こんにちは! 新日本婦人の会 王寺支部です

お知らせや日々の活動などを、皆様にお届けします。

8/10「王寺町教育委員会」開催・・傍聴に人数制限、中学校教科書採択については非公開に

2011年08月19日 00時52分04秒 | 私たちの願い
8/10(水)王寺町教育委員会で「教科書採択問題」議題非公開に 抗議参加のメンバー 別室で待機中
 

8/10(水)「来年度の中学校教科書を採択する」案件などを審議する、王寺町教育委員会が開かれました。
新婦人王寺支部はこの件について、7/15に正式に文書で申し入れ、教育委員会傍聴もお願いしていました。

しかし前日(8/9)に傍聴の件について、電話で確認したところ、「非公開」にするということで驚きました。
王寺支部の皆さんなどにそのことを連絡し、早速9名の方が集まり、町教育委員会へ抗議に行きました。

町教育委員会は、「教科書採択問題」について、県教育委員会の通知文書(?)の下、町教育委員長の発議で、あくまで非公開という姿勢を崩しませんでした。

委員会傍聴を求めた9名の内、3名だけが2回の抽選の末、傍聴できましたが、「中学校教科書採択問題」議案になると、その3名も非公開ということで退席を求められ、室外に。

抽選に外れた方々(6名)は、3時間以上も別室で待機ということになりました。入室・傍聴できた3名の方々も、「委員会傍聴は、プライバシーや人事にかかわる事以外原則公開であり、従来から公開で傍聴できたのに、なぜ今回に限り非公開になったのか、文部科学省 奈良県教育委員会も原則公開をうたっていて、今回の非公開理由が不明確」と、発言を許可していただいて意見も述べ、厳重に抗議もしてきました。

 
北葛城郡4町の教科書展示センターとなっている広陵町立図書館 そして広陵町役場庁舎

王寺町以外の北葛城郡3町では、広陵町教育委員会も公開で、とくに河合町教育委員会では、今井光子県会議員など4名が委員会傍聴できました。今井光子県会議員は自らのブログに、非常に勉強になり参考になったと、以下のようにそのことを書いています。
********************************************
県が参考資料として、それぞれの教科書についての特徴をまとめたものを作成し、採択基準として参考に。
9教科66種類。ここで全てに共通するのは、言語活動の充実がうたわれていることです。
また実際に教科書を使う現場の先生たちもよく調査し、教科代表の先生から意見を聞く機会もあったようです。
全県をブロックに分けていますが、北葛城郡4町は第17ブロック。ブロックで同じ教科書を使うことが決まっています。
また広陵町の図書館に展示して、17名の意見があったということでその特徴も報告、事前に個人や団体から提出された意見や要望も紹介されました。3件出されていたようです。
教育委員さんには、66冊の教科書全て事前に届けられ、よく各自検討されての今回の委員会でした。・・中略・・心配していた侵略戦争美化の育鵬社、自由社の歴史・公民教科書は採択されませんでした。
********************************************
 
北葛城郡4町の内の    河合町役場庁舎      上牧町役場庁舎
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 8/16長年要望していた「非核... | トップ | とても心配です、チェリノブ... »
最新の画像もっと見る