song1234です. こんにちは、お元気ですか?

日記です。Since 2007年11月~、神奈川県湘南在住、ハワイアン、ウクレレ、スチールギター演奏が趣味。

日本の人口どうなるか?

2022年07月31日 10時30分10秒 | 近況

日本の人口は、減少し続けている、、
は、皆さんご承知のことと思いますが、具体的には、どうか?
が、今日の課題です。

結論「100年続いた人口増加は、2004年の1億2691万人をピークに
減少に転じ、100年後に、元の3000万人レベルになる、、」。
この変化は、他に類を見ない、、という。



分かりやすいですよね。
100年前の、1900年から増加して、凡そ100年後にピークになり
その100年後に、元の3000万人レベルに戻る、、ということです。

なんで?? 
それには、結婚しない、単独世帯が増えている、、、
結婚しなければ、当然、子供は、いない、、人口減少、、、
簡単な、原因です。

これって、日本の将来考えたら、重大問題です!

凡そですが、国力は、人口数に比例する、、と思います。
中国、インドの大国は、10億レベルの人口があります。
自国だけでも、成り立つビジネスは、沢山あります。。

100年後の日本、、3000万人、、、まずいです。。

現在、政府は、あまり日本の人口減少は、積極的には取り上げていません。
思うに、すぐに効果、結果が出ないので、課題として、不適なのかな?

若者が、結婚しやすい環境、法令を検討すべきではないでしょうか?
子供に授からない方も、おられますから、お気持ち思うと
簡単では、ありません。。
でも、子供は、お金が、かかる、共稼ぎが普通の今、子供を預かってくれる
施設が、少なく、不安、、充実した子供手当、
それに、誰でも確実に入園できる安価な保育園等の検討が必要です。
まさに、「子は、宝」、、課題として、もっと取り上げて頂きたい、です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一年前の東京オリンピック、、ああ、古関裕而氏、、

2022年07月30日 10時13分12秒 | オリンピック

丁度一年前は、我が国は、東京オリンピックたけなわでした。
その時のオイラのブログを見ると、古関裕而氏のこと、思い出しました。



あの全てのオリンピックの初めと終わりには必ず演奏される、オリンピック賛歌、、
は、我が日本人の古関裕而氏が、オーケストラ用に編曲し、
それがずっと、演奏されているのです。。
これからも、ずっと、、、、


日本人として、大変名誉なことです。

先日の安倍元総理の事件もあり、ショックの大きい今月ですが
こういう素晴らしい偉業が、我々日本にあります。

懐かしい閉会式、、2021年8月

同上 コロナ禍で大変な苦労の多い東京オリンピックしたが、
今振り返れば、成功でしたね!、良かった!!


世界一安全な国として、、、一国民のオイラだけど
今後も、平和な日本、安全な日本を世界の模範国として!
誇りをもって!頑張りましょう!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ状況、先週は、感染数日本世界最多!

2022年07月29日 15時24分01秒 | 新型コロナウイルス

国内のコロナ感染状況についてです。
いつの間にか、我が国が、この1週間での感染数、97万人で
世界最多になってしまいました!



マスク大国の日本が、、何故??
諸説あるようですが、テレビでは、各国の感染状況の増減の成り行きで
たまたま、日本の急増で最多になった、、とか。。
あるいは、日本は、無症状を含めての新規感染者の把握を、まじめに
続けているからだとも。
国によっては、マスクなし、普通の風邪扱いの所等は、データーは
出てきません。



オイラ個人的には、マスク大国であるがゆえに、、でないかなあ!!
つまり、マスク着用期間が、もう2年目以上、、マスクをしている、、
ということは、総合的な免疫力が落ちてくる、、

これは、保育園の保母さんは、毎年のインフルエンザにかかりにくいのは、
日頃から、インフルエンザの多い環境にいる(多分)ので、自然に免疫力がある、、
の逆パターン、国民全体的に免疫力が落ちているから??
おっと、、これは、ど素人、オイラの独り言です。(聞き流して結構です)。

