犬小屋:す~さんの無祿(ブログ)

ゲゲゲの調布発信
犬のこと、人の心身のこと、音楽や自作のいろいろなものについて

おつかれさまです。

2020年01月12日 | 介護ウチのバヤイ
先日ここに書いた、
「第2回ちょうふ高齢者応援大会」
に行ってきた。

10時から17時まで。
昼食に30分休憩した以外は、どこかしらのブースの発表を聞いた。

詳しい感想は、明日に回す。
なぜかって、くたびれちゃったんですものー。



尺八を買った話をしたら、センセイが言う。
「す~さん、ユーチューバーになったらいいんじゃないですか?
〔はーい、尺八買いましたー、早速吹いてみましょー〕とかって。」
センセイは私より10歳くらい若いのだ。

実はとっくにちょっとユーチューバーなのであるが、
よく考えると、昨年は一本も動画をアップしていない。
非常に不本意だが、
ネタ
じゃない、曲のアレンジをしっかり練って、練習して、
公開できる程度の演奏を録画して、編集して、
というだけの脳みそ/精神力の余地が、無い感じなのだ。



今日、くたびれちゃったのも、
なんだか、介護関係のために一日をつぶしていることに
納得がいかなかったからである。

もちろん、得るところも有ったのだが、
すっかり介護中心の脳みそになっているのが、納得いかない。

多分、切り換えがうまくできれば、自分の活動もできるのだろう。
これが課題のような気がする。



you tubeを開いたら、何か通知が入っている。
自分が登録しているチャンネルの何かの通知だろう。
と思って開いたら、自分の動画へのコメント通知だった。

珍しい。
それに、この1年あまり、新しいものをアップしていないのに。

なんか、ほめてくれてる。
4年半前の動画だ。
いやあ、ありがたいねえ。

この動画、「天使にラブソングを」の聖歌隊のシーンを
金管アンサンブルで吹き替えしたものなのだが、
高評価よりも低評価のほうが多い。
ふ。
気にしない。



歌ったりしています。
見てね。
https://www.youtube.com/user/43susan43/videos?



昨日は老母がデイサービスなので、日中は掃除洗濯と片付けに終始した。
夕方、母が帰宅したら、犬を散歩に連れ出し、その流れで動物病院に行った。
土曜の夕方の動物病院は混雑していたが、
獣医師4名体制なので、あまり待たずに診察が受けられる。
しかし、血液検査も挟まるので、結局2時間近くかかった。

くたびれて帰宅して、晩酌を始めたところで、
毎日の習慣にしているブログをまだ書いていないことに気付いた。

もう、サボっちゃえよ。という悪魔の囁き。
小ネタでいいから書きなよ。という天使の声。
小ネタ有るのにこういう時に限って思い出せないよ!という自身の叫び。



なんとかひねり出して書いたのが「コーギーと柴」≒「ポーギーとベス」
「葉っぱノグソ」≒「フォッサマグナ」という
ああ実に小ネタであった。
そこに、30年前に知り合って、とっくに20年くらい会っていない旧友Oちゃんの名言を絡めて、
なんとかお茶を濁した次第。

でも、今日になってそんな記事に、コメントが付いた。
なんか、ほめてくれてる。

今日もくたびれて帰宅して、尿意をこらえてトイレ掃除して、
犬の散歩もしっかり行って、それから帰宅して、
またも、サボっちゃえよ、という悪魔の囁きを振り払い、
ブログサイトを開いたらそのコメントが有った。

ああ、やっぱり、書こう。
今日は、コメントへの感謝を書こう。



こんな今日も読んでくださり、
常連さんも一見さんも、
ありがとう。

また明日。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 似て非なる物 | トップ | 「安心して暮らそう わが街... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (aquamarine_2007)
2020-01-12 21:42:35
チャンネル登録しちゃいました。面白い、というか気持ちが弛みます。いいです。
ありがとうございます。 (す~さん)
2020-01-14 18:37:19
チャンネル登録ありがとうございます。
ネタのストックは一杯有るのですが。。

ブログは愚痴っぽいことも有りますので、
まあ、適当にお付き合いくださいまし。

コメントを投稿

介護ウチのバヤイ」カテゴリの最新記事