中年夫婦の外食 総集編

情報を共用し,多くの方の意見も頂きたい思います。気ままな食生活。

千住の隠れた人気店。うなぎ「まじ満」。鰻丼がなかなかリーズナブル。

2015-02-21 07:16:11 | 

 今日は北千住を散策。14人程度もいる。グルメの散策ではないが、ある程度食事は皆さん期待もしている模様。いろいろな物を美味しく食べたい。年配の方も多いのでゆったりとした雰囲気で食べたい。このあたりだとそろそろ鰻と思い模索するが、鰻が食べられないという人もいるので、そのあたりを考慮して以前記憶などを思いたい出しながら検討する。

 経路として、千住を北東し、足立市場を目指して南下するコース。この計画で、良い店を思い出すと小さな和食店が鰻を扱いランチタイムだといろいろなメニューを準備しているはず。時間があったので別な日に確認してみればあった。「まじ満」という店舗。相談すれば、ランチでも快く席を準備してくれるという。

 
 そんな経緯で、訪れた店舗。以前は鰻重を食べた記憶がある。鰻も地元の人に愛され美味しい物を提供してくれてるという。ランチタイムだと数種の和食メニューも準備されているのでありがたい。鰻もランチサービスで1300円の鰻丼もあるので、少量食べたいという人にも向いている。


 店との相談で、鰻を注文する方は、途中である程度オーダーしておくことにした。鰻重が1名、8名ほどが鰻丼、そのほかの他は店で定食を選択するという。散策途中で連絡を入れながら到着。1階でも椅子席で十分に座れるスペースもあるが、2階の宴会席(個室)を確保してくれていた。ありがたい。この日は、


 ちょうど良いスペース。店の配慮で、暖房を入れてくれていたが、我々は寒空を散策。かなり厚い状態。スイッチ切っていただく。和室であるがスペースがある程度確保されていたので、のんびりできる。和食は、鳥丼・刺身定食を注文した方々がいた(写真がうまく撮れていなかった、残念)。後は鰻、なかなかリッチなものとなった。


 人数もあるので、できた物から提供されてきた。定食がやや早く、鰻はその次という感じである。刺身(なにか種類は言っていたが忘れてしまった)定食もなかなかのもの。鳥丼も同様である。当然鰻はあたり、どんぶりの鰻は、立派な物。女性が多かったので、十分な量・質という評価をいただいた。

 外を見れば、突然の雨。多少様子を見ることも緩和みのんびりさせていただいた。やや小振り
になったので外に出るが、千住宿(やっちゃ場後あたりに来る)では、本降り。市場に投げ込むがなかなかやみそうもない。予定されていた、美術館を中止し、千住大橋駅へ。どうにかずぶ濡れにはならぬ状態で到着。難をえました。


 

 

 

 

 

 

 

第8回 北千住から隅田川を楽しむ旅

足立市場「八戸ラーメン」、『かどのめし屋 足立市場店』で日替わり定食500円。

...まじ満(ウナギ、定食) 第8回 北千住から隅田川を楽しむ旅 読売りカルチャー...北千住から隅田川を楽しむ旅「新旧の江戸を楽しみ移転しむ旅」平成26年11月20日(木) 11時30分北千住西口集合 14時千住大橋(京成本線)解散 隅...
中年夫婦の外食 2015/02/07 06:26:00

ratuko00.exblog.jp


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 足立市場「八戸ラーメン」、... | トップ | 立石、鳥房で7人の宴席。雨... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事