昨日の国内の感染は、23万人を超え、東京都だけでも、4万人を超えました。
写真の赤色は、過去最多、18都道県になります。



気になるのが、オイラのいる神奈川県、、
病床使用率が、↓74%、、沖縄に次いで、最悪です。
高齢のおいら、感染しても、入院できなくなるかも、、ヤバ!
怖いです!かからない様に、、
今は、電車もなるべく乗らない様に、、そして、コーヒーショップも行けません。


専門家の先生方のお話では、
二つのシナリオが考えられるという。

ひとつが、8月第2週(8/7~)にピークアウトして
9月半ばに5月頃のレベルまで収まる。。

他の一つが8月第4週(8/21~)にピークを迎える。
という。

現状の医療機関の皆様は、大変な激務らしいですが、
データー入力でかなり時間取られているようですね。

知らない人多いですが、、相変わらず医療関係のおえらいドンからの、
正確な厳しい情報提供を各機関に課していますね。
こんなの、簡略化してほしい。今は、正確なデーターなんかより
一人でも多くの人の命を救うことでしょうに!!
自己満足で、人の命を犠牲にしないで!!












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になる、クーラーの風

2022年07月28日 10時44分08秒 | 健康

家の居間のクーラーが寿命だったので(10年使用)、新たに交換ました。

所が、風向きが、直接体に当たる状態、結構きついです。
以前まで、風が直接当たらない様に、専用の器具を付けていました。

↓これね、、下のカバー板をクーラー本体の風の出る出口の下側に
両面テープでくっつけて、上の本体をカバー板の左右にある凹部に
差し込んで組み立てます。

クーラーを取り換えたので、また使うだろうと、上記器具を取り外しました。
剝がすのが、大変、更に本体の記載情報が読めない等の支障が
あるので、奥様ともっと簡単なやり方ないか、検討しました。

結果、クーラー本体の空気出口の上に、溝がありましたので
それを利用して、薄い布を差し込んで、下側にたらしたら、どうか?

布の固定は、本体の溝に、事務用のクリップで、止めました。
垂れ下がった、下側には、重りとして、同じくダブルクリップで
三か所付けました。

概要は、↓こんな感じです。
 
↓裏側から、見たら、、、分かりますよね。。


↓部屋の中での、みたくれ、です。。
ちょっと、見たくれが、気になりますが(笑)、来客もコロナ禍もあり
少ないですし、これで十分効果ありました。
なんといっても、簡単に取り外しできます。


クーラーの風、、これで、完全に防げました。
結構気にされる方、、特に女性に、多いのでは??
ひとつのやり方、としての、ご提案です。
クーラー本体に溝がある事が、必要ですが。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

難聴と加齢

2022年07月27日 14時51分55秒 | 健康

今日も晴れ、、この所不順だったお天気も、関東では
少し安定してきました。
でも、東海、近畿や東北の方では、雨被害が出ています。
被災地の皆様、お見舞い申し上げます。

今年、まだ梅雨明けしていなかった東北北部が、
昨日26日に梅雨明け宣言しました。
その前の全国で一番遅かった梅雨明けは、東北南部でしたが、
なんと一か月近く前の、6月29日でした!
すぐ近くなのに、すごい、違いでしたね。

所で、今日は、難聴のお話です。
特に、オイラ70歳代の爺さんなので、加齢にこだわります。。
そもそも、年齢と難聴は、どのような推移なのか?
人の耳の構造は、↓の様に、外耳、中耳、内耳から構成されています。



この中で、加齢性難聴(つまり加齢が原因で難聴になる)に絞ります。
主な原因は、蝸牛の中にある有毛細胞が、ダメージを受け、数が減少すること、
ダメージは、大きな音を聴く等ですが、残念なことに、有毛細胞には
再生能力が、ありませんから、細胞は、減る一方です。。




成程ね、だから、年を重ねると、段々難聴になるのですね。
で、加齢による難聴を防ぐには、どうすればいいのか??

