津軽ラーメンの有名店はたくさんあります。
同じ煮干出汁でありながら店ごとにスープや麺に特徴があり、いろいろ食べ歩くのも楽しいものです。
GW中に関西から知人が青森旅行に来たそうなのですが、津軽ラーメンのお店を探していたけど見つからなかったと言っていました。
こちらで普通にラーメン、中華そばと言われるものが津軽ラーメンなので、津軽ラーメンを謳っているラーメン店はあまりありません。
ラーメンは、札幌であったり喜多方であったり、冠する地名でおおよその味の見当がつきますが、濃い煮干味の青森のラーメンは統一した名前がないようなので便宜上このように呼んでいます。
青森県でも南部地方にはない味のものなので、津軽ラーメンが名前としてしっくりきます。
全国的に知名度も上がりつつあるようですから、そろそろ名前を統一したほうがいいと思っています。
こちらは正統派極右の津軽ラーメンのお店です。
麺は縮れの強い太麺なので、コシが強いのに煮干出汁のスープとよく絡みます。
スープも煮干だけではなく昆布も使っているようで、若干とろみがあり煮干だけのスープとは香りも少し違うようです。
しっかりと煮干の味はするのですが、まろやかなスープで、ガツンと来る津軽ラーメンとは少し違う新たなジャンルとも感じます。
こちらのお店に伺ったのは朝10時過ぎで、朝食代わりだったのですが煮干味のラーメンは朝の味噌汁のように体がすんなり受け入れてくれます。
ラーメン中(1玉) 630円 大(2玉) 730円
持ち帰り有り
営業時間 10:00~21:30
定休日 火曜日
同じ煮干出汁でありながら店ごとにスープや麺に特徴があり、いろいろ食べ歩くのも楽しいものです。
GW中に関西から知人が青森旅行に来たそうなのですが、津軽ラーメンのお店を探していたけど見つからなかったと言っていました。
こちらで普通にラーメン、中華そばと言われるものが津軽ラーメンなので、津軽ラーメンを謳っているラーメン店はあまりありません。
ラーメンは、札幌であったり喜多方であったり、冠する地名でおおよその味の見当がつきますが、濃い煮干味の青森のラーメンは統一した名前がないようなので便宜上このように呼んでいます。
青森県でも南部地方にはない味のものなので、津軽ラーメンが名前としてしっくりきます。
全国的に知名度も上がりつつあるようですから、そろそろ名前を統一したほうがいいと思っています。
こちらは正統派極右の津軽ラーメンのお店です。
麺は縮れの強い太麺なので、コシが強いのに煮干出汁のスープとよく絡みます。
スープも煮干だけではなく昆布も使っているようで、若干とろみがあり煮干だけのスープとは香りも少し違うようです。
しっかりと煮干の味はするのですが、まろやかなスープで、ガツンと来る津軽ラーメンとは少し違う新たなジャンルとも感じます。
こちらのお店に伺ったのは朝10時過ぎで、朝食代わりだったのですが煮干味のラーメンは朝の味噌汁のように体がすんなり受け入れてくれます。
ラーメン中(1玉) 630円 大(2玉) 730円
持ち帰り有り
営業時間 10:00~21:30
定休日 火曜日
あお鬼いいですね~
まさに津軽ラ-メンを代表する
といっても過言ではないでしょう。
僕が関西の人を紹介するのでしたら
辻井餅店なんかお勧めしますね。
丸海・マタベイだと
少し刺激が強すぎるかな(笑)
それと遅ればせながら
リンク勝手に貼らして
いただきました。
「三日間ラーメン食べてますよ。魚出汁だからいいよね」
と言っていました。
津軽ラーメンは全国に誇れる味なのだと思います。
リンクありがとうございます。
私はすでに張っていたので申し訳なく思います。