suginaの小部屋

花と風景の写真を時々

もりやま芦刈園(アジサイ園) & 高石ともやコンサート

2017-06-30 21:28:48 | 日記

6月も今日で終わり・・速いなぁ・・と思いながらブログを更新しています

紫陽花を見に 滋賀県・もりやま芦刈園(アジサイ園)へ行ってきました

ここは初めてです

 

 

 

 

 


園内には西洋アジサイ 日本のアジサイ それぞれ50品種5000本  計1万本が植栽されています

 

 

 

 

 

 

 

 


シルバー人材センターの方が管理されていて お手入れが行き届いて

とても綺麗なアジサイ園です


種類が多く初めて見る紫陽花もたくさんあり感動しました 

ただ交通の便が悪くてバスを降りて20分位歩きです 暑い時期ですので気を付けないと

熱中症が怖いです トホホ

 

帰り道の紫陽花ロード

 

本日は雨でした

 

6月は 51年目の高石ともやさんの「フォーク ・ イブニング」にも行ってきました

今年75歳になられ 今もお元気で活動されていて 素晴らしい歌声と熱いトークも聴けて

幸せな時間でした 

 

 

☆私が撮った一枚☆ 

 

歌われたフォークソング 曲です

・空はどこまでも血のように赤い(ベトナムの空)  ・思い出の赤いヤッケ  ・ボギーマギー  ・今祈る流れ者(ランブリーボーイ)

 ・橋を作ったのはこの俺だ  ・拝啓大統領殿・  死んだ男の残したものは  ・We Shall Over Come

・私を待つ人がいる  ・谷間の虹  ・光る花はねこ柳  ・わが大地の歌(笠木透)  ・めぐる季節 流れる時 (さよなら)

・ホノルルモーニングラン ・もう一歩  ・阪神淡路大震災の歌  ・花は咲けども(東北大震災)  ・人は誰もただ一人旅に出て  ・再会

・私に人生って言えるものがあるなら  ・陽のあたる道  ・街  ・陽気にゆこう  ・祭りが終わって  ・ヘイヘイヘイ 等

☆バンジョー 坂本健 さん ベース 河合徹三さん の演奏も素晴らしかったです

 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久々の雨・アジサイも嬉しそう | トップ | デジブック 『梅雨に咲く花々... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
suginaさんへ (ミッキー)
2017-07-02 08:15:44
おはようございます

アジサイ良いな~
芦刈園ここもいいね。夫と話していてコメントお返しした気分になっていました。(汗)

ステキなアジサイたち雨が良く似合いますね。
高石ともやさんのコンサートも楽しんでこられましたね。
充実した6月でしたね。
じめじめした季節もこんなふうに楽しめるなんてステキです。
知っている歌がありうれしいです (chidori)
2017-07-02 21:29:01
私の知り合いが高石友也さんと親しくしていた話を聞いています。

わが大地の歌。死んだ男の残したものは、私に人生と言えるものがあるなら・花は咲けども・町 ウイシャルオーバーカム・などほとんど合唱した曲です。
ミッキーさん (sugina)
2017-07-02 21:42:40
こんばんは~

芦刈園は  田んぼの真ん中辺りにあり
歩きながらも田園風景を楽しめました

一年に一か月だけの紫陽花巡り 今年はここに
これて良かったです
暑くなると外ばかりでなく室内の涼しいところでも
楽しめたらいいですね
 
chidoriさん (sugina)
2017-07-02 22:32:03
高石ともやさんが大好きだった笠木透さんの
話もたくさんされていました

若い頃に歌った歌が懐かしく 皆さんご一緒に~と
何曲か一緒に歌えたのが感動でした 
3時間たっぷりと楽しんできました

今でも合唱団で活躍されているchidoriさんは
素晴らしいです 
笠木透さん (chidori )
2017-07-05 21:13:14
庶民的でいい曲たくさん作られましたね。

私の好きな「あなたが夜明けを告げる子どもたち」

歌詞を書いて部屋に貼ってあります。

鹿児島にもいらして私の友人宅に泊まりました。

ごく普通のオジサンでした。

惜しい方を亡くしました。

現役で歌えるって幸せ。健康であればこそですものね。
chidori さん (sugina)
2017-07-06 20:07:14
「あなたが夜明けを告げる子どもたち」私も
大好きです 壁に貼る気持ちわかります
「私の子どもたちへ」や「大地の歌」
「私に人生って言えるものがあるなら」も 
笠木透さんの曲でしたね
鹿児島にもいらして一緒に歌われたんですね
私が若いころ勤めていた職場ではよく歌った歌ですが
もう何年も忘れていました 
chidori さんのブログで知り又聞いてみたくなりました
歌は良いですね

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事