はっきりしていることは、大きな音を聴くと、有毛細胞が壊れて
細胞がどんどん減ってしまう→難聴になる、、
なので、大きな音は、なるべく避ける、、
  
ここからは、オイラが、勝手にやっていることですから
あくまでも、参考までです。。

「1.イヤフオーンはなるべくなら、使わない」
直接耳に音圧を加える事、強力な音圧だと思います、、
なので、避けるべき、、これ、大きいと思いますよ。。
但し、、
後記:20220802 その後以下を追加します。
   「聴覚の神経は、なるべく使うこと」、全てに言えますが、
   使わないものは、劣化してゆく、、なので、大きな音でなければ
   なるべく聴くこと、、でも、イヤーフオンは避けるべき、、
   どうしてもオイラは、大きくする傾向があるので、、
(小さい音で聴く事が、徹底されている方なら、問題ありませんけど)

オイラは、楽器を弾きます、、ので、以前は、夜等でイヤフオーンで、
パソコン伴奏を聴きながら、練習した経過がありますが、
これは最悪でした!どんどん音量は、大きくなる傾向にあります。
ので今は辞めてます。

「2.駅での通過電車時は、両手で指栓を即座にする」
(耳栓は持ってますが、いきなり来ますから間に合いませんからね)
おいらの最寄りの駅は、各停しか止まりません。
通過電車が多いのですが、通過電車の音は、とても大きいです。

「3.テレビの音は小さめにする」
経験して分かったことですが、小さめで聴いていると
最初は、小さいなあ、、ですが、段々慣れてきますよ。

「4.やかましい環境に来た時は、耳栓をする」
その環境に来た時は、避けれませんよね。
そういうために、耳栓を、常に持って歩きます。
例えば、近くに、若い集団がいる時は、元気いいので声が大きい。
和太鼓など、大音響が売り、の集団生演奏は、避けるか、耳栓です。

「5.スチール等、アンプを使う楽器演奏時は、なるべく音を小さめにする」

「6.家の中の防犯ブザー」
設置している場合ですが、設定時は、耳栓をする。
防犯ブザーの音は、すごいですからね。

↓図と、オイラのやっていることと一部ダブりますけど、上記のオイラの事例は
具体的な提案としてご理解下さい。




その他、もっと大きな観点から、専門家の先生からの
ご提案です。これらは、ある程度、常識ですね。。


ともかく、大切な、有毛細胞、、減らさない様に、ですね。

補聴器は、残念ながら、難聴になってしまった方には
有難いツールだと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オイラの寿命は?

2022年07月26日 15時19分16秒 | 健康

オイラの寿命は、あとどの位なのか?
どなたでも、自分は、あと何年生きれるのか?
考えたこと、あると思います。

普通平均寿命と言っているのは、生まれた0歳児の赤ちゃんが
あと何年生きれるのか?の平均ですね。

ご存じ、日本人は、世界一の長寿国です。
男;82歳、女;88歳、、すごいです。
(男1位は、10か国、女1位は、3か国、が同列にあります。
かなり、限界に来ているかも?)
昔の人生50年、、を思うと30年以上も長生きです。

医学の発達により、将来は、大分なだらかですが、更に長生きできそうです。
凡そ40年後の2065年には、平均寿命は、男;85歳、女;91歳。



ところで、平均寿命と平均余命は、御存じでしょうけど、違いがあります。
↓例えば、10歳の男の子の場合、表から、平均余命が、71.85歳、
なので、10歳+71.85歳=81.85歳が平均寿命ということになりますね。
  

ある年齢を考えたら、その年齢まで、生きてきたので、0歳児よりも
長生きして、当然ですね。

所で、平均寿命と区別して、健康寿命というのが、ありますね。
健康寿命とは、心身ともに自立し、健康に生活できる期間のこと。

生きていても、寝たきりとか、自立では、何らかの生活支障がある場合は
健康寿命とは、言えません。
平均寿命-健康寿命=介護を受ける期間となります。
女性;12.36年、男性;8.96年、、、


成程ね、女性の方が、介護期間が、長いですね。
勿論、健康寿命でいたいのは、皆さん一緒でしょうけど。。

このことは、20年以上前から、同じような傾向のようです。↓


オイラは、70代の年金爺さん、、
一応今の所、薬もなく、歩けてますから、健康寿命期間と思っています。
上から3番目の表から、例えば、75歳の爺さんの場合は、
平均余命が、12.63年なので、
75+12.63=87.63歳が平均寿命ということですね。
エエ?そんなに、生きれるのかなあ??

