime)
2009-11-15 01:42:45
こんにちは♪

おサルの感想、一日目の記事に書いてしまいました!ごめんなさい。

猫カフェ、行った事はないんですが、猫のストレスって気になりますね。
でも、猫嫌いの人は、わざわざ行かないから、猫ちゃんの方も、安心してるだろうなと思います。猫って自分の事を好きか嫌いか、見分ける天才ですから、気分はゆったりしてると思いますよ!

みつ子ちゃんの寝起き顔の可愛いこと!!
本当に全然人見知りをしないんですね!
こんな風に膝に乗られたら、足がしびれても動きたくないですね♪

旅行記、楽しませてもらいました!
来年も(気が早いですが。笑)楽しみにしていますね!
murmurさん☆ (supiten)
2009-11-15 03:14:40
murmurさん、こんにちは♪
ありがとうございます^^

はい、とても楽しい旅になりました♪
みつ豆みつ子ちゃん(笑)
激プリティー^^ほんとそうなんです!
myuthaさんのお友達からは、「綾瀬はるか」に似てると評判だそうです(爆)
三毛猫ちゃんって、女の子~っていう感じがして
本当に可愛いですよね^^

赤い柚子こしょうですが、普通のは青唐辛子で作ってあるところを
赤唐辛子にしているそうです。
赤い方が辛いというので、そっちを選びました^^
試してみるといつものより辛さが際立ってて
私的にはすごく美味しかったです。
最近は野菜のグリルにコレをつけて食べるのが
我が家で流行中です(笑)
murmurさんも辛いものお好きですか♪
私も大好き!
Mistyさん☆ (supiten)
2009-11-15 03:25:39
Mistyさん、こんにちは♪
さるまみれで喜んで下さってありがとうございます^^
角っこラブな子が面白かったので、ずっと陰ながら追跡していました(笑)
この角っこだけじゃなくって、他の角っこも愛しているのを発見!意外と浮気性?(笑)
Mistyさん、煩悩サルって~!何よりそのネーミングが面白いです(爆)

「かぼすラーメン」というのはホントは存在するのかどうかは
大分県民のみなさん的には?だそうですが^^;
観光客の私達は嬉しかったです(笑)
塩ベースのラーメンで、輪切りだけじゃなくてスープにもしっかりかぼすの香りがしていましたよ^^

myuthaさんおススメのサファリは、雨だったのでたくさん見逃してしまいましたが
それでも十分に楽しませて頂きました!
ねこばば子さんはライオンの赤ちゃんを抱っこされたんですよ~^^
ゾウさんのお鼻の両方に入れたら、きっと仕返しされますよ~(笑)
いたずら好きの若いゾウがいるので、時々ブシューって
バスに向かって水を吹きかけることもありますよ!とは、ガイドさんのお話です^^

寝起きのみっちゃん、可愛いですよね。
どうしようもないぐらいに眠そうで(笑)

ほぼ黒猫、やや黒猫のテンにはやっぱり赤が似合います^^
そうだ、来年度の黒猫カレンダーに登場の猫さん達、
首輪をしている子はみ~んな赤色でした!(笑)
やっぱりね~^^

post a comment