中東-アラブ世界の読み方 Views On The Arab World

MENA‐アラブ世界の立体的理解のための覚書ブログ
中東情報、ニュースクリップ、特にローカルニュース情報と自分用ノート

9月17日(水)のつぶやき その4

2014-09-18 02:50:11 | Daily Tweets

イスラエルはイランを攻撃すると言っていましたが、イランにはユダヤ教ともいます。イスラエル建国時代には、アラブ諸国のユダヤ人街に爆破テロを仕掛けユダヤ人のイスラエル移住を起こしたのもイスラエルテロ組織でしたし。@KikuchigawaEito @H_Nobunaga

2 件 リツイートされました

ロシアの Anton Balazh 氏による宇宙から夜の地球をみているような画像が興味深い。実際の地形、衛星画像、集落などのデータに半分非現実な光の効果を適用。ブラジルの例 imgur.com/B8EXUa7 他の作品集 shutr.bz/1p0VGud

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

「最後の審判」はセム三大宗派にとって根幹教義の一つです。信じない… と言うことは有り得ない筈なのですよね。

@KikuchigawaEito

1 件 リツイートされました

できていると思いますよ。ただ枝葉末端全て、と言う事ではないでしょうが。RT @H_Nobunaga でもアメリカはどう考えてるんですかね。結局のところ。メディアの報道みていてもアルカイーダよりさらに野蛮な反米イスラム原理主義、って感じで未だに分析@KikuchigawaEito

1 件 リツイートされました

ご存知の様に米の「お空の目」はこの地域の武器移送、原油密輸などロジスティックな動きの全てが見えてますし巨大な御カネの動きが秘密にできると言う事は現代ではとても難しいと言う事はちょっと海外投資や商売している人なら知ってますよね@H_Nobunaga @KikuchigawaEito

4 件 リツイートされました

ISISがモウスル攻略するにあたって黙って何もしませんでしたでしょ。イラク軍の武器を奪取をなすがままにさせておいた訳で。RT @H_Nobunaga どこか、米がこう考えてるって示唆的にでもわかる資料ってネット上にあります?興味深いですよね、@KikuchigawaEito

3 件 リツイートされました

米が始めて空爆を検討し始めたのは、本体触らない筈だったクルディスタンをISが障り始め、エルビル領内の米人とダムの安全が脅かされたためでした。参戦者続出、規模拡大で末端統制がとれなくなる可能性が肥大するに従って姿勢が変り始めた@H_Nobunaga @KikuchigawaEito

2 件 リツイートされました

そー… 米の方法って、いつもそーですが、その場その時にある要因がお起こす事象に対して消極と積極的と両方をうまくマヌーバーして利害最大化効果を操作するんですよね。RT @H_Nobunaga 米も反アサドでうまく使おうとか当初は考えていたんです @KikuchigawaEito

2 件 リツイートされました

サダムイラクを落とした時は、シーア派武装集団にイラク軍武器庫を開放させるがままにしましたし、今回のモウスルも「見ていて」おきるがままにさせることで消極的な要因になるんですよね。なぜクルド地域やトルコをISが障らないか?@H_Nobunaga @KikuchigawaEito

1 件 リツイートされました

【RT600UP】 金魚のジョージさん(10)、頭の腫瘍摘出手術に無事成功。あと20年は生きられると期待される(オーストラリア) karapaia.livedoor.biz/archives/52173… pic.twitter.com/Rt7eXvZroN

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

ほほ~…
@AFP #BREAKING Kiev law on self-rule for east Ukraine 'step in the right direction': Russia

2 件 リツイートされました

ISが怪しいのは、トルコもクルディスタンも障らず、妥当目標にしてないことですね。イラク領内ISを攻撃するとシリアへ追われるのでシリアの混乱は長引くでしょうし。RT@H_Nobunaga 米も反アサドでうまく使おうとか当初は考えていたんですかね。。 @KikuchigawaEito

2 件 リツイートされました

イランとイラクの「頭替え」によって取り敢えずシーアクレッセントは少々緩和させたので、ISが大きくなり過ぎ枝葉末端で統制が利かなくなる事への懸念、また本国帰還で反欧米闘争を謳い始め本土のリスクが実際高まった事が掃討への決断かと@H_Nobunaga @KikuchigawaEito

1 件 リツイートされました

朝日の誤報そのものよりも、朝日の誤報以降の安倍政権や保守派が朝日(リベラル)に圧力をかけている方がずっと大きな国際的ニュースになっている。

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

サマルカンド… 
@LostIslamicHist Geometric designs around a mihrab. Part of the Registan complex in Samarkand, #Uzbekistan. pic.twitter.com/pq48llZ5Ae

1 件 リツイートされました

スコットランドとイングランドは血塗られた戦いの歴史なんだけど、民族的にも文化的にも違い、そして大きいのは『宗教観』(カトリックとプロテスタント[国教会])、そこに経済格差の問題がのしかかってるから、燻っていたナショナリズムに火が付いたんだよな。

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

えっ、スコットランドは長老派プロテスタント、イングランドは英国教会でしょ…
アイルランドはカトリックだけど…
↓RT

1 件 リツイートされました

UAE首相ドバイ首長、グルジア首相を歓迎
@DXBMediaOffice Video: @HHShkMohd receives Prime Minister of Georgia to UAE
youtu.be/XJiR_bjX-fs @YouTube

1 件 リツイートされました

そのとーりですが、アラブ諸国は政府と民衆の意見や気持ちには大きな違いがあり、総じてアラブ民衆は親パレスチナです。トルコやクルドは必ずしもそーではないのですよね。RT @sh_nakajima なるほど。ただ、サウジなどアラブ諸国も必ずしも反イスラエル で行動しているかは疑問。

3 件 リツイートされました

そのとーりです。ISは特にも反パレスチナです。領域国家を目指していると言う理由で。結果的にイスラエル支援に利してしまう訳ですが。RT @sh_nakajima スンニ派の原理主義者はイスラエルより西欧文明を敵視しているように思います。 @H_Nobunaga

4 件 リツイートされました

サウジ婿、将来嫁様から婚約金にアイポン6欲しいと要求された件

@AlArabiya_Eng #Saudi groom asked to ‘offer iPhone 6 as dowry’ english.alarabiya.net/en/variety/201…


ビョークがとんでもなことになって…
@TheIndyPeople Bjork has a very strong pro-independence message for . ind.pn/1uGQKk3 pic.twitter.com/Tb49jYastH

9 件 リツイートされました

仏経済相、フランスは「病気」だと…  

はいはい
@gulf_news #France is ‘sick’, economy minister says bit.ly/1smrICb

1 件 リツイートされました


9月17日(水)のつぶやき その3

2014-09-18 02:50:10 | Daily Tweets

むしろ戦前かも… しかし表面上は、全く愛国思想扇動的な雰囲気も表現もないのですよ。人口の15%程の地元民だけの徴兵なので。90%近い外人人口の殆どはそんな実態も知らず、興味も無く淡々と日々の勤労、商売に励んでいます。RT @kuins まるで“敗戦日本”ではないか

2 件 リツイートされました

スウェーデンの全国統一選挙投票用紙と封筒はこんな感じ。
中央、地方、三種類の色違い pic.twitter.com/f88gvP9XOr


今回の徴兵制導入の目的が、自国民青年達を原理主義過激ジハーディズム感化、国外聖戦志願から守るためでしょうから、カネでは解決できない稀なケースと言えるのだと思います。RT @kuins …そんな構成なんだから一時的な措置ならいっそカネで済ましてもよい気はするがさすがにマズいか?

4 件 リツイートされました

フォローお奨めリストのトップに、D.キャメロンと英国ホームオフィス垢がずっと居座り続けてるのがブキミ


嘘を正当化できるのはどんな時? ? 嘘は正当化できない。 ask.fm/a/b95h8ekm

2 件 リツイートされました

「イスラムの素養の無い者を好んで」…と言う訳ではなく、ムスリムだけれど西洋へ移民、西洋社会で育ち、教育を受けたのでアラビア語を話なせず、当然読み書きもできないけれど、西洋とは違った価値観の家庭に育った者達が西洋から参戦する者達の殆どのようです。@buvery イスラムの素養の無い

2 件 リツイートされました

イスラエルがISを支援していると言うことは、当然ながら決して公には出てこないでしょう。RT @buvery また、ISISの構図と、シオニズムがヨーロッパでの過激思想の中東への移入という点で同じだ、というのは私も同感。イスラエルがISISを支援しているのは報道レベルでは出ていない

10 件 リツイートされました

そーですね。国民を押さえる、と言うよりは愛国心、統治部族への忠誠誓約の確認、原理主義との違いの教育… などと言う事じゃないかと思います。実践は二の次ですが、リビア爆撃してたりしますので、実践がないとは限らないと思います。RT @kuins “国家体制を護持する《盾》としての国民を

1 件 リツイートされました

例えば、事実上、IS共闘し始めているAヌスラがゴラン高原を攻撃した際、イスラエル側はタッチしませんでしたでしょ。ガザ問題ではヒステリックに騒いだイ国はIS問題には静かである他、武器・訓練・原油密輸等々の闇ビズルートでの戦略的共闘がチラ見されているようで…
@H_Nobunaga

9 件 リツイートされました

リビアの過激武装集団をエジプトとの協力で爆撃しにいった… と見られています。認めてないですが RT @kuins 爆撃!?

1 件 リツイートされました

イスラエルとサウジ、カタールとの関係、サウジ、カタールとISとの関係を考慮に入れれば、イ国とISが全く無関係の無縁である、とは逆に考え難いのではないでしょうか? 夫々の政府が公式にIS支援していると言うよりは裏の経済ビジ界との関係は無関係では有り得ないかと @H_Nobunaga

4 件 リツイートされました

イスラエルはトルコとイラク・クルディスタンを通してイラク原油やカタールガスの間接的恩恵は既に受けています。イスラエル人材が既に入っていますし、軍事訓練ほか政府コンサル業等々 RT @H_Nobunaga 油田をめぐる中東の構図の変更をイスラエルが狙ってるってことなんですかね。。。

2 件 リツイートされました

トルコとクルド族は(相互に仲は悪くても)両者とも大変に反アラブで、同じスンニ派でも反アラブ感情の故に、イスラエルとはずっと協力関係にあります。米国はイスラエル維持コストを湾岸諸国や日本に肩代わりさせ、米本土の安全が保障されればあとはどーでもよいのだと… @H_Nobunaga

6 件 リツイートされました

アサド・シリアと長らく「平穏」を保ったイスラエルの懸念は、原発開発イラン・マリキイラク・化学兵器アサドシリアのシーア三国の開発発展が始まった事が最も気に入らなかったんでしょうね。RT @H_Nobunaga それとも、単純に反アサドという旗は表向きみえる以上に、イスラエルにとって

4 件 リツイートされました

承前)しかしイランの頭替え、シリアの非化学兵器化が実現し、米仏英イランとの市場開放合意ができ始め、イ国のイラン攻撃動機が落ち始めたので、シリア経由イラン爆撃のためにアサド落としたかったイ国のモチベも少し変わったのでしょう。@H_Nobunaga

2 件 リツイートされました

ISはまだシリア政府軍でさ制圧できていないので、ましてやイスラエル軍にはまだまだ太刀打ちできる様なレベルでは当然なですね。ただシリア、レバノンが落ちれば当然危機感はあるでしょうが、合理的に戦略的に合意、裏取引する可能性は大いにあると思います。@H_Nobunaga

3 件 リツイートされました

ISは反米反西洋とは言いますが、大きな声で反イスラエルとはまだ言っていませんでしょ。ユダヤ教とイスラム教は原則的には矛盾はしないですが、近代西洋キリスト教文明の価値観とはブツカルのです。現政府はシオニズムユダヤ原理主義の票田のためには宗教的ですが実際は… @H_Nobunaga

7 件 リツイートされました

イスラエルは安全保障が脅かされている事を扇動する事でシオニズム宗教化してきた様なところがあると思います。元来は東欧ユダヤ人的社会主義ユートピアでユダヤ教原理主義的になったのはずっと後の事ですよね。イ国社会の大半実態はセキュラーであるのが現実でしょう。@H_Nobunaga

1 件 リツイートされました

なぜ今まで支援していたISにサウジ他諸国が掃討作戦に転じたかと言えば、大きくなり始め、諸外国戦闘員が増える中で、共闘グループや末端諸派の単独行動の可能性が出始め、大カリフ地図構想や反王国提唱などが出始めた事からでしょう。サウジ王家は一枚岩ではないですし… @H_Nobunaga

7 件 リツイートされました

イ国軍に対抗できたアラブ諸国などエジプトとシリアくらいで、自国民軍ではない湾岸諸国は当初よりイ国に触れる様なものでは全くないんですね。RT @KikuchigawaEito 金満湾岸諸国はいまさらイスラエルに手は出さないだろうから、 @H_Nobunaga

3 件 リツイートされました

利用価値があるよりは、イスラエルと同じ理念(宗派国)のIS建国ができることでユダヤ人だけのためのイスラエルと言う理念をデファクト正当化できると言う大きな一点があります。RT @KikuchigawaEito レヴァント、北アフリカのアラブ諸国が混乱して弱体 @H_Nobunaga

2 件 リツイートされました

しかし一方、ISには大カリフ国の版図があり、シオニズムには大イスラエルの版図がありますから、ブツカリますよね。シオニズム原理主義・ネオコン・イスラム原理主義が最後の審判のためのハルマゲドンを起こすまでの当面は共闘するのと似て@KikuchigawaEito @H_Nobunaga

2 件 リツイートされました

その点が最も「謎」で興味深い点ですね。米軍情報部は2012年時点までは、ISISは主導部80%を失い経済破綻で収束すると見ていたのに…デス RT @H_Nobunaga …とは見えないですかね。最初は反イラク政権のテロからはじまったものが、なぜあんなに勢力を得たのか。。。

3 件 リツイートされました

兄弟団、ハマスとのつながりで反イスラエルとは言ってましたが、実際にはNATOメンバーで長らくずっと親イスラエルです。だからアラブ諸国からは決して信用されないのですが。RT @sh_nakajima 失礼します。ただ、土の現政権はイスラム色が強く、エルドア @H_Nobunaga

2 件 リツイートされました

考えてないでしょーね。イスラエル市民じゃないですから… RT @KikuchigawaEito …関係なく古くからアラブ諸国に住んでいるユダヤ教徒もISに弾圧される危険があると思うのですが、イスラエルはそういうユダヤ人の事は考えていないのでしょうか? @H_Nobunaga

1 件 リツイートされました


9月17日(水)のつぶやき その2

2014-09-18 02:50:09 | Daily Tweets

④主要も日主要もメディアも全く伝えていないが今、アラブ世界は近代史以来最大の危機感と実際の危機に直面している。国籍に関係なく全アラブ諸国は若者達の聖戦志願を止められないでいる。それがどれ程の重大危機になっているかと言うと、UAEが徴兵制導入を決断せざるを得なかった程の危機と言う事

33 件 リツイートされました

⑤アラブ諸国でもエジプトとシリアくらしかない徴兵制を、欧米軍保護下にある様な超弱小国UAEが今、この時代に徴兵制導入を決断した裏には若青年層への政治的過激イスラミズム影響への懸念がある。この6月卒業の男子高校生を第一期徴兵したが当初、成績優等生は徴兵延期される筈だったが取消された

26 件 リツイートされました

⑥高校卒業資格となる全国試験で90点以上の優秀者は徴兵延期される筈であったが、8月になってそれも取消され、当初予測よりずっと多くの高校卒業男子が兵役義務に引揚げられているらしい事が大学入学生数から推察される。この突然の変更はIS隆盛、米の攻撃決定への反応を懸念するものとも思われる

20 件 リツイートされました

⑦UAEでも知り合いや友達、親戚の中に聖戦志願してずっと戻って来ない者達がいる…と言う話はもう実社会の中でヒソヒソと語られている事で、穏健派だった者達でさえ親戚に志願者がいたりする、その数がから察するとメディアや研究機関が公表するよりも実際にはずっと多数が志願していると察せられる

20 件 リツイートされました

⑧アラブ社会で長年A貝田研究を続けている調査研究者達によると、ISにジハード志願している者は少なくとも7万人を超えると読んでいる。アラブ諸国、特にも元来保守的イスラム社会のGCC地域では国王や首長の統治に反対し、ISカリフへの忠誠を誓い参戦する若者が増える事に重大な危機と見ている

14 件 リツイートされました

⑨IS理念への対決はISカリファのイスラム非正当性をイスラム法解釈上、ウンマ実質運営上で実証する事が最も有効と思われるが、ではなぜイスラム学者や宗教指導師が理論的に対決しないのか?と言うと暗殺を恐れる余りに声を挙げたがらないらしい。異教徒認定されて斬首される事を恐れているためだと

14 件 リツイートされました

⑩歴史伝統的に元来古典的に保守的なイスラム社会であるアラビア半島地域の住民にしてみれば、長い間の苦労にあっても信仰深い生活を送ってきた挙句、若い息子達がアラビア語も話さずクラーンも読めない西洋育ちIS移民兵と共に同じ地域のムスリム達を殺しに行ってしまう事がどれ程の心痛である事か

15 件 リツイートされました

⑪UAEの徴兵制導入は国と社会存亡の危機に直面したと判断し、建国以来最大の危機意識に根ざした一大決定であったであろう事は、第一期徴兵数の大幅な増数からも察せられる。友人の息子や教え子も兵役中だが、9ヶ月の軍事訓練でどこまで対ISジーハディズムに理論的肉体的武装できるようになるのか