所詮、生身の体、何が起こるか分かりません。
3年前の兄の急死(午前中は、ピン、ピン、車運転、、午後脳溢血で急死!)
もあったし、こればかりは、分かりません!
でも、貴重な人生、、大切に生きていきたいです!

皆様も、くれぐれもお体大切に!長生きしてください!



 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの車

2022年07月25日 15時30分35秒 | 近況

久しぶりに、車運転しました。
オイラは、あと一か月少しで免許証返上予定ですが、
今ならまだ乗れます。
暑い時は楽ですねえ。



ヨーカ堂で、衣類を買います。
オイラのプリウス丸、、もう少しすると、運転できなくなるけど。。


まずは、一階の食道フロアーで昼食ね。
冷やし白ごま坦々うどん(中盛)、¥680也ね。
中盛りでなくて、少な目で良かった、残しました。。


早々に目的の衣類へ、、。3階です。


1階にスタバありますが、コロナ禍、、なので行きません。
 
早々に帰宅です。
コロナ禍の今、車っていいですね。
一人運転なので、どこでも行けるし、交通からの感染心配なし。
ちょっと、免許返上、、もったいないような
気持ちもしましたけど、、、、。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アスリートを思う、、

2022年07月24日 16時15分08秒 | オリンピック

今日は、少し日が経ってしまいましたが、アスリートを取り上げたい。。

先日、あのスケートの羽生結弦選手(27歳)が、19日に引退宣言しました。
これからは、プロスケーターとして進みたい、、とのこと。。
いや、これだけ頑張ってきた選手、、何も言えません、、
すごいプレッシャー、緊張、、、あったはず。。
ただ、ただ、御苦労様でした!
プロとして、これからも頑張って下さい!デス。

オイラは、、アスリートとして、昔から注目している選手がいる。
女子スピードスケートの、髙木美帆選手(28歳)です。
(羽生選手と1994年生まれと同年齢、
但し、誕生日が、5月と12月の違いから、
羽生選手が、今は1歳若い。。)

彼女は、中学生の15歳から、バンクーバ・オリンピック(2010年)
に出場している。
それまでに、小学生、中学生のスピード記録を数々、更新してきた
注目選手だったが、結果は残せず、
次のソチ・オリンピックには、出場もできなかった。

このあたりの心境は?と聞かれて、全く落ち込むことはなかった!と
言っています。。エエ?なんで?、、
それは、それほどオリンピックに出たい!と強く思って練習していなかった!
最初は、運よく出れただけ、、、、成程ね、気構えがなかったんだ。
この天才スケーター、、本気を出してきたのが、
この2022年第24回冬季北京オリンピックでした。

何しろ、出場種目が、多い。
3000m、1500m、500m、団体追抜き(パシュート)、1000mと
5種目出場、、普通耐久力等では考えられない。

それが、結果的に、銀3個、金1個獲得しましたね。
 


彼女の、すごい所は、チャレンジ精神だと思う。



パシュートでは、最後100mで、姉菜那が転倒してしまったが、
あのまま転ばなかったら、確実に金でした、、、まあ、アクシデントはつきものです。


最後の挑戦、1000m、、強かった!圧倒的なスピード!
超人的な体力、、


彼女は、とにかく、個人で金を取りたかった、、、見事に取りました。
金が取れた時の、ヨハンコーチと抱き合った姿は、感動でした!
こういう姿は、彼女は、殆ど見せない女性なので。。


おめでとう!、清水宏保元スピードスケート金メダリストは、
すごい偉業だが、こんなことは、彼女しかできない、とまで言い切っていました。



オイラからすると、自分の娘と孫の間位の年齢の子で、
見た目は、かわいらしい今時の娘さんなんだけど、どこにそんな
すごいパワーが、あるのか?分からないのです。

気になることが、あります。
この度、オランダから招いていたヨハン・デビッドコーチが
日本のナショナルチーム(NT)を離脱した。。
これは、大事件です!

