♪雪の日記帳♪

日々の出来事を、のんびりまったり書いていきま~す

バラ達

2005-03-20 18:32:42 | 食虫以外の植物
庭のバラ達、眠りから覚めて葉っぱをいっぱい付けてます♪
これは昨年母からもらった「チャールストン」。
気温が上がると信じられないくらいの勢いで伸びるんだよね、バラって。
今年もいっぱい咲いてくれるといいな~(´▽`)

ハナカンザシ

2005-03-20 18:29:11 | 食虫以外の植物
室内で越冬中のハナカンザシに、いくつかツボミが付きました。
別名「ペーパーカスケード」。花びらが紙のようにパリパリしてるの。
このお花好きなんだよなぁ~、早く咲かないかな♪

サボテンの種、変化なし

2005-03-18 23:43:20 | 食虫以外の植物
当たり前ですが、まだ発芽してません。
湿度が必要みたいだから、ラップを掛けてあるの。豆腐の容器を受け皿にして、低めの腰水にしてあります。熱帯魚水槽の上に置いてあるから温度も確保できるし。
一週間くらいで発芽するかなぁ~

サボテンの種

2005-03-17 13:16:38 | 食虫以外の植物
100均ショップに毬藻を入れるガラスの容器を探しに行ったら、サボテンの種を見つけた!このシリーズね、ハーブやパンジーなどの花ならいつ行ってもあるんだけど、サボテンは滅多にお目に掛かれない!あたしが前回見たのは、もう覚えてないくらい前だもの。あの時「今度来た時に買おう」なんて思ったら、次に行った時にはもう無かった。それからずぅ~っと見かけなかったの。
まぁ、探し回って買うほど欲しいって訳でもなかったし(既にサボテンいっぱいあるし(^^;)、見つけたら挑戦してみたいなぁ、程度だったんだけどね。

その『0サボテンの生長は遅いので、気長に育ててください』って書いてあります(笑)

バイオボトル(蘭)

2005-03-12 20:38:11 | 食虫以外の植物
公民館まつりに参加していた、神奈川中央農業高校の販売物です。面白そうなので一本買ってみました。ブルーの培地にビー玉が入ったりしてて、お洒落♪
無菌状態を保っていれば、1年間は何もしなくてもビンの中で育つんだって。3年経過したボトルが展示されてたんだけど、ビンの中で窮屈そうだった~。

順化と植え出しの方法を丁寧に教えてくれた。一年経ったら鉢に植えてみようと思う。やっぱコレ、割らないと無理だろうな(^^;;


オキナグサ

2005-03-11 20:22:02 | 食虫以外の植物
気付いたら葉っぱが出てました。
これ、発芽した試しのないオキナグサ(^^;;
あたしのやり方がいけなかったのかと思ってたんだけど、オキナグサを育ててる人に挑戦して貰っても発芽しなかった。。。
でも、今年も一応、種をとって蒔いてみるつもり(^-^)

今年は秦野市の「おきな草祭り」に行く予定~。4月3日(日)です。このお祭りの存在を、昨年のおきな草祭りの翌日に知って、一年間ずぅ~っと楽しみに待ってたのだ(-^^-)
おきな草の踊りとかやるらしい、なんか面白そう(笑)

ベリー♪

2005-03-09 17:11:29 | 食虫以外の植物
ベリーの苗が一鉢210円でした。前から欲しいと思ってたんだけど、ちょっと高かったから買わないでいたの。今日見つけたのは、小さい苗で安く売られてたから「ラッキー♪」と思って買っちゃいました。ブラックベリー、イエローラズベリー、ラズベリーです。
ラズベリー2種は、どちらもラストの鉢だった~♪

ベリー系は根っこに気をつけないと大変な事になるって言うよね(^^;
ちゃんと受け皿敷いとかなくちゃね~っ

ツボミ一個発見なのだ♪