常識について思うこと

考えていることを書き連ねたブログ

女神さまたちのお話

2008年03月02日 | 歌詞&台詞

「ああっ女神さまっ~闘う翼~」を見ました。よかった・・・。そしてまた、あらためて女神ベルダンディーの魅力にやられてしまいました。

以下は、戦闘を続けようとする女神リンドに対して、ベルダンディーがかける言葉。

「優しい人。あなたは戦いに喜びを見出しても、けっして喜びのために戦いをしない人、戦いのために戦いをしない人、戦うことを義務にする人。だけど、一人で全て背負うことはないわ・・・」

こんなことをサラリと言われてしまったら、もう絶対ダメ・・・><
つくづくベルダンディーには惚れるのでした。

ところで、この物語の最後の部分で、リンドが口にする言葉も印象的だった。

「必要なのは力ではなく、(中略)力を真に必要とすることだった」

さて、禅問答のような台詞ですが、これは僕がブログを通して言っていること。「力」とは何か。本当に必要なものとは何か。例えば、「道具の目的化の危険性」にも書いています。

「力」を求めるのではなく、真に「力」を必要とする者になれ。そうすれば、道具としての「力」は、自ずとその者に宿るようになる。

これは、ウソじゃないと思うんだなっ!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 仕事をする人像 | トップ | 外れない補助輪と外す努力 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

歌詞&台詞」カテゴリの最新記事