髙木にとって、ヨハンコーチの存在は、大きい!
しかし良かった!
ヨハンと高木美帆選手は、二人三脚でこれからも
髙木選手と新チームを結成して続行することになった。。

ヨハンコーチも、髙木の実力を高く評価しているのだ。
だったら、次の、2026年のミラノ・コルテイナ冬季オリンピックも
期待できますね。

ガンバレー、日本のアスリート!!


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウクレレサークル練習日

2022年07月23日 16時20分55秒 | ウクレレ

今日は、ウクレレサークルの練習日、午前中です。
暑そうですが、スチールギター持って歩きと電車です。
家から駅までは、5分、電車の乗車時間は、1分ですから
差ほど、大変ではありません。
午前10時、練習室到着。

既に、皆さん来られてます。



オイラは、スチールギターなので、セットします。
アンプ、シールド、指サック、譜面、チューニング、、、、



今日は、何時もの練習の前に、ここにきて急増しているコロナ対応、、
サークルとして、どうとらえるか?、、という難題がありました。
色々、御意見ありましたが、コロナ対策は、当然ですが、様子を見ながら
練習活動は、続けたい、10月のお祭りにも、参加したい、、という
結論になりました。
但し、練習日の1週間前に、役員が、その時のコロナの動向を考慮して
どうするかを決めて、結果を、全員に連絡する、、ということになりました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ようやく、今日の練習です。

1.月の夜は
スチールインストです。オイラの出番、、
この曲は、もう50年以上も前から弾いている曲ですが
どうも、キーが、Bbなのでか、ウクレレが、押さえにくいようなので
オイラから、第5フレットセーハーを提案しました。
ここだと、Bb,Bb7,Eb,Ebm,F7が、簡単ですし、サビの
A7,Dmもすぐ近くなので、便利、、できる方でいいですよ、、としました。

2.恋のフーガ
曲の構成がまだ完成されていません。
でも、難しい所は、ありませんね。

3.モキハナ・ララバイ
これも2と同様ですが、ハモリが完成されつつあります。

4.ヒロマーチ
これも、オイラのスチールインスト。。
ウクレレのテンポ遅くならない様に、、

5.あの素晴らしい愛をもう一度
この曲が一番、遅れている。
Bb→Cですが、歌唱が聴こえてません。
まだまだですね。。

次回は、8月6日、、その頃の、コロナ感染者数、気になりますけど。。
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイエット

2022年07月22日 11時26分48秒 | 健康
生まれつき、オイラは、痩せていた。
食べるものがなく(飽食の今、若い方には、信じられないかも)、
それで、がりがりに痩せていたらしい、母は、母乳が出る人でしたが
(上の姉、兄の時から)、お前の時は、食べるものがなくてねえ、、
お前が必死になって、出ない母乳を求めて、乳首をかんで痛かった!、、、
ごめんねえ、つらかった!と言っていた。。
今は、亡き母だけど、そんなことないよ、産んでくれてありがとう!です。。

今は、70代の年金生活の爺さん、、、身長も、171cm→168cmに減りました。
若い時は、太りたい!、、でも、どうしても太れない、、
憧れの、60kg!
(ダイエット中の方には、すみません、嫌みではありません、真実なのです)
そんな男が、年齢を重ねて、70歳過ぎたら、なんと、太り始めました!

初めは、念願叶って、嬉しかった!
でも今度は、当然ですが、お腹が出てきた。。

なんじゃ、これは! オイラにとって、信じられない事、、
オイラのズボンは、29インチのGパンが常、、
でも、ウエストがきつくて、全く入らない!

たまに帰ってきた娘からも、「お父さん、お腹出てきたね!」
それで、人生初めての試みですが、ダイエット開始!

牧田先生の本(医者が教える食事術)で分かったことですが
運動では、痩せにくいこと、、
それなら、食べ物、、特に、炭水化物、、ですね。。
自分の食事を考えてみました。
オイラは、朝、昼、夜、きちんと食べます。

朝は、納豆(オクラ+焼のり)、ごはんは、少な目(4分の1)、牛乳200cc(低脂肪)

お昼は、お蕎麦が多いです、天ぷらや、コロッケ、メカブ、キツネが多い。。

夜は、肉と刺身を交互、ごはんは、3分の1、、味噌汁、メカブ、生野菜(大きめの皿)
ここには、キウイ半分、ブロッコリーの芽、トマト一個、に、オリーブ油をかけて
蕎麦汁を少し、、これらは、今迄と変わりません。

思い当たることは、お昼のおやつかな??、、と。
(元々、おやつは、オイラは食べなかったけど、いつの間にか、、)

そこで、簡単なことですが、おやつを果物にしました。
具体的には、かりんとうとか、大福等食べてましたが
これを、リンゴ(やや大きい)を、半分、皮ごと食べる、
そしてミカン(これもやや大きい)を皮ごと、一個食べる。
これだけ食べると、結構、満足感あります。
但し、リンゴは、皮ごと食べますから、しっかり洗います。

これを、この3月位から始めました。
目標値は、BMI:20から、計算して、56.5kgにしています。
 
結果、効果ありました。
凡そですが、-1kg/月の割合で減りました。

↓おいらの実際の体重推移です。(毎日、朝起床時に測ります)

3月60kg→4月59kg→5月58kg→6月57kg→7月56kg、
ウエストも、80cm→75cmになり、今迄のGパン(29インチ)もはけています。

ウエストー5cmって結構大きいのですね。


但し、オイラの今の身長168cmなので、今日のBMIは、20.1、
BMIは、22位が一番長生きできる、、と言われていますから
オイラの、20.1は少し痩せすぎかも、、なのでこの辺で、いいのかな?
維持できれば、、と思ってます。
(注:これは、あくまでオイラだけの実例です。
ですから、あくまでも、70代爺さんの個人例です)

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチン4回目接種

2022年07月21日 10時24分54秒 | 新型コロナウイルス

昨日、4回目のコロナワクチンを接種しました。
今迄行っていた医院は、人気があるのか、いつも混んでいます。
オイラは、待ち時間長いのは、苦手です。

近くには、幸い、沢山医院があるので、
今回は、すぐ近くの医院にしました。
ここも、空いてはいませんが、以前の所よりは、空いてました。

オイラのワクチン接種の来歴です。

4回目の接種は、三回目の接種後、5か月経過が条件ですが
オイラの三回目は、2月15日だったので、ぎりぎりセーフでした。



今回のワクチンは、フアイザーです。
↓フアイザーワクチンの詳細です。
見てもわかりませんけど、、、


ここにきて、全国的に感染数が激増しています!
昨日20日の我が藤沢市(人口44万人)の感染数は、519人!
何か、恐ろしいことが、起こっているのでは??

以前のような、自粛規制は、もうお店さんや会社の経営も
耐力的に無理でしょうから、これは、難題です!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの夏日!加湿器部品の乾燥

2022年07月20日 09時24分04秒 | 家事

戻り梅雨でしたが、今日は久しぶりの夏日!

遅れていた冬に使っていた加湿器の部品の、乾燥しました。
天気が悪かったので、1週間位、室内の廊下に干していましたが、
殺菌には、なってないから、気にしてました。

気化式、、4台分です。
気化式は、一番自然なので、お気に入りですが、メンテ、洗浄が大変です。
超音波の様に、強制的に噴霧するのではなく、その時の湿度に合わせた加湿です。
ですから、窓際等の水滴はありません。
但し、少し加湿能力が不足気味です。
 
 
ついでに、下に敷いていたマットも、乾燥です。
今日は、暑くなりそう、こまめな、水分補給を!
熱中症にお気をつけ下さい。。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれから一年、、東京オリンピック。

2022年07月19日 15時33分49秒 | オリンピック

コロナで大変だった一年前の東京オリンピック、、
覚えていますか?早いもので、あれから、もう一年になります。

コロナ禍という大変な難題を抱えたオリンピックでしたが、
無事挙行できましたね。
何事もなく(多少はあったかも。。)、挙行できたことは
素晴らしい!、大成功といっていいでしょう。。

コロナ禍の中、オリンピック成功は、日本だったからできた、、と
各国からも賞賛されました。



ラストの聖火ランナー、、大坂なおみ選手、、、



感動的でした!


無観客開催でしたが、↓この会場、、椅子にいろんな色を付けて、、
あたかも、多くの観衆が、いるような演出! 素晴らしい!!
(これが、普通だったら、無観客、、寂しい!、、雲泥の差です)
前にも書きましたが、オイラは、これこそ、金メダル!だと思いました。



次期の夏季オリンピック開催地は、パリ、、
パリのオリンピック開催のその前は、1924年、、
2024年は、丁度、100周年!!、、
だから、絶対に、東京オリンピックをコロナ対策で
2024年に延長は反対、譲らなかった。。気持ちは分かるけど。。

ですが、コロナ禍、、終わってません、、
誰だって、こんなに長引くとは、思わなかった。。
2024年て、あと、2年後、、コロナ、大丈夫かな?

ちょっと、不安です。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食事で、うまい物≠体に良い。。

2022年07月18日 14時41分47秒 | 健康

毎日の食事、うまいもの=体に良い、ではないですよね。
また、マイナーなことを、書く!、、
、、年金爺さん、、と、皆様から怒られそうですが。。

栄養バランスを考えずに、今日は、どこでおいしい物食べようか?
等と考える人って多いのではないでしょうか?
普通は、当然ですよね。。

でも、自分の体の方では、栄養のアンバランス等で、体に負担をかけていることも
あるのでは、ないでしょうか?

体の方から、この栄養成分が、足りてないから、食べて!なんて
言ってきません。なので、いつも、おいしい物、、どちらか言えば
同じようなものを食べる。。

これが、長い間続くと、いろんな所に支障が出てくる。。
人間ドック検査などで、気が付いた時は、かなりの重症。。
もう少し、早く気が付いていれば、、タラレバ、の世界に。。

そこで、たまに、自分の食べている食物の成分に気を使ってみては
いかがでしょうか?

以前、NHK(2019年頃)だったと思いますが、一日に求められる食品は
10種類、肉、魚、果物、牛乳、芋、野菜、卵、豆、油、海藻 だと報道されました。
栄養成分でなく、具体的な食品だったのが、分かりやすく、オイラは
これを結構参考にして、食事するようになりました。
半年位記録しました。。結果不足しやすい食品は、芋、卵、肉でした。
元々刺身派だったせいも、ありますが、肉は、それまでの自分にとって
結構意識しないと、食べませんし、芋は、なかなか食べません。
豆は、納豆食べますので、OK。。

その後のオイラの体調は、、、
結構、効果がありましたね。
まず、風邪をひかなくなった→オイラは、喉から来るんだけど。。
そして、血液検査で、分ったことだけど、2年後
クレアチニンが、0.95→0.86へ、尿酸が5.7→5.3へと
健康の方向に変りました。

一概には、言えませんが、毎日の食品は、自分の感覚、習慣で食べている。。
そこから、長い年月過ぎると、大きな変化につながる。。
ということだと、身をもって感じています。

皆様も、おいしい物だけでなく、
体にいい物を見つけて食事されたらいかがでしょうか?
食べたいもの=体が今求めている食品、、なら最高ですけど。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戻り梅雨、、

2022年07月17日 10時13分31秒 | 天候

この所の小雨模様の天気、、
世間でいう、戻り梅雨ですね。
平年で見れば、今は、梅雨の終わりごろ、、うん、合ってる。。
ちょっと、今年の6月は、異常に暑かったけど。。



因みに昨年の梅雨明けは、昨日7月16日でした。

オイラのこのブログでも、詳細に書かれています。

この所の大雨で、被災された地域の皆様を思うと、大変お気の毒です。。
ただ、早い梅雨明けで心配された水不足は、少し解消されたのかもしれません。

思うに、気象庁発表の「梅雨入り」、「梅雨明け」宣言するのは、難しそうです。

何しろ、相手が、自然、、過去にも、梅雨明け宣言した途端に大雨、、
なんてこともありました。
オイラは、気象庁の「梅雨入り」、「梅雨明け」発表は
凡その宣言として、アバウトでいいと思います。

予報が外れた時に、鬼の首を取ったような言い方する方もおられますが、
もう少し、大人になってほしいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする