福谷章子のまちづくり

さまざまな役割を持ちながら暮らす中で、日々出会い触れ合う人々、街、文化、自然、出来事についてつづります。

水道水の安全性

2011年03月27日 | 議会活動&千葉市政

 P1060684 千葉に給水をしている柏井浄水場から、3月25日に130ベクレル(東側施設)と54ベクレル(西側施設)の放射性ヨウ素が検出されました。

すでに東側施設からの給水は停止しているとのことなので、大きな心配はないと考えます。

26日の数値の公表を早くしていただきたいと、待っているところです(こんな時なのにちょっと遅いですね)。

22日に基準値を超えた東京都でも、24日には基準値以下となり、降雨による一時的な数値の上昇と考えられています。      

とはいえ、備えあれば憂いなし。

千葉市では、緊急時の乳児の飲料水確保のために、保護者に対して災害用井戸・給水車による給水の準備、保育所の3日分の水の備蓄などが手配されています。

    

 それにしても、乳幼児の水道水摂取は気になるところです。

だからといって、ミネラルウォーターも、乳幼児にとってはミネラル過多となり、必ずしも良いとは限りません。

もしも、調乳にミネラルウォーターを使用するのであれば、ラベル記載の硬度が100以下の軟水(数値が低いほうがいい)で、できるだけミネラル含量が少ないものが良いそうです。

硬水はミネラルが多すぎて、乳幼児にはかえってよくないとのことなのでお気を付けください。

 なお、日本産科婦人科学会によると、

「仮に200ベクレル(金町浄水場で検出されたのと同程度)の水を妊娠期間中(280日間)、毎日1リットル飲んだ場合の総被ばく量は1232マイクロシーベルトとし、胎児に影響が出る5万マイクロシーベルト未満であることから健康被害は起こらない」

とのことです。

※国が示した基準値:乳幼児100ベクレル 大人300ベクレル。

     

【お知らせ】(11:45 追記)

花見川・稲毛・美浜の各区役所で、千葉県の給水車により、乳児をお持ちのご家庭に給水をしています。

母子手帳と容器をお持ちください。

なお、午後からは対象地域の非常用井戸でも。

詳しくはこちらを  http://www.city.chiba.jp/index.html

本日、10:30~17:00


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
公示前に大変な震災で選挙戦も大変ですね、街宣車... (山岸)
2011-03-27 21:43:54
公示前に大変な震災で選挙戦も大変ですね、街宣車自粛となると
行動半径が狭まりますが、あらゆるイベントに顔だしてアピールして下さい。GOGOで行きましょう・・・・・
返信する
山岸さま (福谷)
2011-03-30 02:24:12
山岸さま
ありがとうございます。
グラウンドゴルフにも、顔出しできるかしら。
イベントさえも自粛気味ですから、今度の選挙は新たな形が生まれるかもしれませんね。
とにかく、GOGOで頑張ります。
返信する

コメントを投稿