秋のフォトポエム 西尾征紀(Nishio Masanori)

ネットの宇宙に
詩をちりばめてみたい!

カモメ体験

2012-06-23 | 秋の詩のレッスン

 


10月中旬には

ユリカモメと再会することができた


 花見川の下流の川岸で

ユリカモメの飛翔を楽しんだ

 

ユリカモメを見かけるようになると

本格的なカモメの季節だ


 秋から春にかけては

さまざまなカモメを見ることができる


 カモメ ユリカモメ

ウミネコ セグロカモメ


 カモメの季節には

どんなカモメとめぐりあえるだろう

 

飛翔の美しさにも心を惹かれるが

いまはカモメの種類にも関心がでてきた


近くの海や川岸で

すばらしいカモメ体験をしてみたい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢の飛翔

2012-06-21 | 秋の詩のレッスン






さまざまなカモメの飛翔が

美しい情景を演出していく


どの飛翔を眺めても

カモメの飛翔はすばらしい

同じ情景は二度とないから

すべての飛翔が夢の飛翔だ 








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カモメ体験の日

2012-06-20 | 秋の詩のレッスン

 

カモメを見た日は
すべてがカモメ体験の日になる

カモメの季節には
すばらしいカモメ体験をしてみたい

ぼくの生活半径には
3か所のカモメスポットがある

検見川の浜の突堤と
花見川下流の二か所の川岸だ

カモメ ユリカモメ
ウミネコ セグロカモメ

識別可能なカモメのほかに
どんなカモメと出会えるか楽しみだ

カモメの季節には
いくつもカモメの思い出ができるだろう

カモメと出会えた日は
すべてがカモメ体験の日になる





 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カモメとの出会い

2012-06-16 | 秋の詩のレッスン

 



カモメを好きになったら

カモメとも出会えるようになった


カモメを好きになったら

カモメを見に行く時間が増えた

さまざまなカモメの飛翔が

映像として残るようになった

空を舞うカモメの姿が

新鮮な感動をとどけてくれた

こらからも なんども

カモメを見ることができるだろう


すばらしいカモメの飛翔が

心に残る記憶になることだろう

関心をもつことが

世界を広げることはたしかだ

カモメを好きになったら

カモメの飛翔とも出会えるようになった 






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の海 カモメの飛翔

2012-06-15 | 秋の詩のレッスン

 

見慣れた海の景色も

変化があると新鮮な印象が生まれる

夜明けからからでかけた検見川の浜では

久しぶりに朝の光る海を見た


左上からふりそそぐ朝の光に

海の反射がきらきらとまぶしい

朝の波の音と

海のかがやきが新鮮だった


潮風に吹かれながら

海辺のひとときを楽しんだ

潮風があるせいだろう

波のしぶきも見ることができた


優しいカモメの飛翔も見た

すばやいアジサシの飛翔も見た

なによりもの収穫は

めずらしいカモメと出会えたことだろう


いままで見たことのない大型カモメを

波打ち際で見かけたときにはうれしかった

ぼくが近づくと海へと飛び立つ

新鮮な感動が心を横ぎった


見慣れた海の景色も

変化があると新鮮な印象が生まれる

9月のはじめの日曜日は

カモメとも出会えたので格別の日となった


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青空のフレーム

2012-06-14 | 秋の詩のレッスン



青空の美しい日には

青空が風景の額縁になる

青空のフレームのなかに

季節の花を入れてみた

こんなシンプルな方法でも

花が素敵になるから不思議だ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩秋の光る海

2012-06-12 | 秋の詩のレッスン
 




検見川の浜の海の突堤で

午後のひとときをすごした

 

海辺の収穫のひとつは

光る海を眺めることができたことだ

 

正面からふりそそぐ陽光に

海面が反射してまぶしかった

 

あまりにも海面の反射がまぶしいので

海辺の点景がシルエットになる

 

海辺ですごす人たちのシルエットが

ひときわ印象に残った

 

オフシーズンになっても

海に行くと感動とめぐりあえる

 

海辺ですごす人たちは

みんなみんなシルエット

 

こんな言葉が心を横ぎるほど

海の反射がまぶしかった

 

検見川の浜の海の突堤で

晩秋の光る海を眺めてすごした

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の海辺

2012-06-05 | 秋の詩のレッスン





毎日何かが新しくなる
毎日何かが変化している

海の季節からうろこ雲の季節へ
戸外の光も澄んできた

秋の海辺は人影は少なくなったが
海を楽しむ人たちはいる

検見川の浜の突堤だけを見ても
マリンスポーツや釣りの世界はシーズンだ

海 空 大地
季節のめぐりはすばらしい

季節のめぐりを楽しむと
新鮮なポエジーとも出会えるだろう

季節の変化も楽しもう
新しいものにも関心を持とう

毎日何かが変化している
毎日何かが新しくなる




 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のメッセージ

2012-06-03 | 秋の詩のレッスン

 



好きになるものが何かによって

日常の風景は異なってくる


 心を惹かれるものが何かによって

未来の方向が異なってくる

 

海 空 大地

ぼくらの生きているこの世界

 

関心の領域を広げると

世界はもっと素晴らしくなる

 

カモメを好きになっただけでも

秋の水辺が身近になった

 

マジックアワーを好きになっただけでも

夕暮れの海辺が身近になった

 

好きなものを見つけよう

好きなものを発見しよう

 

好きなものへの憧れが

ぼくらの未来の方向を決める

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空はすばらしい

2012-06-02 | 秋の詩のレッスン

 


空を好きになったら

空を眺める時間がふえた

 

季節のめぐりのなかで

美しい空とも出会えるようになった

 

季節季節の空の変化が

記憶として残るようになった

 

空にうかぶ雲のかたちが

新鮮な感動をとどけてくれた

 

これからもなんども

美しい空を見ることができるだろう

 

さまざまな空のポエジーが

いのちの歓びになることだろう

 

関心の領域を広げると

世界が広がることは確かだ

 

空を好きになったら

すばらしい雲とも出会えるようになった







 





 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のフォトポエムにようこそ!

ご訪問ありがとうございます。
秋のフォトポエム 西尾征紀(Nishio Masanori)は、毎日6時に更新しています。
5月6月は、フォトポエム・セレクションをおとどけします。
西尾征紀には、8つの詩のブログがあります。
ブックマークのコーナーから、更新している詩のブログを見ていただくことができます。
写真の試みでは、PIXTAも更新しています。素材写真も、2827枚になりました。

写真詩ランキング
応援よろしくお願いいたします。
  西尾征紀 (Nishio Masanori)