人は縁・花は色

花と旅の風景などの記録を紹介したくて
開設しました。

365日大型連休の身分

2023-05-02 15:44:47 | 日記
若い頃はトレンドが集まる場所が良く足を運びました。いまや郊外ののどかな街並みが恋しい年代になりました。年々年を重ねていくうちにそんな気持ちになるのは誰でも感じるのでは?
テレビを見ていてもどこも人人です。羨ましいとは思わないですね。
それは夫と二人で若い頃思い出作りをしたことが大きいと思います。
思い切ってあちこち歩いてあちこちに足跡残してきました。
今でも足跡はずうっと続いているけど
高齢になってからの足跡は少なくなっています。それでもいいのです。
後悔ないので・・

フレイルという言葉を耳にします。健常から要介護へ移行する中間の段階と言われています。
私もその立場にいます。今は家族に迷惑かけないようにと最低ラインで楽しんでいます。
私は花がすきなので家庭菜園・時には友とカラオケ・ランチ。
欲しいものもないけどデパート巡り。
今の所病院はバスに乗って一人で行けるのでそれが一番の幸せですね。
小さいことで喜びをかみしめています。
そしてパソコンが一番の友です。動画作りが楽しみです。
今日はコロナ前に行った時のphotoを投稿してみました。
秋田県に[カタクリ群生の郷]があります。感動しました。






★わが家の山野草も見てください。
シラネアオイ
一人静

イカリソウ

サンカヨウ


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする