Sim's blog

電子工作はじめてみました

鈴商液晶(4) タイミングチャート(仮)

2007-06-21 22:21:28 | FPGA
とりあえず、まともに動いていないわけですが、たぶんこんな感じなんだろうという制御線のタイミングチャートを載せておきます。
まずは、1行目だけを拡大したタイミングチャートです。



次に全体というか、3画面(3FRAME)分のタイミングチャートです。



ちゃんと画面が出ていないので、どこかしら間違っているのですが、どこが間違っているのかさっぱりです。

タイミングチャートはpowerpointで書きました。やたら手間がかかった気がします。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
re:鈴商液晶(4) タイミングチャート(仮) (はらお)
2007-06-22 01:54:31
初めまして。

D0~D95ではなくて、D0~D99にしないとだめなようです。LCDドライバMSM5299Cは1つのICで80dot分のシフトを行います。データはIC内でシフトしているだけで、IC間では同期を取っているだけのようです。

シフトを途中でやめてしまうとゴミが残り、次のシフト時に(次の行)そのごみが表示されてしまします。4dotずつのシフトなので1ICで20回、ICが5個搭載されているので100回のシフトが必要になります。

ちょうど同じことをやっていて、同じようにはまっていました。
ついさっきやっと解決です。
re:re:鈴商液晶(4) タイミングチャート(仮) (Sim)
2007-06-22 07:41:42
はらおさん、はじめまして
おお、そういうことだったんですね。ありがとうございます。
とりあえずクロックを100個にして、送るデータを96個の有効データとダミー4個にしたら、ちゃんと映りました。
本当に助かりました。報告は後ほどさせていただきます。

コメントを投稿