らい君とわたしのさんぽ道

いすみ市内に在中し、盲目のラサ・アプソ犬らい君との散歩道で出会った、花と諸々の出来事を掲載したいと思います。

マイガーデンの初夏の花

2024年05月05日 | マイガーデン
まだまだマイガーデンの花は咲いています。

ミッキーマウスの花。正確には隣との境目で咲いています




チリアヤメ

キンギヨソウ。昨年のこぼれれ種でしょうね

オルレア

八重のアマリリス

レッドウツギ

グランドカバーの白詰め草

フランスギク

バーベナ
        


今日は子供の日、店頭でショウブが売られていました。

私の子供のころは子供の日のお風呂にはショウブの葉が浮いていましたよ。

昨年エイトマンに買って帰りましたが

お呼びでない習慣でしたので、今年は買いませんわ。

ネットで調べてみるとショウブ入りの湯に入ると

邪気が払うことが出来るそうです。







最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは~ (mido)
2024-05-05 21:48:53
我が家でもしょうぶ湯に入ってましたよ。
子供のころから子供の日はしょうぶ湯にしていたのに、我が子たちはその習慣はすっかり忘れているようです。
今の若い子には日本の習慣は必要ないようです。
娘は春夏秋冬の習慣はちゃんとやりたいって言っていたはずなんですが…私の聞き違いでしょうか。
midoさんへ (さなえ)
2024-05-06 08:06:30
ショウブ湯なんて私の世代まででしょうね。春夏秋冬の習慣は面倒なことばかり、私もたくさん省略していますが年を取ると懐かしくなるのですよ。
今は鎌倉の円覚寺に行ってみたい。
子供のころ円覚寺の幼稚園に通っていました。家の近くにあったのです。今も残っているとか、なくなっているとか確認してきたいですわ。

コメントを投稿