「南大阪 中学受験地図」 archive

現在、fc2で継続中です。古いエントリーはこちらからどうぞ。

受験校選びのポイント(4):先輩の話を聞こう!

2005年08月19日 | 学校選びのヒント
先輩は、まさにその学校に在学しているわけですから、一番、学校の内容をよく知っているはずです。もし、先輩の話を聞く機会があるのでしたら、ぜひ活用してください。ただし、時には、辛口の批判が飛び出したり、どちらかというと、受験生には聞かせたくない話題が飛び出すこともあります。できたら、保護者の方がお話を聞かれるか、子供さんに話を聞かせる場合でも、事前に、打ち合わせをするほうがいいでしょう。

また、通っておられる塾の先生に相談するのも、ひとつの方法です。子供のやる気を伸ばすために、学校の様子を詳しく知りたいからと、先生にお願いしてみてはどうでしょうか。塾の先生ならば、子供に、どんな話を聞かせればよいか心得ているはずですから、ぜひ、相談に乗ってもらってください。

話してもらう内容としては、通学の様子・クラブ活動・クラブと勉強の関係・宿題の量・昼食の様子・先輩や先生の様子などを聞くとよいでしょう。
受験生に目標校の姿を具体的につかませて、やる気を出してもらう大切な機会です。6年間通う「生活の場」としての学校の存在を確認することが出来るチャンスでもあります。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。