Sugarのちょっとお寄りなさいよ

ジャズ、クラシック、オーディオ、そしてコーヒーの話題をお届け

久しぶりの定点観測:成田邸、激変の真相を探る

2007年05月20日 | Audio
19日の土曜には、ジャズ評論家の成田さんのご自宅を訪問して参りました。すでにオーディオだけでの訪問としては、3回目となる。
前回(6ヶ月前)から今回の間に、それはそれは恐ろしいぐらいにオーディオのグレードを上げていらっしゃるので、聴かせていただきに参上いたしました。
使用機器一覧は前回の拙Blogを参照していただきたいのだが、この間、新しく購入されている機器をざっと指折り数えても10は下らない。大きいところでは、CDPにソニーのSCD-1(超美品!!)を新規導入されているし、ラックも全く新しいものに変わっていた。各機器の下のアンダーボードもクリプトンのAB-2000Bが1枚にAB-3000Bが2枚、ズラリと鎮座しておりました。恐るべし。スピーカー下にあるボードもアリコバのYST-64という素晴らしさ。ちなみにSCD-1の下にもう一枚YST-64がありました。ふぅー。
写真をご覧頂けば分かるようにスピーカー回りが激変している。この部分だけでも相当に手が入っていることがお分かりいただけると思う。セッティングの追い込みはイージーレーザーラベラーBDL210Sを使用されていた。赤い光を見せていただいたが、これまたネットで購入されているとのこと。凄いなぁ、本当に。ちょこんと乗っているツィーター。ハイ、ムラタですねぇ。これが有ると無いとでは・・・。
また各機器はオーバーホールに出されている。山水のアンプAUα907XRや、SCD-1などキーになる機器がすべて完全リペアされて帰ってきているとのことだった。それにしても907の側板の突板の仕上げがバーズアイでビックリ。とても綺麗なことに感動いたしました。
さて、音である。一言「素晴らしい」。実にリジッドな音がしている。奥行き表現は広大だし、低域もさすがに60Hz以下は出ていないものの、切れが良く、よく締まっている。実体感のあるバスドラの音にはノックアウトされました。以前はこの低域部分がちょっとファットな雰囲気を醸し出していたため、中高域にまで悪さをしてしまい音を濁していたように感じました。それが今回は全くなくなっています。僕の趣味からするとかなり絞り込みすぎているようにも思いましたが、この音を心から堪能しているご様子がうかがえて、こちらまでとても嬉しくなっちゃいました。(^^ゞ
いずれにしても、旧マシーンを愛でつつ、その底力を遺憾なく発揮させてあげようというコンセプトに痛く感動しました。まさに一台一台の機器に愛情たっぷりーーーなのであります。使いこなしとは、かくあるべしと勉強させられました。
さて、成田邸で、氏が不満としているのが、とあるDACである。思うように鳴ってくれないとのご託宣。ヤフオク行きかもとのことだったので、貸してくださるとのこと。このDACについては、面白い追試が自宅で出来たので、別項にしたいと思っています。
いろいろお聴かせいただいてありがとうございました。
怖い音のするベーシスト盤が早くリリースされるのが楽しみですね。\(^_^)/


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
とあるDAC ((=゜ω゜)ノ!!)
2007-05-21 19:49:18
【とあるDAC】とは、ワタクシが想像してる機種そのものなのかしら?
返信する
ちゃうです。ハイ (Sugar)
2007-05-21 21:43:00
(=゜ω゜)ノ!!さん、お久しぶり。でもないか。
楕円のものではありませんよぉ。
benchmarkDAC-1です。あれ、書いちゃった。
これがなかなかのもので、うちで使う場合、ダブルDACみたいな感じになって、大笑い。もとい。
普通に繋いだらいい音しません。ちょっと使いこなしが必要でした。大変身。
返信する
特になし (FK)
2007-05-21 23:56:07
 あのですね、そこまでヨイショしてもらうつもりもなければ、そこまでのものでもないわけで、読んでて冷や汗ダクダクでした。だからDACのことしかレスが来ないって冗談にもなりませんが、何はともあれ「High」を目指すより、「Low」を極めるマナーにこれからも専心。LS3/5Aのパワー・ユーザー氏とつながりを持てた時は、ぜひお教え下さい。このことに限っては「群れ群れ嫌い」の我が儘を投げ捨てますので。
返信する
了解 (Sugar)
2007-05-22 00:06:31
同じくKEFユーザーですので。へへへ。
どうにか25日ぐらいにリペアで旅立ちます。
可愛い子には旅をさせよを実行に移します。ハイ。
返信する
これは何!? (35a)
2007-06-20 05:55:07
ここで使われているスタンドは、特注品なのでしょうか。もしお分かりでしたら教えていただけませんか。

返信する
スタンド (FK)
2007-06-20 10:03:21
http://www.ne.jp/asahi/home/family.arts/sound_index.htmの目次トップにある「サイドプレス」という機種です。
返信する
ありがとうございました。 (35a)
2007-06-20 21:15:04
FK様ありがとうございました。
市販品だったのですね。
トライしてみます。
返信する
トライ (FK)
2007-06-22 23:58:14
と仰るには、導入される、という意味でしょうか。もし、LS3/5Aとサイドプレス・スタンドの環境にされたなら、ご感想を頂けませんか。当方、そうやってますが、これで果たしていかがなものか、と思い続けです。ただ、スタックしたセッティングより良くなったことだけは明言できますが。
返信する
トライしました (35a)
2007-07-12 21:50:17
FK様(成田様ご本人ですか)へ

大変遅くなりましたトライ結果です。
借りて試聴したのですが、最初はあまりの変化ぶりにショックの連続、AB1に乗せていた時とはあまりに違いすぎました。
信じられない奥行きと広がりが出るのに音はとても素直・・・。スタンドでこんな変化が出るのに驚きました。
音は誇張や癖がなくて実に自然。どう評価しても良い方向になっているので導入しました。
セッティングは、同時販売していた黒檀キューベースというものを使って床に直接置いています。
最初は、AB1をスタンド内に置いて使いましたが、現在はLS3/5A単体で使っています。
単体の方が低域が自然で伸びや量的にAB1を使う必要性がないと感じたのです。外したことにより更に定位感が良くなったようです。
サイドプレススタンドは、インシュやボード等で余計なことは何もせずに、周囲に何も置かないことで良い結果が得られるようです。下の座の位置がギリギリなのでもう少しサイズが小さいと最高ですね。
いずれにしても長年の友LS3/5Aに惚れ直しです。
ご紹介ありがとうございました。非常に良い買い物でした。お店の対応も良かったです。お店のHPにも詳細な感想を出すつもりです。
スーパーツイターの追加も良さそうですね。
ムラタは無理ですが・・・。
返信する
サイドプレス・スタンド (FK)
2007-07-20 02:25:29
 すいません、こちらも遅くなりました。AB1不要説、私も何度かLS3/5Aだけにして、まったく同感の思いに浸りましたが、せっかくあるものを何とかしたいと、まだねばっております。ごく近々、プロに診断してもらえることになりましたので、さんざんな目に遭わなければ一報入れさせていただきます。宜しければ当方のURL経由でメールを頂けませんか。AB1を使われている方とのやりとりは、これが初めてになるものですから。
返信する

コメントを投稿