とわちんの、食いしん坊ブログ

シエスタダンススタジオのとわこです
ダンスと食べる事大好き(^_-)-☆
美味しいものは、家でマネしてチャレンジ!!

種子島編後半

2018-03-26 14:14:31 | 日記

私が以前勤めていたところに「種子島」という名字のドクターがいたので、名前の話になりました。

地方に行くと珍しいお名前がたくさんありますものね?

友人がドライバーさんの名前が「田中」さんだというのに気づきました

すると「このあたりでは田中という名前の人は、2~3人ですよ」っと言われて

私の名前は種子島では珍しいんや(*^▽^*)っと初めてうれしくなりました。

(田中姓になって40年近くなりますが、以前にもお話したように、旧姓が「米花」というので珍しくて

一発で正しく読んでもらえなかった

けど・・・今ではどこにでもある名前にちょっと不満があったので

さてさて、船に戻って

間に合いましたサンドイッチタイム

そして船内探検

まず「スカーフ教室」で、スカーフの巻き方を習って

最上階のエリアに

見下ろすと、スポーツデッキが

ゲームバーも

11階はグランドバス🛀にしか上がってこないのですが・・・

プールサイド

ジャグジー発見(👙水着忘れたわー

水着ショットをお見せ出来ないのが残念ですわ

さてさて♨へ行く準備をして下船

ロケット発見🚀

このころ友人のご主人は種子島宇宙センターから写真を送ってくれました

標識

鹿児島行フェリー

入浴シーンもので・・・

そこで間違えて入った「電気🛀」

しまったっと思ったんですが・・・

なんと今どきの電気🛀は、マッサージ器のような感じで気に入っちゃいました

ホッカホカになって帰り路

自撮りをしてから気づきましたすっぴんやん

ってなわけで( ^ω^)・・・

乗船前に待っていてくれたのは、島バナナを持ったお姉さん!(^^)!

たくさんもらって、記念写真も撮ってくれた

安納芋の焼き芋、昨日もらったポンカン🍊

さっそく、すっぴんのまま試食

(びっくりしないでね)

ちょっとやりすぎたかな?

サンセット写真も撮れました

この後オシャレして、「バイオリン&チェロ」演奏を聴きに🎻

最後のディナータイムです

カンパーイ🍻この日はビールを選びました

ありゃりゃ由里ちゃんが🍺飲んでるみたいに写ってる

さてさてラストの「💃ダンス」です

友人夫婦は、別々に踊ってます

船長と・・・

ダンススタッフと

由里ちゃんは相変わらず踊り続けています

お母さん曰く「おじ様たち!リードが下手ねぇ田中先生みたいにもっと躍らせたってよーー

っだそうですお褒めにあずかりありがとうございます

堪能した後は、「ラストの夜食」

(家に帰ったら無いよーーー

お腹いっぱいで部屋に戻り、荷造りです

この日も二次会しようと思っていたのに・・・

由里ちゃんママは二人分の荷造りなので・・・お先に

私が寝ちゃいました由里ちゃんはとっくの昔にわれ関せず

ママ頑張れ

とうとうあすで「クルージング」も終わりです

だけど、神戸港着は夕方です

まだまだ楽しむぞ

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