9 件 リツイートされました

そーですね。アーミッシュとかとも… 改宗か納税かを迫らない点は違いますけど。RT @rolelei 『日本での地上の楽園への帰還運動みたいですね』Mydxb ISの創設と、引き続リクルートと志願、西洋諸国の対応は、皮肉か道理かイスラエル建国シオニズム運動と被るものが多い。

3 件 リツイートされました

そんな感じですね。しかしラテン語はある意味事実上の死言語みたいなものですが、アラビア語は3億5千万人口の生きた日常言語ですが。RT @bilderberg54 うんまあ、ラテン語の経典を理解できないカトリック信者のよーな話ですね・・・

4 件 リツイートされました

@Mydxb 妄想:ISの採用担当者の話「最初はさあ、俺らもアラビア語必須!って条件つけたんだけど、欧米諸国の奴ら英語しか話せないんだもん。それでアラビア語条件撤廃したんだよ。でもさあアラビア語くらいやってくれよ。俺らは日本語もやってるんだからさあ」

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

実際に西洋移民系英話者がSNSでのリクルートやプロパガンダ広報担当になっているらしいです。だから前線には回されない、とありましたね。@bilderberg54

9 件 リツイートされました

"@HASSANKONAKATA 「自爆」員が低級という判断自体が西欧的。殉教は最高の名誉♪ (twitter.com/Mydxb/status/5… …)
まぁ、普通に適材適所、という話だと思うけど。" 

『「自爆」員が低級という判断…。』とはワタクシは判断していませんが…

1 件 リツイートされました

"@HASSANKONAKATA 「自爆」員が低級という判断自体が西欧的。殉教は最高の名誉♪ (twitter.com/Mydxb/status/5… …)
まぁ、普通に適材適所、という話だと思うけど。"

その「普通に適材適所、と言う話」も実利的な西洋価値観的ではないですかね ♪

3 件 リツイートされました

初期イスラム ウンマ拡張期のウンマと隊商防衛のための志願ムスリム軍は、武器と馬(駱駝)、衣食は全て各個人の自己負担であったので、パトロン付きの雇われ兵になったのはカリフが栄華を誇る大富豪になった後の時代の話…

3 件 リツイートされました

フィリピン火山が噴火の恐れ、1万人避難 cnn.jp/1woIunU

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

"@HASSANKONAKATA いいえ、イブン・タイミーヤ(1328年没)の『シャリーアに基づく統治』第1章に書いてあります。”
なるほど。ご教示ありがとうございます。と言うことは、これもやはり西洋が後からイスラム世界に学び取り込んだ考え方と、言えるのかも知れないですね。

1 件 リツイートされました

This Ukrainian MP was thrown into a bin by angry mob i100.io/M6onKMV pic.twitter.com/Ogu9nPrwob

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

世界的に飢餓人口は減っているが、なお8億500万人の飢餓人口

@RT_com Global hunger falls, but 805 MILLION still suffer on.rt.com/i0jztd

3 件 リツイートされました

【イギリス・スコットランド住民投票】投票を前に、エリザベス女王は「人々は将来のことを慎重に考えてほしい」と発言。ふだんは政治的な問題には関わらない女王による異例の発言として注目。 #スコットランド #エリザベス女王 nhk.jp/N4FN68Ft

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

そう言えば最近、パロディー女王陛下Bot 見てない気がする…


ドイツは「ハーメルンの笛吹き男」をはじめ「貢献した人や技術に適切な評価をしないと大変なことになるゴルァ」というトラウマを伝え続けた結果、いやでも職人を大切にしてきたともいえるよね。

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

単なる偶然ではないと思うんですけれど… RT @kuins その視点は無かった!


全員、と言う訳ではないと思いますか、まあ、ほぼ全員に近い数…  くらいかも知れません。ヤバイんじゃね? はい、そーとーヤバイと感じている… と言う事だと思います。RT @kuins 当該年齢層の全員てかなりヤバいんじゃね?

1 件 リツイートされました

ギリシャ哲学そのものも本来ギリシャ独自のものと言うより、むしろメソポタミア、レヴァント地域に長らく既存していた習慣、哲学、思考を消化した上、文献化作業好きなギリシャがギリシャ語で墨付けブランド化ギリシャ哲学にした… と言うことではないですかね。@HASSANKONAKATA