おばかなオヤジの日々・弐

I'm out of practice, but I will try
それがアヤマチのもと。

ブーツの修理

2014年10月01日 | on bike

ポンポンに乗り始めてちょっと経った頃かな

初めて買った

革製のブーツ

 

KADOYA のBLACK ANKLE だいたい10年たつと

ソールのゴムが硬化してグリップがなくなり

危ない、あぶない、立ちゴケしそうですよ。

 

シフトペダルんとこも革がヘタってきてるんでカバーをつけた。

 

こんな感じで、また10年はいけるでしょ。

 

そろそろ、靴墨塗ってみるかな?

あんまりハゲハゲもねえ

 

ソウル交換とカバー取り付けで¥13000+消費税。

新品の1万円引きってとこ。

 

 

                                  おしまい。

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ビジホに | トップ | ピカピカなんだ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
田んぼでは (ドラちゃん)
2014-10-01 18:58:18
ソールが剥がれるので、専用の地下足袋を用意しましょう(^^;)
田んぼで (オヤジ)
2014-10-01 20:23:56
ドラちゃん>
使うのはドラちゃんだけだに、今年は田んぼに行けるか解りません。
田んぼ用のブーツはゴムんのにせんとね。

コメントを投稿

on bike」カテゴリの最新記事